【アルバ】元メジャーリーガーも通っていた金沢カレー!アキバで「満塁ホームラン」いただきました!

秋葉原でお昼。さて、今日は何をいただこう。

そうだ、アキバにも「カレーの市民 アルバ」があった。

明日は野球の試合。ゲンを担いで「満塁ホームランカレー」いただこう!

若き松井秀喜氏も通った金沢カレーの老舗『カレーの市民 アルバ』

中央通りから中に入って、ジャンク通り。

加賀、金沢カレーの「カレーの市民 アルバ」秋葉原本店に到着だ。

「満塁ホームランカレー」のネーミングは、

ジャイアンツの第62代四番、MLBニューヨーク・ヤンキースでも活躍した松井秀喜氏。

彼が石川県金沢市の星稜高校時代、「アルバ」によく通っていたことがその由来らしい。

ちなみに同じ金沢カレーの「ゴーゴーカレー」の店名も、松井氏の背番号55から取ったもの。

マスコットにも松井氏の愛称ゴジラを採用しようとしたが、商標の関係でゴリラになったようだ。

今やメジャーリーガーと言えば大谷氏だろうが、地元金沢カレーにおける松井氏の存在感は今も大きい。

それでは、入店しよう!

券売機・店内

お店に入ると、すぐ右に券売機。

早速、ホームラン・ダブルカツカレーのタブにタッチ。

そして左のトンカツ&チキンカツの「ダブルカツカレー」にひかれながらも、右の「ホームランカレー並盛」をしっかりタッチ。

食券を持って、店内に進む。

店内は、壁側にテーブル席、

厨房前にカウンター席で、20席ほど。

私は店員さんの案内で、席につく。

4種類のトッピングで満塁ホームラン!食べ応えの『満塁ホームランカレー』

そして5分ほどで、お待たせしましたー!

ステンレス製のお皿に、しっかり千切りキャベツは、金沢系!

そして、①エビフライ、②トンカツ、③目玉焼きに、④ウインナー

見事、満塁ホームランなトッピングがうれしい!

見ているだけで、お腹が鳴ってしまう。

それでは、いただこう!

おっと、その前に大事なこと。

テーブルに置かれた福神漬けをセットしなくては。

よし、準備オッケーだ!

それでは、いただきます!

スプーンでカレー&ライスをすくって、パクリっ。

おっ、食材をしっかり煮込んだカレーはドロッと金沢系♪

辛さはさほど強くなく、旨み優先のマイルド系だ♪

いつもながら、このカレーはグイグイいけてしまう♪

そして気分よくグイグイやったら、トッピングの山にトライ!

まずは、①エビフライからいただこう、パクリッ!

う~ん、プリプリ海老に、ザクザク感のある衣♪

たまらず、カレー&ライスをほおばる。

そして、次は②トンカツだ!

トンカツに軽くソースをかける。

ソースはウスター系だから、しみ込みがいい。

そしてカツをひと切れをすくって、パクリッ!

これまたザクっと、楽しい口当たり♪

脂ジューシーな味わいもナイス。

そしてザクっとやったら、次はトロトロだ。

③目玉焼きにスプーンを差し込む。

半熟の目玉焼きからトロっとお出ましの黄身、

これをカレー&ライスと一緒にすくって、パクリッ!

う~ん、マイルド~♪

トロっとマイルドを楽しんだら、次はピリっとだろう。

テーブルに置かれた、一味。

これをササッとカレーにふって、パクリッ!

う~ん、メチャいいアクセント、大人の味変だ♪

さらにスプーンは④ウインナーをすくって、パクリっ!

う~ん、みんな大好きシャウエッセン系♪

ますますカレー&ライスが進む~!

間にいただく金沢カレーお約束、シャキシャキきゃべつもまたナイス♪

もはや、スプーンが止まらない!

そしてまたたく間に走者一掃、グランドスラム。満塁ホームランカレーを完食!

ごちそうさまでしたー!

お腹いっぱい、元気いっぱいでお店を出た。

なんだか、目の覚める一発が打てそうな気がしてきた。

何事も思い込みが大切。明日は、そう信じて試合に臨もう!

お店の案内

【カレーの市民アルバ 秋葉原本店】

 千代田区外神田3-2-9 03-3254-5686

 秋葉原駅・末広町駅5分 11:00-21:30

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

【地 図】

☆「カレーの市民アルバ」のその他店舗はアルバのホームページでご確認ください。

https://albacurry.com/

「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。