【菜彩厨房】東武の駅員さんも激オシです!豚骨スープが隠し味、大胆キャッチ「成増餃子」いただく!

今日の仕事は板橋区の成増。

お昼は町中華、近所の取引先におすすめされた「餃子」をいただく。

その餃子、テレビで放映されたこともあるらしい。

駅員さんも激オシ、「成増餃子」の【創作料理 菜彩厨房】

R254 川越街道を渡って、お店に到着。

おおっ、当店をおすすめするのは、取引先だけではないらしい。

東武東上線の駅員 激推町中華デス!

東武東上線と言えば、この界隈の「大動脈」、基幹鉄道。

あまり関係がないかもしれないが、

成増ご出身のとんねるず石橋貴明さんも、帝京高校に通う時に使ったいたはずの鉄道だ。

その駅員さんまでもが激オシ、おすすめか!

さらに見ると、大胆なキャッチ、「成増餃子」

餃子に地名の冠を付けるのは、宇都宮と浜松の専売特許かと思っていた。

千葉の野田市発祥のホワイト餃子でも、

今や各地にあるが、野田餃子ではなく、今でもホワイト餃子、ファイト餃子のままだ。

そこを、成増餃子と来るか。

なんだが、両巨匠に挑む「元気」みたいなものを感じる。いいじゃないか!

店内とメニュー

それでは、入店しよう。

清潔感のある店内は、テーブル席とカウンター席で30席ほど。

いらっしゃいませー、明るく元気な店員さんに迎えられて席につく。

早速、ランチメニューを見る。

イチオシ餃子は一番上だ。

サラダ+ライス+スープ付き 成増餃子セット

タッチパネルで「成増餃子セット(10個)」をタッチして注文完了。

注文を受けた厨房からは元気なチャイニーズが聞こえる。

お水をいただこうとすると、

おっ、健康と美容にいいと言われている水素水だ。

グイっといただき、しばし「お宝」登場を待つ。

最初はサラダ、スープ、さらに蒸し餃子の点心も!

そして、お待たせしましたー!

おっ、サラダ+スープ、さらに点心付きだ。

点心のフタをパカっと開けると、蒸し餃子。

真打ち、焼き餃子の登場の前に、さっぱり蒸し餃子か。

いいジャブを打ってくるじゃないか。

そして、スープをいただき、

サラダもいただきながら、真打ちの登場を待つ。

しっとりジューシー、豚骨スープが隠し味!おはしが止まらない!

そして再び、お待たせしましたー!

ライスとともに、成増餃子の登場だ。

おー、いい感じの焼き具合♪

10cm近くの大ぶりサイズもうれしい♪

それではいただこう!

ひとつをおはしでつまむ。

まずは、何も足さない、何も引かない。

そのまま、パクリっ!

おー、餡しっかり、しっとりジューシーな味わい。

おこげの香ばしさ、もっちり感のある皮もいい感じだ。

そして、もうひとつ。

今度は、タレをつけてパクリっ!

う~ん、再びしっとりジューシー♪

たまらず、ごはんをほおばる。

このしっとりジューシー、お店の方に聞いてみると、

餡はキャベツよりも白菜の割合が多い。

豚骨スープが隠し味とのことだ。

おー、そういうことなのか。

餡に入る粗挽きお肉も、それをさらに盛り上げるのだろう。

おはしが止まらなくなってくる。

そしてタレをつけて、ごはんの上でトントン。

ジューシー餃子をパクリっ!

そしてすぐに、タレのついたごはん!

これまたうまい♪

ごはんをおかわり!

おかわりは、三杯まで無料らしい。

再び、餃子にタレごはん、どんどんいただく。

そしておかわりごはんも、10個もあった餃子もキレイに完食。

ごちそうさまでしたー!

お店の案内

【菜彩厨房】

板橋区成増1-15-6

03-3939-3006 成増駅3分

13:00-15:00 17:00-23:00

土日23:30まで 火曜定休

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

【地 図】

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。