新御茶ノ水ビルにオープン!貝屋の台所「貝出汁らぁ麺」いただきました!

新御茶ノ水ビルにある居酒屋「山葵(わさび)」が、「貝屋の台所 貝出汁らぁ麺」をはじめたらしい。早速、行ってみた!

 

 

新御茶ノ水ビルのB1F「山葵」に到着。

 

んっ、いつもと変わらない気がするが…と周りを見ると右手の奥に白い提灯

 

 

近寄ってみると、

 

 

おっ、貝屋の台所!これだ。

 

チラッとのぞくと、中でとなりの「山葵」とつながっているようだ。

 

店員さんに聞くと、どちらから入っても「貝出汁らぁ麺」を食べられるとのこと。

 

であれば、慣れたいつもの「山葵」の入口から入ろう。

 

お店に入ろうとすると、足もとに立て看板。

 

そこには、特製全部のせラーメン

 

 

「特製」「全部のせ」!

 

いい響きじゃないか!注文はこれにしよう!

 

入店して席につく。

 

いつもの居酒屋ランチメニューに並んで、今回新設のラーメンメニュー

 

 

見ると、醤油辛味噌からの選択。

 

3種類の貝出汁ラーメンのようだ。

 

好みもあるが、貝出汁と言ったら、だろう。

 

店員さんを呼んで「貝出汁スープ 塩らぁ麺」「特製、全部のせ(1,050円)」で注文する。

 

そして、5分ちょっとで「お宝」登場!

 

 

おー、さすが特製!全部のせ!

 

鶏チャーシューベビーほたて味玉メンマオクラたまねぎ白髪ねぎ

 

盛りだくさんのトッピングだ!

 

味変用に、刻み生姜柚子胡椒も付いている!

 

 

では、いただこう!

 

すき間なく盛られているトッピングの間にレンゲを入れ、上手にスープをすくう。

 

白濁系、鶏白湯とのWスープか、すすっ!

 

 

う~ん、じ~んと来る味わい!

 

貝出汁塩タレ鶏白湯の組み合わせが、いい感じだ!

 

昆布出汁をほのかに感じるのもいい。

 

そして、今度はおはしをトッピングの間に差し込み、クイっとをすくう。

 

おっ、色白な中細麺!これを、すすっ!

 

 

おっ、スープとのからみが、なかなかいい!

 

多めな麺の量も、うれしいじゃないか!

 

よし次は、ずらりと並んだ鶏チャーシュー

 

おっ、しっかりとした厚みだ!ぱくりっ!

 

 

低温調理系の胸肉チャーシュー

 

あっさり&ジューシー系、いいじゃないか!

 

 

そしてもう1枚、もう1枚と食べ進める。

 

ボリューム感に満足していると、ベビーほたてが顔を出す!

 

 

今度は、ごろごろっと入ったほたてをもう1つ、もう1つと食べ進める。

 

う~ん、食べ応えがあって楽しい一杯だ!

 

そして麺をすすって、メンマをつかむ。パクリっ!

 

 

おっ、あっさり、シャッキリ、竹の子メンマ

 

再び麺をすくって、味玉をぱくりっ!

 

そしてまた、麺をすする。

 

タマネギオクラの対照的なアクセントも、おもしろい!

 

おはしとレンゲが止まらない!

 

柚子胡椒ショウガの味変も楽しみながら、どんどんいただく。

 

そして、ポリューム満点の「特製、全部のせ」完食

 

ふー、ごちそうさまでしたー!

 

【山葵・貝屋の台所】

 千代田区神田駿河台4-3

 御茶ノ水ビルB1F

 03-3292-0008

 御茶ノ水・新御茶ノ水駅1分

 11:30-14:00(日曜除く) 16:30-23:00

※営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

 

【地 図】

 

「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

 

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

 

※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。

Follow me!