【まる鈴】担々麺の名門、銀座はしご系が神田にオープン!辛さと旨さ、バランスの一杯いただきました!

午前の仕事が終わり、中央通り神田駅に向かう。

 

すると、ヒラリ。担々麺 専門店

 

 

んっ、ここに担々麺のお店って、あったっけ?

 

新しいお店か。

 

お店の上を見ると、極旨 担々麺

 

 

その下には、

 

着色料無添加スープと自家焙煎ごまとラー油、麺は伝統的中華そば!

 

なんか、いい感じじゃないか!

 

よし、今日のお昼はこちらで担々麺、いただこう!

 

 

入口の手前の券売機で、「担々麺(750円)」の食券を買って入店。

 

 

店内は奥にテーブル席、手前にカウンター席

 

 

ひとり客の私は、カウンター席につく。

 

 

食券を渡すと、麺の硬さと、麺の辛さはどういたしますか?の質問。

 

前を見ると「お好み表」

 

 

硬さは、バリカタカタ普通やわっ

 

辛さは、マイルド普通中辛大辛激辛

 

麺の硬さだけではなく、麺の辛さの選択もあるのか!

 

う~ん、本格的でいいじゃないか!

 

よし、カタ大辛あたりでいってみようか。

 

いやいや、はじめてのお店だ。

 

ここは手堅く、普通普通でお願いしよう。

 

さらに、ごはんはお付けしますか

 

聞くと、ごはん無料サービスとのこと。

 

もちろん、無料ごはんもお願いする。

 

よし、これで注文完了。

 

と思ったら、エプロンはご使用されますか

 

お願いします、と伝えると、

 

券売機の上からひとつ持ってきてくれて、こちらをご使用ください

 

ありがたくいただき、首に巻いて、準備オッケー!

 

お水をくみ、しばし「お宝」を待つ。

 

 

ふと前を見ると、さっきの「お好み表」のとなりに「当店のこだわり」

 

 

見ると、

 

【ほん油】当店独自の調合方法で作られた自家製辣油!

 

【ごま油】高級ごまを使用、毎日店舗で粉砕し、独自製法でご用意!

 

【スープ】鶏ガラと豚の背ガラの旨みを閉じ込めたコクと深みのスープ!

 

おっ、これまた本格的!

 

と思ってお水をグイッと飲むと、すぐに「お宝」が登場!

 

 

おー、鮮烈な赤い担々スープに、丼ぶり半周、グリーンのチンゲン菜のコントラストが美しい!

 

中に浮かぶストレート系の麺もハリがあって、うまそうだ!

 

そしてセンターに陣取るチャーシューが、めちゃ食欲をそそってくる!

 

よし、いただこう!

 

ん、んっ!?ちょっと、待てよ。

 

担々麺なのに、ひき肉ではなくチャーシュー

 

そして、周りをぐるりんとチンゲン菜

 

白いごはん付き!

 

なんとなく、デジャブー。

 

なんか、どこかで見たことがある光景だ。

 

ああー、思い出した!

 

銀座担々麺「はしご」だ!

 

となると、こちらは名門「はしご」系か?

 

考えるより聞くが早し。ここはカウンター席の特権。

 

忙しく仕事をしている店主に、申し訳ないが、質問。

 

すると、やはり予想は的中。

 

店主は、担々麺の名門銀座「はしご」で修行をされていた方らしい。

 

これは期待ができそうだ!

 

よーし、いただこう!

 

レンゲでスープをすくって、すすっ!

 

 

おおー、豊潤なごまのコク甘みだ!

 

そして辛さしっかり、花椒痺れ(しびれ)は控えめ。

 

ベース鶏ガラ豚ガラ出汁に、カエシもきいている。

 

う~ん、いいバランスだ!

 

変にトガったところがなく、フレンドリー!

 

ライフワークでいただけそうな担々麺だ!

 

そして、細身ストレートをすくって、すすっ!

 

 

おおー、低加水スープをよくすって、いい感じ!

 

硬さ普通も、歯切れのど越しグッド!小麦感も楽しめる!

 

ここで再び、図々しいが、カウンター席の特権。

 

店主に聞くと、麺は菅野製麺140gとのこと。

 

う~ん、いい麺を使っている。

 

まさに中華そばのこだわり。表の看板の「麺は伝統的な中華そば」の有言実行だ。

 

そして、麺を再びすすり、チャーシュー

 

これまた中華そばな、豚バラチャーシューをぱくりっ!

 

 

う~ん、肉厚ジューシー系!なかなかイケている!

 

そしてまた、麺をすすって、今度はチンゲン菜

 

 

ほうれんそうと中華そばの相性もいいが、チンゲン菜と担々スープの相性も抜群だ!

 

この長さだから、その相性のよさを存分に楽しめるのがうれしい!

 

よし、そろそろ、味変も楽しませてもらおう。

 

 

お酢を軽めに、ぐるん!

 

そして、麺を一気にすする!

 

おー、マイルド~!

 

ごはんも、いただこうと顔を上げると、黄色い小瓶

 

フタを開けると、銀座「はしご」にもある、短冊たくあんだ。

 

 

なんかうれしくなって、ごはんの上にのっけて、ひと口いただく。

 

う~ん、いい感じ!

 

そして、また麺をすする、すする、すする!

 

おはしの動きは加速度を増し、麺とトッピングを瞬く間に完食!

 

そして、仕上げは残しておいた白いごはん

 

 

これを担々スープにポトン!

 

 

担々ぞうすいでいただく!ぱくりっ!

 

おっ、辛さと旨さだけではない。爽やかさが鼻を抜けていく!

 

スープをすくったレンゲには、細かく刻まれた柚子

 

爽やかさはの正体は柚子、いい仕事をしている!

 

そして、辛さ、爽やかさ、すべてを満喫して、コンプリート!

 

 

ごちそうさまでしたー!

 

そして、お店を出ると、入る時に気付かなかったメニュー看板

 

 

そこには、担々麺のとなりに「ぱいこう担々麺」

 

おっ、「はしご」自慢のメニュー「排骨だんだんめん」か!

 

よし、次回はこれをいただいてみよう!

 

【担々麺専門店 まる鈴】

 千代田区神田鍛冶町3-3-21

 銀座線神田駅1分・JR神田駅3分

 03-6285-2686

 10:30-23:00

※営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

 

【地 図】

 

「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。