【パリー食堂】1927年創業の老舗食堂がピンチ!オムライスとチャーハンセット、Wで食べて応援!
大規模地震で倒壊の恐れあり!
耐震検査でそう診断されたのは、秩父にある老舗「パリー食堂」。
昭和2年(1927年)に建築された建物は深刻な老朽化により倒壊の危機に直面。
しかし耐震工事に必要な資金は4,000万円。
市からの補助金は100万円。
不足を補うため、三代目のお孫さん、四代目が中心となってクラウドファンディングにも乗り出したようだ。
目次
食べて応援!昭和の面影を残す老舗食堂『パリー食堂』
国の登録有形文化財にも指定された「パリー食堂」。
昭和ノスタルジーを今に伝えるこの建物は是非とも残ってほしい。
今日は、秩父出張。
クラウドファンディングにも協力したいと思うが、まずは私にできること。
今日のお昼は、こちらでいただき、食べて応援だ!
どこか懐かしさ漂う店内
午前の仕事が終わり、再び「パリー食堂」。
ショーケースには、オムライス、カツカレー、かつ丼、海老フライ、ラーメンなど。
年季の入ったサンプルがいろいろ並び、見ているだけでほのぼのしてくる。
それでは、入店しよう。
右から左「ーリパ」と書かれたのれんをくぐって入店する。
20数席の店内はまさしく昭和レトロな町の食堂の雰囲気。
建物だけではなく、雰囲気そのものが文化財だろう。
和食、洋食、中華がそろった町の食堂メニュー
私は空いた席につく。
そして、テーブルメニューを見る。
表には、ご飯もの、丼ぶりもの、麺類、デザート。
裏には、アルコール、飲み物だ。
よし、注文は「オムライス」にしよう!
お店の方に声をかけようと思ったが、老朽化している壁を見て思う。
いやいや、食べて応援だ。
「オムライス」単品ではなく、こっちのメニュー。
「オムライスプリンセット」(クリームソーダ付き)
こちらでいこう!
注文を終え、昭和ノスタルジーにひたりながら料理を待つ。
昭和レトロなオムライスにフルーツと野菜の盛り合わせ、パリー食堂の『オムライス』!
しばらくすると、お待たせしましたー!
パリー食堂の「オムライス」の登場だ。
ケチャップがたっぷりかかった、ぷっくりオムライス。
玉子は、今どきのふわとろない。昭和レトロな、しっかり焼いた薄手の玉子だ。
そしてパリー食堂の「オムライス」ならではが、オムライスの向こう。
トマト、きゅうり、きゃべつ、レタスにポテサラの野菜。
バナナ、リンゴ、オレンジにパイナップルのフルーツの盛り合わせ。
さらにスプーンが、水の入ったコップで出てくるのが昭和の食堂、パリー流だ。
それではいただこう!
まずは右端から。
ケチャップを付けずにパクリっ!
う~ん、濃厚なケチャップライス♪
懐かしき昭和レトロな味わいだ。
そして今度はスプーンをグイっとさし込み、ケチャップものっけてパクリっ!
くー、ますます濃厚♪
チキンもしっかり入って食べ応えも楽しい。
そしてまたひとすくいしたら、今度は野菜バイキングだ。
まずは、きゅうり!
きゅうりとマヨ、昭和感じる組み合わせがいい♪
続いて、ミニトマト!
う~ん、完熟系の味わいがナイス♪
さらに、ポテサラ!
王者ポテサラは、濃厚オムライスにもメチャ合う♪
そしてまた、オムライスに回帰。
玉ねぎの心地いい食感も楽しんだら、今度はフルーツバイキングだ。
まずは、パイナップル!
甘酸っぱさがますます食欲をかりたてる。
そして、リンゴ!
昭和を代表するフルーツにゆるぎはない。
さらに、オレンジ!
バナナも!
う~ん、フルーツ天国、幸せだ~♪
よし、そろそろクロージング。
きゃべつ&レタスをワシワシっといただく。
そしてお皿のオムライスを一気にかき込む。
おいしく楽しく「オムライス」を完食!
すると再び、お待たせしましたー!
昔ながらのプリンとクリームソーダ
昔ながらのプリン&クリームソーダ、最強タッグで登場だ。
幸せをWで楽しみ、ごちそうさまでしたー!
レジで会計を済ませて、表に出る。
もっと応援したい!!再び訪問『チャーハンセット』を注文!
が、出てスグの交差点で立ち止まる。
こちらも昭和レトロないい感じの建物じゃないか。
日本人の心の故郷、昭和ノスタルジーは大切にしなければならない。
またまだ応援が足りないかもしれない。
昔ながらのプリン&クリームソーダ。
昭和の最強タッグのおかけで胃袋に余裕もできたような気もする。
よし、回れ右だ。
再び「パリー食堂」を訪問する。
そして席につく。
今度は、「チャーハンセット」(昔ながらの自家製ラーメン)をいただこう!
お待たせしましたー!
半チャンラーメン「チャーハンセット」の登場だ。
う~ん、昭和のラーメン屋さんの「中華そば」♪
飾らないチャーハンが私の胃袋をワシづかむ。
それだはいただこう!
まずはスープを、すすっと。
出汁と化調のいいバランス、素朴な味わいがいい♪
そして、麺。
細くストレートな麺はつるんとお腹におさまっていく。
チャーシューもあっさりながらもお肉感あり。
メンマに、
なるともいただければ、心ほのぼのだ。
チャーハンも余計な味付けをしていないから、ほっとする。
チャーハンに玉ねぎ、パリー流も新鮮な味わいだ。
そして「チャーハンセット」もあっという間に完食。
ごちそうさまでしたー!
私なり、できる範囲の応援をさせていただきお店を出た。
お店の案内・クラウドファンディング公開URL
【パリー食堂】
埼玉県秩父市番場町19-8
0494-22-0422
御花畑駅2分 秩父駅・西武秩父駅7分
11:30-19:00 不定休
【クラウドファンディング公開URL】
https://camp-fire.jp/projects/869933/view?utm_campaign=cp_po_share_c_msg_mypage_projects_show
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。