【五ノ神水産】まさに魚を飲む!ガツンとあふれる魚介の旨み「らーめん銀だら搾り」いただきました!

今日のお昼は神田淡路町。

いただくのはラーメン。そしてテーマは「魚を飲む」!?

そう、この界隈で「ラーメンで魚を飲む」と言えば、こちら。

五ノ神製作所の4号店、鮮魚らーめん 五ノ神水産だ。

銀だら、蟹、雲丹、魚介搾りの『鮮魚らーめん 五ノ神水産』

それでは入店しよう。

店内はカウンター席とテーブル席で15席ほど。

まずは入ってすぐの券売機で食券を買う。

メニューは、

らーめん銀だら搾り

つけ麺蟹搾り

かけらーめん雲丹搾り

銀だら、蟹、雲丹。

魚を飲むラーメンとは、

魚介の味わい、風味のあふれるラーメン。

出汁という言葉のレベルを超えた、

まんま銀だら、まんま蟹、まんま雲丹なラーメンだ。

よし、今日は定番、「銀だら搾り」をいただこう。

食券を券売機から取り出し、お水をくんで席につく。

あふれ出す銀だらの旨みと香り、肉厚な炙りチャーシューもナイス『らーめん銀だら搾り』!

そして5分ちょっとで、お待たせしましたー!

一瞬で胃袋をワシづかむ魚介の香り、らーめん銀だら搾りの登場だ!

魅惑のミルキーブラウンなスープ、その中からのぞく中太麺♪

そして奥には、味玉・炙りチャーシュー・三角メンマ♪

さらにセンターには、白髪ネギ・岩のり盛り♪

香りだけではなく、ビジュアルでも私の胃袋をワシづかんでくる。

よし、いただこう!

レンゲでスープをすくう。

う~ん、いい色合いだ♪

これを、すすっといただく。

おー、あふれ出す銀だらの旨みとコク!

さらに香ばしさが、その旨さに拍車をかける!

くー、今日もたまらない。

速攻、レンゲをおはしに持ち替え、麺をすくう。

軽いウェーブの入った自家製中太麺を、一気にすすり込む!

モチっと心地いい弾力、ツルンとナイスなのど越し♪

スープの絡みもグッド、クイグイ、どんどんイケてしまう。

そして、おはしは大ぶりなチャーシューをつかむ。

そして大きく口を開いて、パクリっ!

う~ん、ナイスなニクニク&ジューシー♪

そしてもう一枚をパクリっ!

くー、芳醇な旨みあふれる銀だらスープに挑む、まるで肉弾貴公子だ。

思わず、ワシっと麺をすすり込む。

そしてこれまた肉厚ビッグな、三角メンマをパクっと。

う~ん、この食感を超える歯ごたえがいい♪

しっかり三角メンマを楽しめるも当店ならではであろう。

そしてまた麺、今度は、ねぎ&岩のりトゥギャザー!

う~ん、ナイスなアクセント、磯の香りがメチャメチャいい♪

思わず、銀だらスープをグイっと♪

そして再び、ニクニク&ジューシー!

味玉で、マイルド&ジューシーも楽しむ!

くー、今日もサイコー銀だら搾り♪

もはや、おはしもレンゲも止まらない!

あっという間に、麺とトッピングを食べあげ、

最後は、グイっとスープをイッキ飲み。

ごちそうさまでしたー!

今日も大満足でお店を出た。

お店の案内

【鮮魚らーめん 五ノ神水産】

千代田区神田多町2-9-6

03-6206-8814

淡路町駅4分 神田駅6分

11:00 – 15:00 17:00 – 21:00

不定休。定休日はXにて確認。

https://x.com/g_suisan

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

【地 図】

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。