えっ、ほんと!?御茶ノ水のおそば屋さんでは、カレーライスを「新宿カレー」と言うらしい!@笹陣
御茶ノ水のおそば屋さんでは、カレーライスを「新宿カレー」という。
そんな噂を耳にした。
果たしてそれは本当か、ただの噂か!?早速、御茶ノ水に行ってみた!
目次
御茶ノ水のおそば屋さんで「新宿カレー」をさがす!
御茶ノ水駅に到着。
さて、おそば屋さんはどこにある?
よし、こんな時はよくお世話になる、おそば屋さん。
地域やお店によってメニューが違うと言われる、立ち食い「富士そば」だ。
早速、富士そば 御茶ノ水店に向かうが、券売機は「カレーライス」。
「新宿カレー」の文字はない…。
やはり、噂だったのか…。
しかし、ワンチャンだ。
駅から一番近いおそば屋さんをググると、駅前のビルにある「笹陣」。
よし、行ってみよう!
すぐに、お店に到着。
ショーケースには、おいしそうなサンプル。
小キレイな感じの、いたって普通のおそば屋さんだ。
カレーライスを「新宿カレー」という気配は1ミリも感じられない…。
やはり、新宿から何駅も離れた御茶ノ水で、「新宿カレー」。
それは噂に過ぎなかったようだ…。
ええっ、ほんとに「新宿カレー」!?
が、次の瞬間、ええっ!
ランチメニューの看板には、なんと「C.新宿カレーとそば」!?
さらに、カツカレーまでもが「新宿カツカレー」だ!
噂は、本当だったのか!?
「新宿カレー」、そういうことだったのか!
驚きに、メニューをまじまじと見ると、
んんっ、
新宿カレーの上に、curry shop C &C。
そうか、わかったぞ!
カレーショップチェーンのC&C。
そこの「新宿カレー」を使っているから、「新宿カレー」ということか!
お店に入り、レジの店員さんに確かめてみると、はい、そうです!、と。
そういうことだったのか!
「新宿カレー」、カツカレーとおそばのセットでいただこう!
大いなる謎が解明されると、安心したのかお腹が減ってくる。
さらに、レジの店員さんに質問までして、このままお店を出るのも失礼だ。
よし、今日のお昼は、こちらでいただこう!
早速、席につく。
そして「新宿カツカレーと冷そばのセット」を注文。
すると5分ほどで、お待たせしましたー!
カツ大きめの「新宿カツカレー」に、冷そば(小)の登場だ。
それではいただこう!
まずは、おそば!
おっ、ぶっかけスタイルのおそばだ。
ここは大江戸神田、大東京。
おそばをつゆを付けるのは半分まで。
そんな面倒な江戸っ子ルールを気にしなくていいのがありがたい。
そのまま、ワシっとつかんで、すすり込む!
う~ん、サクっと気楽にいただくおそばはいい♪
そして、お次は「新宿カレー」のカレーライス!
おはしをスプーンに持ち替え、パクっと!
う~ん、ほどよい辛さ♪
そして、カツもワシっとすくって、パクリっ!
う~ん、いい食べ応え♪
おそばとカレーライスは、ラーメンとチャーハンぐらいにいい相性!
さらにカツまで参戦すれば、おはしとスプーンは止まらない。
どんどんいただき、あっという間に完食!
ごちそうさまでしたー!
大いなる謎も解明、お腹もいっぱい、気分よろしくお店を出た。
お店の案内
【笹陣 お茶の水店】
千代田区神田駿河台4-3サンクレール
御茶ノ水駅2分 03-3295-5707
11:00-15:00 16:00-22:45
土曜 11:30-15:00 16:00-21:30
日祝 11:00-15:00 16:00-20:30
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地図】
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。