2023年7月6日 / 最終更新日時 : 2024年9月23日 umalog 04.御茶ノ水 【こうや麺房】さすが名店こうや系!ギュッと肉餡つまった大ぶりワンタン麺おいしくいただきました! 御茶ノ水の駅前を過ぎ、橋を渡って、本郷三丁目に向かう。 そろそろお昼。お腹が空いた。 しかし、天下の東京医科歯科大学がデーンと構えるこのエリア、飲食店が見当たらない・・・。
2023年7月5日 / 最終更新日時 : 2025年4月2日 umalog 08.秋葉原 【須田町食堂】ほんとにあった、大人のお子様ランチ!大正13年創業、老舗洋食堂でいただきました! 秋葉原UDXビルのレストラン街に行くと、レトロ感のあるお店!おっ、戦前は東京名物とも言われた洋食堂、大正13年創業の「須田町食堂」だ。注文は名物「オムライス」にしようとすると、心奪われるメニューが。
2023年5月23日 / 最終更新日時 : 2024年11月4日 umalog 21.新宿 【つばめグリル】知らない世代もあったのか!?元祖「包み焼きハンバーグ」、今日もおいしく満喫! この間、ちょっとショックな事件があった。それはCOCO’Sで人気メニュー「包み焼きハンバーグ」を注文した若手社員が、これを考えたCOCO’Sはすごい。包み焼きの元祖はCOCO’S、自分の周りは半数ぐらいがそう思っていると!?
2023年4月29日 / 最終更新日時 : 2024年12月25日 umalog 31.丸の内・大手町 【トナリ】やはりトナリのタンメンはうまい!タンギョウ、タンカラ、野菜たっぷりコスパもナイス! 有楽町の東京フォーラムでのセミナーが終わり、東京駅に向かう。前を見ると、TOKIAビル。おっ、確かこのビルのB1Fには「トナリ」があったはず。よし、久しぶりに、うまくてボリューミー、トナリのタンメンいただこう!
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 umalog 01.神田・神保町 【天とよ】かしわ天に玉子天!タレもたっぷり親子天丼&海老と白身魚の海鮮天丼でいただきました! 今日のお昼は、神保町の「丸香(まるか)」(→うまログ第328話)で、讃岐うどん&かしわ天! の予定だったが、ちょっと出遅れてしまった。 もう11:45amを過ぎている。 超人気店につき並ぶのは覚悟だったが、この時間だと相 […]
2022年6月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月6日 umalog 03.神田・小川町 【牡舌亭】牛たん屋さんの本気!デカくて、うまくて、美しい「牛たんカレー」いただきました! 今日のお昼は牛たんランチ。シックで落ち着いた雰囲気のお店で肉厚ボリューミー、ホンキの牛たんカレーをいただく。
2022年2月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月17日 umalog 03.神田・小川町 【魚然(みちのく酒場)】これは知らなかった!究極の玉子かけごはん、居酒屋ランチで学びました! 地下鉄の小川町駅を出ると居酒屋さん。ランチメニューを見ると、ごはん・味噌汁おかわり無料!さらに、食べ過ぎ注意、生たまごも食べてね!よし、お昼はこちらで「焼き魚定食」でもいただこう!
2021年12月15日 / 最終更新日時 : 2024年9月6日 umalog 02.神田・淡路町 【ゑびす本店】神田の老舗焼肉屋さんで、黒毛和牛のひとりすき焼きランチ楽しみました! おっ、昭和四年創業の焼肉屋さん!この間「ひとり焼肉ランチ」を楽しんだお店だ。厳選常陸牛、今日は「ひとりすき焼き」でいただこう!
2021年8月12日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 umalog 02.神田・淡路町 【松記鶏飯】神田の人気店で、シンガポール名物チキンライス「海南鶏飯(ハイナンジーファン)」! 今日のランチは「海南鶏飯」! お店は、近所の取引先におすすめされた「松記鶏飯」。 取引先曰く、最高のチキンライス、是非ここの「海南鶏飯」食べてみて!と。
2019年6月2日 / 最終更新日時 : 2025年2月25日 umalog 10.下北沢 カレー激戦区、下北沢!「マジックスパイス」「カレーの惑星」「ぱんにゃ」でカレーをいただく! カレー激戦区、下北沢。おいしくユニークなカレー屋さんを訪問しました。①ユニークなメニュー、元祖シモキタスープカレー【マジックスパイス】、②ユニークな店構え、女性店主が腕を振るう美しくアートなカレー【カレーの惑星】、③松尾貴史&一条もんこ、真っ黒カツのカツカレー【ぱんにゃ】