2025年4月29日 / 最終更新日時 : 2025年4月29日 umalog 08.秋葉原 【サンボ】アキバの牛丼は三大チェーンにあらず!昭和な老舗牛丼屋で大盛り牛皿定食、〆は牛丼満喫! 不動の王者吉野家を筆頭に、松屋、すき家の三大チェーンが席巻する牛丼業界。 しかしアキバには、独立系の牛丼屋さんが今も健在だ。今日は、王者にはない、豆腐にしらたきも入ったすき焼き風の牛皿を大盛りでいただく!
2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年4月23日 umalog 08.秋葉原 【新福菜館】そうだ京都ラーメンいこう。ブラックスープに黒いヤキメシ、東京アキバで楽しみました! 昭和13年創業、京都最古参の中華そば専門店「新福菜館」。創業以来変わらぬ味わいは世代を問わず人気を集め、今や京都だけではなく東京にも出店している。
2025年4月19日 / 最終更新日時 : 2025年4月19日 umalog 08.秋葉原 【モンタナ】しょっぱさシッカリ豚骨マイルド、女性歓迎、名前も洒落た家系ラーメンいただきました! 秋葉原駅を出ると、カフェのような洒落た名前の家系ラーメン。さらに看板には女性のお客様大歓迎!腕組み店主系、いつも行く家系のお店とはちょっと違う感じだ。
2025年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年4月1日 umalog 08.秋葉原 【肉汁麺ススム】肉は男のロマン!肉汁麺270g、白飯&玉子でガッツリいただきました!@秋葉原 秋葉原駅に向かっていると、旨い、早い、多い!さらに、肉は男のロマン!胃袋をワシづかみするキャッチに思わず顔を上げると「肉汁麺 ススム」。
2025年2月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月8日 umalog 08.秋葉原 【香登利】マシマシ生姜にまるごとニンニク、唯一無二の生姜豚重定食いただきました! 秋葉原の仕事が終わって昼ごはん。仕事に疲れた時は「生姜豚」。マシマシ生姜、まるごとニンニク、唯一無二の生姜焼きでおいしく元気になろう!
2025年1月18日 / 最終更新日時 : 2025年1月17日 umalog 99.その他 【新時代】コスパ抜群!コンビニより安い生ビール、名物串は1本50円、串のピラミッドで楽しめる! なんとコンビニよりも安い生ビール、特許も取得の元祖揚げ皮串は1本50円!さらに達成感満喫の「面倒くさいポテサラ」、まんまガリガリ君サワーも!コスパ抜群、楽しい居酒屋チェーン「新時代」に行ってみた。
2024年12月28日 / 最終更新日時 : 2024年12月28日 umalog 08.秋葉原 【ジューク】はらみステーキ150gセットが税込み990円、さらに1ポンドが1,290円の日も! お昼、秋葉原駅に向かっていると、熟成牛はらみステーキ 150g 、スープ・サラダ・ライス付きで税込み990円。おっ、今どき、ありがたいお値段じゃないか。
2024年11月30日 / 最終更新日時 : 2024年11月30日 umalog 08.秋葉原 【福の軒】コスパ抜群豚骨ラーメン、ロングサイズのチャーシューも付いて一杯なんと580円! 秋葉原でコスパ抜群の豚骨ラーメンをいただく。店内仕込みの炊き立てスープ、ロングチャーシューもしっかり付いて、今どき一杯なんと580円!紅しょうが、白ごま盛り放題、かけ放題もうれしい。
2024年9月16日 / 最終更新日時 : 2024年9月16日 umalog 08.秋葉原 【ステーキロッヂ】ラーメンだけじゃない!肉マシ野菜マシ、鉄板ステーキでいただきました! 「都会の肉チャージスポット」こと、ステーキロッヂ。2024年8月オープンの秋葉原2号店で、マシマシのステーキがいただけるらしい。そんな話を聞いて、早速行ってみた!
2024年7月12日 / 最終更新日時 : 2024年7月11日 umalog 08.秋葉原 【HERO’S】200g未満はない!ビッグサイズのハンバーグ、お腹いっぱいいただきました! ハンバーグが食べたい!万世橋を渡るとそう思う。それは、ここに「肉の殿堂」があったからだろう。しかし、今はもうない。万世本店は閉店してしまった。しかしどうする、この高ぶるハンバーグな気持ち。そうだ、ビッグサイズのハンバーグのお店が近くにあった!