【天とよ】海鮮、野菜天だけじゃない!かしわ天に玉子天、盛り盛り「五目天丼」いただきました!
神保町でお昼。今日は、天丼でもいただこう。
しかし、いつも海鮮&野菜の天丼ではない。
いただくのは、よくばりコース。
お肉や玉子も入った「五目天丼」だ。
目次
元ワタミ社長が立ち上げた『浅草割烹 天とよ』
神保町の交差点から2、3分で「浅草割烹 天とよ」に到着。
お店を立ち上げたのは、ワタミの社長もつとめた桑原氏。
社長退任後、1958年創業、実家の老舗天ぷら店を継承。
2018年に満を持してオープンさせたのが「天とよ」だ。
ここ以外にも、2号店「天とよ 八丁堀店」も営業している。
それでは、入店しよう。
店内・ランチメニュー
清潔感のある店内は、テーブル席に半個室で40席ほど。
店員さんに案内されて、席につく。
テーブルの上には、ランチメニュー。
表紙には「天ぷら、うどん、そば、天とよのひる」。
メニューの裏面には、そば・うどん・小丼ぶりセット。
そう、当店ランチは天丼・天ぷらだけでなく、そば・うどんもライフワークメニュー。
そば・うどんに海老天・野菜天の小天丼など、おトクなセットも注文できる。
しかし今日の私は、「五目天丼」一点読み。
メニューを開くと、右頁に天ぷら定食、左頁に天丼のメニュー。
私は迷うことなく、左頁を見る。
コスパ一番は、赤色二重丸の「◎天丼」。
こちらでも、お肉に玉子、五目な天丼を楽しめる。
しかし、せっかくだ。
海老天1本→2本、白身魚天→真穴子天。
「◎天丼」からワンランクアップ、となりの「特上天丼」にしよう!
そしてごはんは、大盛り、特盛り無料。
店員さんに声をかけ、「特上天丼」をごはん大盛りで注文する。
海鮮、野菜、お肉に玉子、豪快盛り盛り『特上天丼』!
そして10分ちょっとで、お待たせしましたー!
海老天2本に真穴子天、3種類の野菜天、さらに、かしわ天(鶏天)、玉子天!
豪快、盛り盛り「特上天丼」の登場だ。
それでは、いたただこう!
まずは野菜天、厚手な衣に包まれたオクラから!
う~ん、衣サクサク、オクラじゅわっと♪
そして次は、レンコン!
レンコンならではのシャキシャキな食感がナイス♪
当店のタレは濃くなく、辛過ぎない。
ほどよい濃さに甘みで、アツアツ野菜の素材が楽しめていい。
タレのしみたごはんも上品な感じ。軽快にかき込むことができる。
そして赤だしのお味噌汁、大ぶり具材の下には海老の頭。
海老出汁もきいた濃厚な味わいが、すっきり系のタレによく合う。
すっきりタレで楽しむ、海鮮天ぷらも素材の旨み!
それでは、海鮮系の天ぷらだ。
まずは真穴子、あなご天だ。
う~ん、いい大きさ、いい厚み♪
パクっとすれば、ジューシーなあなごの旨みが口に広がる。
ごはんをほおばり、次は、海老天だ。
ますば1本目をパクリっ!
う~ん、サクっとプリプリ~♪
そしてまた、ごはんをかき込み、2本目もパクリっ!
イエスっ♪
ますますごはんが進む。
そして漬け物をつまんだら、次は野菜天。
なす天をパクリっ!
う~ん、サクサク&じゅわっがたまらない♪
お肉に玉子!五目な天丼も楽しめる!
さあ、そろそろ仕上げだ。
それでは、いつもと違った天丼。
お肉に玉子、五目な天丼も楽しもう!
肉厚なかしわ天をおはしでつかむ。そしてパクリ!
う~ん、さっぱりとしているのはもちろん、鶏の旨みもしっかりだ♪
海鮮、野菜に、お肉、やはり五目はいい♪
焼きそばでも海鮮よりも、お肉も入った五目を選ぶ私。
そんな食いしん坊、よくばりな私にとどめは、〆の天ぷら、玉子天だ。
今や玉子天はめずらしくなくなったかもしれない。
しかし、鶏肉かしわ天と一緒。
「親子天」でいただけるよくばりコースは、なかなかない。
おはしを玉子天にグイっとさし込む。
そして、パカリっ!
とろ~り♪
黄身がごはんの上にひろがっていく。
すかさずそれをごはんと一緒にすくって、パクリっ!
サクっとトロっと、そこにタレ旨みがドン!
う~ん、サイコーのTKG♪
大盛りごはんにして大正解。
玉子天をごはんになじませながら、どんどんいただく。
そして、ごそうさまでしたー!
お腹いっぱい、幸せ気分でお店を出た。
お店の案内(神保町・八丁堀)
【浅草割烹 天とよ 神保町店】
千代田区神田神保町1-18-1
03-6811-7464 神保町駅2分
11:30-15:00 17:00-23:00
土曜11:30-20:00 日祝定休
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【浅草割烹 天とよ 八丁堀店】
中央区八丁堀2-20-9
03-3552-8050 八丁堀駅2分
11:30-23:00(ランチ16:00まで)
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。