【長生館@長瀞】渓流ライン下りの後は、食べ放題、流そうめんをスポーティーに楽しみたい!
休日、長瀞(ながとろ)のライン下りで大はしゃぎ。
渓流を楽しんだ後は、流しそうめんを楽しもう。
お店は、大正元年(1912年)創業の老舗旅館。
名門旅館だから衛生面が安心なのもいい。
目次
流しそうめんが楽しめる渓流沿いの老舗旅館『長生館』
おっ、「流しそうめん」ののれん。
「岩畳」からすぐ、渓流沿いに建つ「長生館」に到着だ。
早速、フロントに向かう。
当館の流しそうめんは、毎年GWから10月末まで。
オンラインで事前予約が必要だが、空いていれば当日予約でもオッケーだ。
フロントで予約状況を聞くとラッキー♪
空きありだ!
そうめん会場『圍燼里庵』へ
早速2名で申し込み、そうめん会場「圍燼里庵」へと向かう。
おっ、木々の向こうに「そうめん」文字が見えてきた!
緑に囲まれた「流しそうめん」会場に到着だ!
奥を見ると、そうめんの投入口から長くのびる竹。
その下には、つかみきれなかったそうめんがポトンと落ちる桶。
なんだが、バッティングセンターみたいでワクワクする。
よし、今日もジャストミート。
空振りせずに、しっかりつかんで、楽しくいただこう!
薬味も充実『流しそうめん』は40分食べ放題!
流しそうめんは、40分食べ放題。
そして竹は竹に見えるが、木製ではなくステンレス製。衛生面も安心だ。
席に着くと、竹の上を水が流れ始める。
そして桶から水があふれ始めると、薬味が登場。
薬味は、ねぎ、揚げ玉、レモン、わさび、しょうが、しそ。
おかわり自由、充実のラインアップだ。
早速、そば猪口(ちょこ)にお汁とねぎを入れてスタンバイ。
タイミングを合わせて『流しそうめん』をつかむ
お店の方に、お願いしまーす!
おっ、来た、来た!
竹の上を勢いよく、流れ落ちるそうめん!
そして、私ははそれをおはしで、ジャストミート!
のはずだったが、あらら、空振りだ・・・。
そうめんは桶の中にポトン…。
失笑しながら、桶からそれをすくって食べる相方。
私はそれに気付かないふりで、第二投に備える。
おっ、来た、来た!
よし、このタイミングだ!
イエスっ!
ジャストミートまでいかなかったが、しっかりつかむことができた。
すぐにそれをお汁につけて、すすっとすすり込む。
またまた、イエスっ!
とったどー感のあるそうめんはいつになくうまい♪
さらにこのそうめん、地元の製麺所が粉と水にこだわり作っているらしい。
つるんとしたのど越しもいい感じだ。
味変もいろいろ楽しみながら、どんどんつかんですすり込む!
そして、一度コツをつかめば、後はたやすいもの。
どんどんつかんで、どんどんいただく。
眺めの良さも胃袋を大きくしてくれる。
流れるそうめんも止まらないが、おはしも止まらない。
さらに、薬味がいろいろあるから飽きも来ないのがいい。
しょうがで4玉!
わさびで5玉!
お汁もおかわり自由、薄くなったら遠慮なく注ぎたしだ。
ちなみに、おかわりを取りに行く時や、ちょっと休憩したい時も大丈夫。
「ちょっと待った」コールをすればオッケー。
そうめん投入を一時中断してくれる。
そして私はお汁のおかわりを持って席に戻る。
お願いしまーす!と声をかけると、すぐにそうめん投入の再開だ。
お店の方とのあうんの呼吸、これまた楽しいものだ。
岩手で「わんこそば」をいただいた時の感覚もよみがえる。
そして今度は、レモンで3玉!
しそで3玉!
さらにあげ玉で3玉!
〆は全部入れ3玉!
ふー、お腹いっぱい!
相方も同様のようだ。
そうめんストップお願いしまーす!と伝えてそうめん流しは終了だ。
そして〆のイベント、お店の方が、トマトいきまーす!
竹を流れるミニトマトをジャストミート!
ぱくっといただき、ごちそうさまでしたー!
お腹がいっぱい大満足。
次は宝登山神社に参拝、そして宝登山ハイキングを楽しもう。
デザートは長瀞駅前で『秩父プリン』、賞味期限30分の生プリンで楽しむ
長瀞駅の駅前で自転車をワンコインでレンタル。
宝登山神社に向かおうとすると「秩父プリン」。
そうだ、その前に食後のデザートをいただこう。
当地プリンはここ数年で各地に広まったような気がする
店主に聞くと、「秩父プリン」はもっと前、15年ぐらい前からやっているとのこと。
苺・桜・桃・楓・マンゴー・柚子・藍・葡・芋、種類も豊富だ。
どれにするか迷っていると、今食べますか?と店主。
はい、と答えると、賞味期限30分の生プリンもありますよ、と。
おっ、いいじゃないかご当地生プリン♪
それじゃあ、「生」でお願いしまーす!
奥の冷蔵庫から取れだされた生プリン。
会計を済ませて、外のベンチでいただく。
キャップを開けると、ぷるん♪
早速、スプーンですくって、パクリっ!
う~ん、なめらか~&濃厚ミルキ~♪
なんだか癒される味わいだ。
ごちそうさまでしたー!
カップをお店に返して、いざ宝登山だ。
【長生館/流しそうめん】
埼玉県秩父郡長瀞町長瀞449
0494-66-1113
長瀞駅徒歩3分花園IC車30分
GW~10月末
11:00-16:00 土日祝10:00-18:00
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。