【印度】コスパのカレーランチセット!ライスにナン、サラダ、ラッシーも付いて680円!
《カレー激戦区 下北沢 Part2》
帰り道、いつも気になる。
強烈なライトが夜中まで「インドカレー」という看板を照らしている。
お店の名前は「印度」。
部下に聞いてみた。
木村:駅前の「印度」って、知ってる?
部下:ええ。カレー屋さんですよね。
木村:そう。行ったことある?
部下:ええ。いつも680円のサービスランチにお世話になってますよ。
部下:「食べホー」もあるんですけど、コスパを考えるとこっちですね。
木村:そうなんだ。
部下:課長がご馳走してくれたら「食べホー」にするんですけどねー。ははっ。
もっと営業成績を上げたら、おごってやるぞと思いつつも、ここ数日、「自分へのごほうび」でちょっと高めのランチが続いている。
節約のため、今日は「富士そば」か「松屋」にしようと思っていたところ。
ちょうどいい。今日は「印度」で「コスパランチ」にチャレンジしてみよう。
11:30過ぎに当店到着。
入店すると、学生と思われる6名のグループが、にぎやかに「食べホー」中。
自分はひとり席に座る。
「満腹食べ放題(1,080円・1,280円)」「絶品かつカレー(980円)」などの高め目のメニューはスルー。
店員さんを呼んで「スペシャルランチセット(680円)」を注文する。
店員さんはインドの方か。(店名どおり)日本語でオーダーを取り、厨房に戻るとインド語(?)で会話をしている。
そして「お宝」が数分後に到着した。
「日替わりカレー」に「ライス」と「ナン」、そして「サラダ」と「ラッシー」が付いて680円。確かにコスパはいい!
しかし食べようとしたが、「ライス」がないことに気が付いた。
店員さんを呼んで「ライスは?」とたずねると「ナンの下。」と。
ナンをめくると、ちゃんと「半ライス」があった。(合理的)
ついでに今日の「日替わりカレー」は何かと聞くと、「かぼちゃのカレー」と。
そうか。疑問が解決されたところで、さあいただこう。
まずナンにカレーをつけながらいただく。
次にカレーを全部、えいっと、ライスにかけていただく。
「かぼちゃカレー」は、かぼちゃオンリーのヘルシーカレー。(シンプル)
サラダは小皿だが量は結構ある。
最後は、ラッシーでしめて、ふー完食。ごちそうさまでした。
後ろの「食べホー」中の6人組はまだ騒いでいたが、自分は食べ終わったので店を出る。
【うまログ スマート北海道展】「おすすめカレー25選」はこちらから!
税込み680円か、確かにコスパはいいな。
よし、本日の目標は達成!と、ひとり納得しながら会社に向かう。
南口商店街を歩いていると「富士そば」の2つとなりに、タピオカ屋さん。
1度入ってみたいと思っていたが、女性ばかりだったので気が引けていた。
しかし、カレーの後は「チャイ」、ミルクティーが定番!
うまいものに男女の差はない!と都合のいい解釈で入店する。
そして「タピオカミルクティー(500円)」を注文!
数分後、待望のタピオカミルクティーが手渡される。
そして満足気に、ミルクティーをチュー、チュー。モチモチ感のある大粒なタピオカをモグ、モグ。
【うまログ スマート北海道展】「おすすめスイーツ&スナック25選」はこちらから!
あれっ?と、ここで気付いた。
今日は「コスパランチ(680円)」にしたはず。しかし結局、プラス「タピオカミルクティー (500円)」で「>1,000円」。
うーん、また1,000円の大台越えか…。
しかし念願のタピオカミルクティーが飲めたんだから、まっ、いいかー。
【印度 / インド】
世田谷区北沢2-9-2 下北沢徒歩2分
03-3465-7388 11:00~25:00
(注)最新情報はお店にご確認ください。