【信之助】なんと1000円ポッキリ、コスパ抜群牛たん定食!御茶ノ水の駅チカでいただきました!
昨今の物価高騰で、さらに値段の上がった「牛たん」。
今やランチでも、1,000円台後半が主流、2,000円台もざらではないだろう。
しかし!
あるところにはあるらしい。
千円札1枚で「牛たん定食」をいただけるお店が!
御茶ノ水駅からすぐ、牛たんとお酒のお店『信之助』
牛たんとお酒のお店 信之助
午前中、取引先でそんな話を聞いて、早速お昼に行ってみた!
お店は、御茶ノ水。
JR御茶ノ水駅の改札を出て、路地に入ると、むこうに白い立て看板。
急ぎ足で近づくと、
牛たん 信之助 営業中
ここだ!
牛たんとお酒のお店 信之助 →B1F。
早速、階段でB1Fに下りると、すぐに入口。
おっ、これが「千円札1枚で牛たん定食」の扉か。
前のめりに、ドアを開けて入店する。
奥に長いL字型の店内。
客席は、テーブル席で10数席。
こじんまりとしたお店だ。
ほんとに、税込み1,000円!『牛たん焼き定食』
私は早速席につく。
そして、テーブルメニューを見る。
おっ、あった、あった、あった!
ほんとに、牛たん焼き定食 1,000円!
しかも、消費税込みの1,000円だ。
そして速攻、牛たん焼き定食お願いしまーす!と大将に注文を伝える。
「牛たん焼き定食」登場、コスパ抜群の牛たんランチを楽しむ!
そして待つこと10分ほどで、お待たせしましたー!
「1,000円牛たん定食」の登場だ!
牛たんは、厚切りではなく薄切り。
しかし、この値段であれば、これは当然、想定の範囲内だ。
そして、麦飯ではなく、白いごはん。牛たんスープでなく、お味噌汁。
これもまた、全然想定の範囲内。
ごはんとお味噌汁はニッポン人の心とお腹のふるさと。
まったく問題ない。
そして、同じ「白もの」でも、とろろでなく、冷やっこ。
うーん、「一般論」と比べているとキリがない。
そんなことよりも、早くいただこう!
せっかくのコスパ抜群牛たんランチがさめてしまっては、本末転倒だ。
おっ、牛たんは6枚か。大ぶりなのが3枚、小ぶりが3枚だ。
まずは、小ぶり牛たんを一枚つまんでパクリっ!
う~ん、牛た~ん!
薄切りと言っても、ペラペラではない。
牛たんの歯ごたえが、ちゃんと楽しめる。
よし、次は辛味噌をつけていただこう!
牛たんにのっけて、一緒にパクリっ!
イエスっ!
ごはんが進む~!
そして小ぶりのラスト牛たんをパクリっ!
そしてすぐに、追い漬けもの!
やはり、漬けものと牛たんは、いい相性だ。
漬け物が自家製がどうかは関係ない、相性優先、相性がすべて。
ごはんもますます進む!
そして、お味噌汁でほっと一息、
冷やっこをつまんだら、
今度は、大ぶり牛たん!
う~ん、歯ごたえに、食べ応えが楽しい♪
2枚目は、辛味噌にカイワレものっけて、パクリっ!
う~ん、これまたごはんが進む~!
切り干し大根を間にはさんで、ごはんをバクリっ!
そして、大ぶりラスト牛たん!
そして、おはしは止まることなく、またたく間に完食!
ごちそうさまでしたー!
大将に千円札1枚をお渡しして会計完了。
コスパ満喫、気分よろしくお店を出た。
お店の案内
【牛たんとお酒のお店 信之助】
千代田区神田駿河台2-4-4
03-5244-5440
御茶ノ水駅2分 新御茶ノ水駅3分
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。