【巣鴨 みずの】さすが元祖、「塩大福」発祥のお店!やわらかくて、甘過ぎず、絶妙な塩加減はお見事!
巣鴨での仕事が終了。
おばあちゃんの原宿、「地蔵通り商店街」を通って巣鴨駅に向かう。
この商店街はいろんなお店があるものだ。






おっと、「寄り道」はいけない。
今日はテレワークが多く、会社に人がいない。早く戻らねば。
んっ、とげぬき地蔵だ。
今のご時世、アマビエ様、黄ぶな様にもすがりたい気持ちでいっぱい。
【うまログのお取り寄せ!】「アマビエ」と消毒効果もあるウオッカの最強セット!そして清酒「黄ぶな」も!
ここはお地蔵様にもお参りをしない訳にはいかないだろう。
よし、お参り完了。会社に戻ろう。
んっ、「巣鴨名物 塩大福発祥の店」の看板。
昭和38年創業、元祖塩大福の「みずの」!
ここにあったのか。元祖塩大福!
テイクアウトなら、時間もかからない。許容範囲だ。
よし、お土産にテイクアウトしよう。
おー、いろいろある。


しかし、ここはもちろん「元祖塩大福」だ。
塩大福(130円)を2個買ってテイクアウト!
そして会社に戻って包みを開ける。
おー、白銀。ホワイトパウダー!


いただきまーす!がぶり。
う~ん、やわかぁ~。
薄皮に包まれた、甘過ぎないあんこ!
そして、ソフトな小豆感!
さらに、絶妙な塩加減がすばらしい!
さすが元祖!
うーん、ぺろりと食べてしまった。
もう少し買っておけばよかった。
5個ぐらいは軽くいけただろう。
まあいい。また地蔵通りに行ってみよう!
寄り道したかったお店も結構あった。
でも、このお店だけは、入るのにちょっと勇気がいるかもしれないが。。
【元祖塩大福 みずの】
豊島区巣鴨3-33-3
巣鴨駅5分
03-3910-4652
9:00-18:30
【うまログ スマート北海道展】スイーツコーナー(おすすめスイーツ&スナック25選)はこちらから!
【地 図】
※最新情報はお店にご確認ください。
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。
【うまログ なか食セレクション!】伝統の「ご当地寿司」をお取り寄せ!ます寿司、柿の葉ずし、めはり寿司、などなど!