2024年8月28日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 02.神田・淡路町 【めんや】揚げたて、茹でたて名物あしたば天そば!コスパもナイス、カレーセットでお腹もいっぱい! 神田の立ち食いそばで、名物あしたば天そば。なかなかない、あしたば天は揚げたて。おそばも茹でたて、辛すぎない汁もいい!
2024年8月26日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 22.高田馬場 【鶏白湯麺 蔭山】濃厚な旨みにあっさりとした口当たり!コスパもナイス、盛り盛りサラダも美しい! 今日のお昼は高田馬場。お店は、手羽先を8時間かけて煮込む鶏白湯が人気の「蔭山」。フレンチスタイルの創作中華、自由が丘「蔭山櫻」の鶏白湯ラーメン専門店。
2024年8月23日 / 最終更新日時 : 2024年8月22日 umalog 21.新宿 【どうとんぼり神座】訳のわからない味!?ラーメンに白菜!?でもコレめちゃうまい、クセになる! なんと「訳のわからない味」と書かれた看板を掲げるラーメン店がある。それは大阪の老舗ラーメン、どうとんぼり神座(かむくら)。
2024年8月22日 / 最終更新日時 : 2024年8月21日 umalog 23.池袋 【かめや】おいしく昼飲み、幸せ気分!ミニトマト巻き、ピー肉、名物串焼きを秘伝の辛味噌で! 池袋西口。お昼は、昼飲みで楽しもう!この辺りで昼飲みと言えば、近所の取引先にすすめられたお店があった。昼12:00オープン、串焼き かめや!
2024年8月21日 / 最終更新日時 : 2025年2月27日 umalog 04.御茶ノ水 【萬龍】大盛炒飯にふわふわ玉子、甘辛タレ光る豚バラに肉焼売も!がんばったあなた専用、肉玉炒飯! 午前の仕事、自分なりにはがんばった。結果は別として。。よし、お昼は「がんばったあなた専用チャーハン」をいただこう!
2024年8月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 06.神田 【一福】うまい讃岐をぶっかけで!ビックなゲソ天、ワイルドな食べ方にもうれしビックリ! うまい讃岐うどんをぶっかけでいただく。天ぷらも大ぶりなやつをワイルドにほおばる。お店は、神田にある「香川 一福」。ミシュランにも掲載され、百名店にも選ばれた実力店。
2024年8月19日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 21.新宿 【モンスナック】昭和39年創業、元祖しゃばしゃばカレー!昔と同じ紀伊国屋ビルでいただきました! 新宿三丁目駅を出て紀伊国屋ビルに入ると、 モンスナック! 2021年7月、ファンに惜しまれ閉店したモンスナック。 以前と同じ場所にも、復活していた!
2024年8月15日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 umalog 02.神田・淡路町 【トプカ③】インド&欧風、カレーの二刀流!二つの看板メニューをハーフ&ハーフで一度にいただく! インド風カレーと欧風カレーの二刀流、「トプカ」訪問 第3弾。今回はどちらか一方ではなく、どちらも一緒に!ハーフ&ハーフでツートップメニューをいただく。
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年10月11日 umalog 02.神田・淡路町 【トプカ② 】インド&欧風、カレーの二刀流!看板メニューのひとつ「欧風牛すじカリー」いただく! インド風カレーと欧風カレーの二刀流、「トプカ」訪問 第2弾。第1弾の「印度ポークカリー」に続き、もうひとつの看板メニュー「欧風牛すじ煮込みカリー」をいただく。
2024年8月13日 / 最終更新日時 : 2024年10月10日 umalog 02.神田・淡路町 【トプカ①】インド&欧風、カレーの二刀流!看板メニューのひとつ「印度ポークカリー」をいただく! 二刀流。それは、野球の世界では「投」と「打」。カレーの世界では「インド風カレー」と「欧風カレー」だろう。どちらか一方にしぼるのが一般的だが、両者を看板メニューに掲げるお店がある。もちろん両者とも、エース・四番の一線級だ!