【都市伝説 Vol.2】学生の街、高田馬場!お寿司屋さんも「営業中」ではなく「授業中」の看板らしい!?
昨日のランチは新宿、立ち食い寿司の「魚がし 日本一」。
サクっと、握りたての「旬(10貫850円)」をいただいた。
今日は、高田馬場。駅に向かう途中のさかえ通り。
ここにも「魚がし 日本一」がある。
しかし新宿のお店とは何となく違う。学生の街、高田馬場なのか。のれんには「アカデミー」。
そして「営業中」のとなりに「授業中」!?
新宿では「商い中」だったが…。
んっ?横を見ると、
高田馬場アカデミーは、高い志を持つ板前見習いを、プロの職人へ育成する研修店舗です。見習いではございますが、弊社他店舗と変わらぬ寿司とサービスをお届けできるよう、真心こめて握らせていただきます。
おー、そういうことか。
立て看板のメニューを見ると、新宿では850円だった「季節を味わう 旬」が、ここではディスカウント、700円になっている。
よし、「未来の巨匠」が真心をこめて握るお寿司を、エールをこめていただいてみよう!
入店すると、カウンターの中には白衣のすし職人さん。店長と胸に若葉マークを付けた研修生がいる。
職人さんの世界、厳しい指導の声が飛び交うのではと思ったが、そんなことはなく、ほんわかしたいい雰囲気。
ほっとして、新宿と同じく、「旬」を注文する。
まずは味噌汁が出る。新宿と同じだ。
そして、まぐろといか。
しっかり握られいてる。なかなかいいじゃないか!
ここから旬のものが始まる。まずは、ほうぼうとたこだ。
サーモン、かつお、さんまと続く。
そして軍艦、生しらすとねぎとろ。
そして最後に、たまご。
うーん、ディスカウント価格で、この握り。合格!
お茶を飲み干し、ごちそうさまでした!
「未来の巨匠」がんばれー、という清々しい気持ちでお店を出る。
【うまログ スマート北海道展】かに、うに、いくらなどなど!海の幸いっぱい!はこちらから!
【立喰い寿司 魚がし日本一 高田馬場アカデミー】
新宿区高田馬場3-1-4 高田馬場駅徒歩3分
03-6908-6128
11:30-17:00・17:00-21:00
月日祝休
【地 図】
※最新情報はお店にご確認ください。
【都市伝説 Vol.1】
高田馬場の駅前にある立ち食いそば屋は、夜になると、突然〇〇に変身する!
【都市伝説 Vol.3】
新宿には「絶望」を求めるお客であふれる、人気のお店があるらしい!?