【サイアム・セラドン】グリーンカレーにパッタイ!タイ料理のよくばりセットを、おトクにいただく!
お茶の水のソラシティでランチのお店をさがしていると、SIAM CELADONの赤い看板。
サイアムセラドン、タイ料理のお店だ。
久しぶりにタイ料理もいい。今日のランチはここにしよう。
早速入店する。
洒落た感じの店内。明るく、開放感があって気持ちがいい。
流ちょうな日本語の店員さんの案内で、テーブル席につく。
さて注文だ。
メニューを見る。
ランチセットはこれか。


Aチェンマイガパオセット
Bガパオセット
C茄子とチキンのグリーンカレーセット
Dチキンカレーヌードルセット
Eパッタイセット
Fトムヤンクンヌードルセット
Gあっさりタイしょうゆ油ヌードルセット
いろいろあって、どれもよさそう。つい迷ってしまう。
しかし迷った時は、時間節約。「カレー」と決めている。
よし、今日もカレーにしよう。
「茄子とチキンのグリーンカレーセット」だ。
そして、セットだから「副菜」もひとつ付けられる。
①エビの生春巻
②あっさりタイしょう油ヌードル
③ミニ・パッタイ(タイの焼きビーフン)
からの選択だ。やはりタイと言えば「パッタイ」!
③ミニ・パッタイにしよう。
よし、オーダー決定!
「茄子とチキンのグリーンカレーセット(1,130円)」を「パッタイ」で注文。
「お宝」を待つ間、ふと考える。
このセット、お値段は1,000円ちょっと。
単品であれば、やや高めだが、グリーンカレーにパッタイの2つの料理。さらにサラダと日替わりデザートも付いてこのお値段だ。
総合的に計算すると「おトクなよくばりセット」かもしれない!
ちょっと得をした気分でお水を飲む。
そして10分ちょっとで「お宝」が登場した!
鮮やかなモスグリーンのカレー!こんがり&しっとり感のあるパッタイ!
見るからにおいしそう!
よし、いただこう!
普通はサラダからなのだろうが、
グリーンカレーの誘惑に勝てない。
カレーからいただこう!
まずは具材を入れず、カレーだけで味わってみよう。
カレーだけを上手にすくう。
それを、そっとライスにかける。
そして、パクリ!
おー、スパイシー!辛くて、うまい!
さらに甘美なコクもあって食べやすい!
甘いカレー、辛いカレー、そして最初は甘くて直後にスパイシーに変わるカレーはある。
しかし、このカレーはそれらと違う。
辛さと甘さがずっと同居する、辛くて甘いカレー。オリジナル感があって、なかなかいい!
よし、具材も一緒にいってみよう!
スプーンをお皿の底まで入れて、具材をごそっと持ち上げる。
おおー、具沢山!
そしてそれをライスにかける!
あらら、グリーンカレーのピラミッドの完成!
よし、いただこう!
チキンは、さっぱり&ジューシーでうまい!
大きめのサイズで、3つも入っているのがうれしい!
キレイに皮むきされた茄子は、とてもみずみずしく、カレーにベストマッチ!
そしてまたカレーをひとすくい。
平たく大きめにスライスされたタケノコがスプーンに乗る。
パクリとすると、とても新鮮で、シャキシャキ!
うーん、おいしく、具沢山!オリジナル感もあって、いいじゃないか。気に入った!
そして、サラダでちょっとお口直し。
よし、2つめの料理、パッタイをいただこう!
おはしでひとつかみして、パクリ!
う~ん、甘辛いタレに絡んだライスヌードル、焼きビーフン!
これも、いいじゃないか!
小海老やナッツ、モヤシなどの具材もいい!
もう、おはしもスプーンの止まらない!
パッタイを食べあげ、グリーンカレーも食べあげる。
そして最後にデザートをいただく!
今日の日替わりデザートはタピオカミルクだ。
セットだから、デザートがつくのがいい。
特にスパイシー系の料理には、欠かせない存在だろう。
そしてすべてを、おいしく完食!
ごちそうさまでしたー!
【サイアムセラドン お茶の水店】
千代田区駿河台4-6ソラシティ
お茶の水駅1分
03-6206-4431
11:00-23:00
※最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。
※北海道の「おいしいもの」を取り揃えました!いつでもオープン!「うまログ スマート北海道展」も是非ご覧ください!
【カレーコーナー】札幌スープカレー、海鮮カレーなどいろいろ取り揃えました!おすすめカレー25選はこちらから!
【ラーメンコーナー】札幌、函館、旭川ラーメンなどいろいろ取り揃えました!おすすめラーメン25選はこちらから!
【ご当地丼コーナー】豚丼・いかめしなどのご当地丼、限定のマルちゃん「やきそば弁当」などはこちらから!
【ジンギスカン・チーズコーナー】北の大地のジンギスカン・チーズなどはこちらから!名物ぐるぐるウインナーもあります!
【スイーツコーナー】「白い恋人」をはじめ、おすすめスイーツ25選はこちらから!「じゃがポックル」もあります!