【三ちゃん】盛り盛り牛すじ、はみ出すごはん!焼肉屋の本気、山形牛たっぷりの牛すじカレーランチ!

神田でお昼。

今日は「焼肉屋さんの本気のカレー」。

特選山形牛をたっぷり使った牛すじ煮込みカレーをいただこう!

焼肉屋さんが本気を出したカレーランチ『焼肉 三ちゃん(さぶちゃん)』

神田駅を出て神田西口商店街を抜ける。

そして外堀通りを渡ると「肉」の暖簾。

「焼肉 三ちゃん」に到着だ。

店先にはカレーランチのメニューの看板。

お目当ての牛すじカレーは数量限定だ。

早くお店に入ろう!

山形牛へのこだわりを感じる店内

お店は、B1F。

階段を降りると、すぐに入口。

ドアの脇には「雪降り和牛」の提灯だ。

「雪降り和牛」は、山形は尾花沢のブランド和牛。

口どけはふわっと軽やか、まるで「粉雪」のようと言われる極上ビーフだ。

それでは、入店しよう。

ドアを開けると、いらっしゃいませー!

明るく元気な店員さんに迎えられて席につく。

店内はテーブル席を主体に30席ほど。

ここにも「雪降り和牛」の提灯がかかる。

壁には「雪降り和牛」の産地証明書。

山形チャンピオン牛の購買証。

なんだか、お店のお肉へのこだわり。

雪降り和牛、山形和牛への熱い想いが伝わってくる。

おかずを選ぶ、当店カレーの注文システム

それでは、注文だ。

当店の注文システムは、カレースープ、ごはん、サラダがデフォルト。

これに一品、おかずを選ぶ。

おかずは、5種類。

和風の牛すじ煮込み

洋風の牛すじトマト煮込み

通好み豚肉キーマ

ジューシーグリルチキン

マサラチキン唐揚げ

ここで先頭の「和風の牛すじ煮込み」を選べば、「牛すじ煮込みカレー」の注文完了だ。

そして、ごはんの量は大まで無料。

今日もしっかり「大盛り」でお願いしよう。

店員さんに声をかけ、注文を伝える。

盛り盛りの牛すじ、山からはみ出すごはん、本気の『牛すじ煮込みカレー』登場!

そして5分ほどで、お待たせしましたー!

牛すじ煮込みカレーの登場だ。

そう、牛すじ煮込みは別盛り。

大きめのカレー皿いっぱい、なみなみ盛られての提供だ。

カレーの町、神田には牛すじカレーを出すカレー屋さんはいろいろある。

しかし牛すじを別皿提供、こんな盛り盛り提供をするお店はないだろう。

しかも、盛り盛り牛すじは特選山形牛。

これぞ、焼肉屋さんの本気、焼肉屋さんの牛すじ煮込みカレーだろう。

そして、当店カレーランチならでは楽しみが、もうひとつ。

この満腹約束、山からはみ出す盛り盛りごはん♪

当店の大盛りごはんは「一升」、350gほどのビッグサイズ。

「本気のカレー」は、ごはんの盛りも「本気」だ。

たっぷり牛すじ&はみ出すごはんは、楽しみ方もいろいろ!

それでは、いただこう!

サラダにドレッシングをかけ、準備オッケー。

牛すじ&ごはん盛り盛りの牛すじ煮込みカレーは、いろんな食べ方で楽しめるのがいい。

まずはスタンダードに、カレー&ごはん。

スープカレーでいただく。

サラっとしたカレーをすくって、

ごはんにかける。

そしてワシっとすくって、パクリっ。

う~ん、爽やかスパイシー♪

すっきりとした味わい、後味もよくカレー&ごはんが進む。

そしてサラダをはさんで、

今度は、牛すじをワサっとすくう。

これをオン・ザ・ごはん。

牛すじごはんで、パクリ

イエスっ!

さすが特選山形牛、やわらか、旨みたっぷり♪

甘辛な味付けにごはんも進む。

そして再び、牛すじオン・ザ・ごはん。

今度はカレーをかけて、「牛すじカレー」で楽しむ!

またまた、イエスっ!

旨み&甘みの牛すじとスパイシーカレーのマリアージュ♪

ダブルなうまさがたまらない♪

そしてまだまだある牛すじ。

今度はワシっとすくって、そのままパクリっ。

おー、口の中はうまさの楽園♪

噛めば噛むほどパラダイス♪

さらにカレーをひと口、追いカレー。

くー、たまらない。

そしてまた牛すじをほおばり、今度は追いごはん。

う~ん、幸せいっぱいだ~♪

もはやスプーンはとまらず、いろいろ、どんどん楽しみいただく。

そしてあっという間に、盛り盛り牛すじ&ごはんをしっかり完食。

ごちそうさまでしたー!

お腹いっぱい、幸せ気分でお店を出た。

P.S.

ちなみに当店、おかず二品のスペシャルメニューもある。

腹ぺこ男子は、ジューシーグリルチキンや、マサラチキン唐揚げ。

これを付けると、さらなる食べ応えも楽しめるだろう。

お店の案内

【焼肉 三ちゃん(さぶちゃん)】

千代田区内神田1-11-10

03-5280-6188

神田駅・大手町駅5分

11:30-14:00 17:30-22:30

土日祝17:00-22:00

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

【地 図】

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。