【バリエ VARIE】下北沢で40年以上愛され続ける「町の洋食屋さん」で、ビーフシチュー!
2020年3月、多く人に惜しまれながら閉店。しかし感謝とお礼の気持ちでいっぱいです。原稿は削除せず、残します。今までありがとうございました!
= = = = = = = = = = =
今日のランチは「町の洋食屋さん」に行く。
取引先の社長の奥さまから教えてもらったお店。
1978年創業、シモキタで老舗の洋食屋さんとのことだ。
おっ、ここだ。
当店、バス通りに面しているからわかりやすい。
創業1978年と聞いたので、昭和な店構えを想像したが、小洒落た感じのお店だ。
私がよく行くガッツリ系の「町の洋食屋さん」とは、ちょっと、いや大分イメージが違う。
奥さま曰く、幼馴染みのお友達と昔からランチをしているお店とのこと。
シモキタマダムが、地元のお友達と通っているお店。
私のよく行くお店と違っていてもおかしくはない。
余計なことは気にせずお店に入ろう。
老舗につき真新しくはないが、きれいで清潔感のある店内だ。
白い布製のテーブルクロスには、品格のようなものを感じる。
先客は2グループ。地元のシモキタマダムと思われる女性客3名。そしてお母さんと高校生であろう娘さん。
うーん、客層もまた、私のよく行くお店と違う気が…。
ちょっと遠慮がちに席につき、ちょっと遠慮がちにメニューを見る。
ヒレステーキセット
2,700円(120g)~4,900円(250g)
ステーキセット
1,700円(120g)~4,600円(350g)
和牛シチューセット
2,700円
和牛タンシチューセット
2,900円
げ、げっ、2,000円台中心のお値段!
私のよく行く1,000円前後、いや1,000円以内の洋食屋さんとは…。


しかし、気付いた。
遠慮しながら、上目使いだったので、下からメニューを見てしまっていた。
おすすめは、メニューの「一番上」が鉄則だ!
元気を取り戻し、一番上のメニューを見る。
スープ・ライス・サラダ付
ビーフシチューセット 1,650円
タンシチューセット 1,650円
おー、あるじゃないか!1,000円台!
しかしこれでも、いっかいのサラリーマンの私にはちょっとお高いか。
いやいや、明日のランチを松屋の牛丼にすれば、なんとか耐えられる。
そう言えば奥さまは「ビーフシューがおすすめよ」とも言っていた。
よし、これにしようと、「ビーフシューセット」を注文する。
注文後、すぐに「サラダ」と「スープ」が来た。
う~ん、きれいな色合いだ。いただこう。
スープはコンソメ系、優しくとてもいい味わいだ。
そしてサラダも、いい!
新鮮なのはもちろん、当店オリジナルであろう、ちょっと酸味のきいたドレッシングがイケている。
ハムもいいものを使っている。いい味、いい食感だ。
そしてメインの「お宝」、ビーフシューが登場した。
おー!そして、んんっ!?
私が想像していたのは、一般的な「ビーフ イン シュー」。
そう、ちょっと深めのお皿にシチューが入っていて、その中にビーフ。
しかしこれは「シチュー オン ビーフ」。
ビーフにシチューがかけられ、あくまでメインはビーフであることを主張するコンセプト。
さすがシモキタ!「町の洋食屋さん」も洒落ている!
ちょっとしたレストランに来たような気分で、ビーフシューをいただく。
おー、やわらかくて、とてもジューシーなビーフ!
ひと口で、1週間分の肉の旨みを堪能できそうだ。
そしてデミグラスのとても上品な味わいが、すごくいい!
ひと口、ひと口、味わいをじっくり楽しむ。
そして完食!ごちそうさまでした!
シモキタで40年以上も愛され続けている味と雰囲気に大満足して、お店を出た。
【バリエ VARIE】
世田谷区代沢2-29-12
下北沢駅徒歩4分
03-3419-0865
11:00-14:30 17:00-22:00
木曜定休
【地 図】
※最新情報はお店にご確認ください。
※「うまログ」の新着情報は、Twitter でお知らせしています。
☆「ご当地カレー」を取り揃えました。海鮮、ビーフ、フルーツ、野菜!こちらも是非お楽しみください!
【海鮮カレー】ホタテ、かき、カニ、鯛、ふぐ、マグロ、あんこうなどなど!全国25種類以上の「ご当地海鮮カレー」を取り揃えました!
【ビーフカレー】松坂牛、神戸牛、米沢牛、近江牛をはじめ、北海道から沖縄まで25種類以上の「ご当地和牛カレー」を取り揃えました!
【フルーツカレー】ラ・フランス、さくらんぼ、メロンなどなど!日本全国、自慢の「ご当地フルーツカレー」をお取り寄せ!
【ベジカレー】京野菜、ピーナッツ、わさび、野沢菜、ゴーヤなどなど!日本全国、自慢の「ご当地野菜カレー」をお取り寄せ!