2023年5月30日 / 最終更新日 : 2023年5月30日 umalog 36.秋葉原【立ち食い焼肉 治郎丸】まるで新鮮ホルモンの「宝石箱」!?ホルモン焼き定食、ひとり焼肉でいただきました! 秋葉原。お昼のお店を探して歩いていると、立ち食い焼肉 治郎丸。 おっ、立ち食い焼肉か。 なんだが、男メシっぽくていいじゃないか!
2023年5月8日 / 最終更新日 : 2023年5月7日 umalog 36.秋葉原【雲林坊/ユンリンボウ】さすが雲林ブランド!一度に二度旨辛!担々麺&麻婆、ハーフ&ハーフでいただきました! 神田岩本町での仕事を終えて、これからお昼。 今日のお昼は、スパイシーなものをいただきたい気分。 カレーにしようか、それとも担々麺か、いやいや麻婆もいいな♪♪ う~ん、いろいろ考え […]
2023年4月25日 / 最終更新日 : 2023年4月25日 umalog 36.秋葉原【大野】とろける味わい!さすが、A4以上、7時間以上じっくり焼き上げた、霜降り黒毛和牛のローストビーフ丼! 東京、秋葉原。午前の仕事を終えて、これからお昼。 午後は、ちょっと気力と体力が要りそうな仕事。 お昼は、元気の出るものをしっかり食べておこう!と歩いていると、 ローストビーフ 🐮 […]
2022年10月28日 / 最終更新日 : 2022年10月27日 umalog 36.秋葉原【たかの】生姜醤油ラーメン専門店で、強烈な生姜と醤油の一杯!大胆不敵なチャーシューは、大満足の食べ応え! 秋葉原、旧万世橋駅跡の辺りを歩いていると、 んっ、「究極の生姜正油味」!? 上を見ると、 生姜正油ラーメン専門店 たかの。
2022年8月31日 / 最終更新日 : 2022年9月4日 umalog 36.秋葉原【味の萬楽】昔ながらの中華そば!半チャンでなく、なんとお粥(かゆ)セットの半がゆラーメンでいただきました! 半チャーハンとラーメン、半チャンラーメン発祥の地と言えば、神田の神保町。 伊峡(→うまログ第220話)や成光(→うまログ第273話)、今もその味わい、醍醐味が楽しめる。 しかし今日行くのは、同 […]
2022年7月22日 / 最終更新日 : 2022年7月27日 umalog 36.秋葉原【新田毎(しんたごと)】なんと、ステーキカレーが750円!秋葉原、昭和の若大将の駅そばでいただきました! JR秋原駅で総武線を降り、山手線ホームに向かう。 次の仕事は、上野。 スマホを見ると、微妙だが、ちょっとだけ時間がある。 う~ん、小腹もちょっだけと空いてきた。
2022年7月8日 / 最終更新日 : 2022年7月8日 umalog 36.秋葉原【万世麺店 本店】やっぱりウマい、万世のパーコー麺!万世橋の「肉の殿堂」でいただきました! お昼時の秋葉原。 神田川にかかる万世橋を渡ると「肉の殿堂」! 昭和24年創業、肉の万世の本店だ。
2022年7月1日 / 最終更新日 : 2022年6月30日 umalog 36.秋葉原【まぐろ亭】これが、アキバ名物(自称)か!デカ盛り海鮮丼ぶり、お腹いっぱい、幸せ気分でいただきました! 神田淡路町の交差点から外堀通りを北に進む。 神田川にかかる昌平橋。これを渡ると、秋葉原だ。
2019年10月27日 / 最終更新日 : 2021年3月24日 umalog 31.新潟【青島食堂】キレがあるのにコクもある!元祖「生姜醤油ラーメン」は、東京アキバでも行列の人気店! 新潟ラーメン、途中下車の旅。 1つ目の「杭州飯店」の背脂醤油ラーメンを無事クリア。再び燕(つばめ)三条駅に戻る。 【第57話 杭州飯店】ここが「背脂チャッチャ」の原点か!ザ・レジェンド、超老舗 […]