2025年7月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月6日 umalog 88.ダイジェスト 【ダイジェスト3】富山ますのすし、おぎのや峠の釜めし、米沢牛丼弁当 牛肉どまん中! 「うまログ」で公開したお弁当クイズをダイジェストしました!Q1富山ますのすし、Q2おぎのや峠の釜めし、Q3米沢牛丼弁当「牛肉どまん中」。うまログお弁当クイズ、是非お楽しみください!
2025年7月4日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 umalog 08.秋葉原 【アルバ】元メジャーリーガーも通っていた金沢カレー!アキバで「満塁ホームラン」いただきました! 明日は野球の試合。ゲンを担いで「満塁ホームランカレー」をいただこう!ホームランカレーは松井秀喜氏が星稜高校時代、金沢の「アルバ」によく通っていたことがその名の由来らしい。
2025年7月2日 / 最終更新日時 : 2025年7月2日 umalog 08.秋葉原 【満鶏軒】鴨と水で作る中華そば、レア&燻製鴨チャーシュー!名店の一杯をアキバのフードコートで! 秋葉原UDXビルの飲食店街アキバ・イチ。ここには都心部ではめずらしいラーメンのフードコートがある。しかも中に入るお店は、満鶏軒(マンチーケン)、麵処 景虎、麺魚と名店ぞろいだ。
2025年6月30日 / 最終更新日時 : 2025年6月30日 umalog 04.御茶ノ水 【なごみ駆駆】しょうが焼き定食750円、限定カレー420円!駅近コスパの居酒屋ランチ@御茶ノ水 しょうが焼き定食750円(税込)は定価なら682円。さらに限定カレー420円(税込)だと定価は382円。今日もコスパナイスな居酒屋さんランチを楽しみたい!
2025年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 umalog 98.テイクアウト 【お弁当クイズ3】米沢名物 牛丼弁当「牛肉どまん中」、「どまん中」って何? 1992年に山形新幹線開業を記念して発売された人気の駅弁「牛肉どまん中」。「牛肉どまん中」の「どまん中」って何、何が「どまん中」なの?
2025年6月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 umalog 98.テイクアウト 【お弁当クイズ1】ますのすし、①笹を何枚めくると食べられる?②はしを使わず食べるにはどうする? 富山名物ます寿司、東京でもよく目にする「ますのすし」は1912年の発売、100年超えのロングセラーです。それでは、笹の葉を何枚めくると食べられるでしょうか?そしてどうすれば、おはしを使わず食べられるでしょうか?
2025年6月25日 / 最終更新日時 : 2025年6月25日 umalog 08.秋葉原 【モーゼスさんのケバブ】元祖ケバブなお店で、ビーフにチキン盛り盛りお肉のケバブライスを楽しむ! 秋葉原。お昼は「サンボ」でサクっと牛丼と思っていたが、モーゼスさんのケバブ。モーゼスさんはニッポンではじめてケバブを売り始めた人。よし牛丼改め、削ぎ落しのお肉盛り盛りケバブライスをいただこう!
2025年6月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月4日 umalog 98.テイクアウト 【お弁当クイズ2】おぎのや峠の釜めし、盛り盛りのトッピングは何種類?いただきながら数えます! 1957年(昭和32年)発売のロングセラー、おぎのや「峠の釜めし」。トッピングされている具材は何種類でしょうか?おいしくいただきながら、答え合わせをしたいと思います!
2025年6月20日 / 最終更新日時 : 2025年6月19日 umalog 08.秋葉原 【たかの】そうだコッチのお店があった!アキバで生姜醤油ラーメン、強烈な生姜と食べ応えを楽しむ! お昼は秋葉原でラーメン。今日は旨みとコク、そしてスッキリ爽快を楽しみたい。となると長岡生姜醤油ラーメン、お店は「青島食堂」か。しかし大行列だろう。今日は時間がない…。そうだ!生姜醤油ラーメン、あのお店があった。
2025年6月17日 / 最終更新日時 : 2025年6月16日 umalog 08.秋葉原 【だしや。】回鍋肉(ホイコーロー)で二郎系!?野菜・ニンニク・脂マシ、ツユダク回鍋郎定食満喫! 今日のお昼は秋葉原。ガッツリ二郎系をいただく。しかし二郎系と言ってもラーメンではない。マシマシ二郎系の回鍋肉定食を一蘭系のお店で楽しみたい!?