この濃さ、この旨さ、このパンチ!これは家系?いや違う、これぞ濃厚旨口醤油、神田ラーメン「わいず」!
「家系」の味わいとパンチを求めて、今日も「わいず」に向かう。
しかし、ここは「家系」系列のお店ではない。
ここは濃厚旨口醤油、神田ラーメン「わいず」!
神田駅を出て、西口商店街を歩くこと、2、3分で、お店に到着。
お店の前には、いつものごとく入店待ちの列。
列に並ぶ前に、食券を購入するのが当店ルール。
券売機は、お店に入ってすぐ左。
購入するのは、いつもの人気No.1「のり玉ラーメン(1,040円)」!
それと、「小ライス(120円)」!
列に並ぶと店員さんが、注文を取りに来る。
食券を渡すと、かたさ、濃さ、油の好みを聞かれる。
私は「カタ・普通・普通」でお願いする。
人気店の「わいず」だが、店員さんの丁寧な応対にはいつも頭が下がる。
そして、並ぶこと5分ちょっとで列の先頭まで来た。
ここは、お客さんの回転が速いからありがたい。
すぐに二人連れのお客さんがお店を出て、さあ入店だ!
店内は奥に細長く、カウンターで10席ほど。
こちらへどうぞー!と案内されて席につく。
お水をいただき、「お宝」を待つ。
そして待つこと3分ほど。
まずは、刻みチャーシュー付きの「小ライス」が登場!
手を付けずに、我慢すること2分。
お待ちかねの「のり玉ラーメン」が登場!
おおー、今日も胃袋ワシづかみ、インパクトある「雄姿」!
濃厚ブラウンスープに、見え隠れする中太麺!
そしてチャーシュー、玉子、ほうれん草に、海苔!
どれもが力強さを感じるトッピング!
無造作に散らされた輪切りねぎもワイルドでいい感じ!
よし、いただこう!
鶏油浮かぶ、軽いとろみのスープをレンゲですくう。そして、すすっ!
きた、きた、きたぁー!
濃厚豚骨!、濃厚醤油!、うまさとともパンチがガツンと来たー!
そして、ガツン、パンチだけではない。
出汁には鶏、さらに鰹節、濃厚な中にコクとマイルド感が居合わせる!
今日も、パーフェクトなスープに感動だ!
そして、レンゲをおはしに持ち替え、麺をすくう。
縮れ具合強めの中太麺!これを、すすっと!
うまいっ!
ほどよい加水の特注麺はもっちり、つるん!
縮れがスープをまとって旨さがはじける!
スープ、麺とも、今日もブレはない!メチャうまい!
おはしは、チャーシューをつかむ!そして、ガブリっ!
うんまー!超うまっ!
肉厚にスライスされた、つるし焼きの豚ロースチャーシュー!
かすかな香ばしさの中、瑞々しく、お肉の旨みがギュッとつまっている!
味わい、噛み応え、食べ応え、メチャメチャうまい!
勢い、麺を一気にすすり込む!
うまいっ!
そして、ほうれん草に、うるおいを求め、
とろっと半熟玉子に、うまさと安心感を覚える!
そして、またガサッと麺をすくって、すすり込む!
う~ん、たまらない!
濃厚スープに浸った海苔の味わい、これまたサイコー!
もう、おはしが止まらない!止められない!
グイグイ、どんどんいただき、麺とトッピングを瞬く間に完食!
そして、残った、いや、残したスープで最後の仕上げ!
まだ手をつけていない「小ライス」を手前に寄せる。
レンゲでスープをすくって、その上に!
そして、これを180度、下に回転!
そして、この動作を3回ほど繰り返す!
そう、〆は濃厚スープ仕立て「わいず ぞうすい」!
当たり前だが、これが、メチャメチャうまい!
レンゲの止まる余地はない。
速攻30秒、あっという間にキレイに完食!
ふー、ごちそうさまでしたー!
今日もサイコー、神田ラーメン「わいず」!
また、時を置くことなく、再訪するであろう。
お腹いっぱい、元気もいっぱい、大満足でお店を出た。
【神田ラーメン わいず】
千代田区内神田3-9-6
03-5256-0313
JR神田駅西口2分
10:30-24:45
土曜22:30、祝21:00まで
日曜定休
※営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。