2021年4月12日/ 最終更新日 : 2021年4月11日umalog07.神田須田町【トプカ 神田本店①】人気カレー店の看板メニュー!旨辛ホットスパイシー「インド風ポークカリー」をいただく! 今日のお昼は、神田でカレーランチ! 1994年創業、神田須田町(すだちょう)にある人気店「トプカ」に行く!
2021年4月7日/ 最終更新日 : 2021年4月11日umalog05.御茶ノ水【萬龍】シャキシャキ野菜に、お肉しっかり大ぶりワンタン!黒ねぎ油が香ばしい、特製「ワンタンもやしそば」! 神田駿河台。 新御茶ノ水駅を出て、大通りを渡っていると、向こうに黄色い看板。 ラーメン屋さんか? 看板屋根には、特製わんたんモヤシそば。
2021年4月5日/ 最終更新日 : 2021年4月5日umalog03.神田・淡路町【餃子の店 三幸園】今日も元気に営餃中!神保町で、人気の「餃子定食」いただきました! 11:00am、地下鉄神保町駅から出て少し歩くと「三幸園」。 おっ、昼の定食! そしてその下には、餃子定食!営餃中! 今日も魅力的な看板 […]
2021年4月3日/ 最終更新日 : 2021年4月3日umalog05.御茶ノ水【立ち呑み ピン】今日はまぐろしらす丼!今日もワンコイン!御茶ノ水の路地裏で、居酒屋ランチを楽しみました! これから、ランチ! お財布の中がちょっと寂しいので、ATMに寄ってからお店をさがそう。
2021年3月31日/ 最終更新日 : 2021年3月30日umalog31.神田小川町【中華料理 福すい】神田で町中華!具たくさんの広東麺、パラパラ半チャーセットでいただきました! 今日のランチは、町中華! 神田小川町(おがわまち)の「福すい」に行く!
2021年3月29日/ 最終更新日 : 2021年3月28日umalog03.神田・淡路町【八ツ手屋(やつでや)】タレがたっぷりしみ込んだ、江戸前「もふもふ天丼」!神田の老舗でいただきました! 今日のランチは、大正3年創業の老舗、神田司町のてんぷら屋さんに行く! 大正3年と言えば1914年。100年以上の歴史と伝統のあるお店だ。
2021年3月27日/ 最終更新日 : 2021年3月27日umalog31.神田小川町【成都正宗担々麺 つじ田】はじける辛さと、芳醇な胡麻の香り!サイコーの担々麺は、〆のぞうすいもサイコー! 神田小川町(おがわまち)。 ランチのお店を探して靖国通りを歩いていると、成都正宗担々麺 つじ田! つけ麺で有名な「つじ田」の担々麺専門店だ。
2021年3月22日/ 最終更新日 : 2021年3月21日umalog04.神田・神保町【キッチン南海/神保町】新生、キッチン南海ここにあり!本家の味と伝統、しっかり受け継ぐ「黒いカツカレー」! 神田神保町で、ちょっと遅めのランチ。 お店をさがして歩いていると、新生「キッチン南海」! 2020年6月、惜しまれながら50年の歴史の幕を閉じた「キッチン南海」の総本家、神保町本 […]
2021年3月16日/ 最終更新日 : 2021年3月16日umalog30.神田【神田っ子】創業半世紀の居酒屋さんで、自慢のモツ煮&まぐろ定食!居酒屋ならではのランチ、いただきました! 今日は居酒屋ランチ! 行くのは、創業半世紀、神田駅からすぐの「神田っ子」!
2021年3月11日/ 最終更新日 : 2021年3月28日umalog04.神田・神保町【タレカツ】玉子でとじない!?秘伝の甘辛醤油タレにくぐらせた、新潟名物のタレかつ丼!これがメチャうまい! 神田神保町。三省堂書店で買い物を終えて、外に出る。 すずらん通りを神保町駅の方へ歩くと「タレかつ丼」! おっ、新潟名物のタレかつ丼!