【肉汁麺ススム】肉は男のロマン!肉汁麺270g、白飯&玉子でガッツリいただきました!@秋葉原
秋葉原での仕事が終わって、駅へと向かう。
すると、旨い、早い、多い!
さらに、肉は男のロマン!
胃袋をワシづかみするキャッチに、思わず顔を上げると「肉汁麺 ススム」。
目次
アキバ発、肉盛りラーメン「肉汁麺 ススム」🍖
そろそろお昼と思っていたので、絶好のタイミング。
しかも、私、木村進と同じ名前の肉汁麺ススム。親近感もわく。
よし、お昼はこちらで、肉汁麺。
「男のロマン」を楽しませていただこう!
肉汁麺の肉量は四段階
おっ、肉汁麺は四段階か。
レベル1は肉量130g
レベル2は肉量200g!
レベル3は肉量270g!!
レベル4、Maxは、んんっ、なんと800g!?
さすがに、800gの「男のロマン」は厳しいだろう。
よし、レベル3、270gでいただこう。
その代わり、相棒の白飯。
これもしっかり付けておこう。
券売機、白飯&玉子も一緒にレベル3
そして、券売機。
肉汁麺レベル3、
白飯に玉子を購入。
食券を持って、入店する。
店内、赤いのれんに高鳴る闘牛スピリット
店内は、カウンター席とテーブル席で30席ほど。
店員さんに食券を渡して、席につく。
そして顔をあげれば、
肉がススム、汁がススム、麺がススム!
赤いのれんに、私の胃袋は「闘牛」状態になっていく。
盛り盛りお肉は男のロマン!このジャンキーさがたまらない!
そして、お待たせしました!
まずは、白飯と玉子の登場だ。
いただくのは、肉汁麺が来てからにしよう。
と、目線を厨房に向けると、肉塊。
おっ、お肉はチャーシューではない。
豚バラに片栗粉をまぶして揚げた、揚げ豚だ。
それにタレをからめて、
おおっ、バーナーで、ファイヤーか!
躍動感に、闘牛スピリットもますます高まる。
そして再び、お待たせしましたー!
肉汁麺、レベル3の登場だ!
おー、男のロマン感じるニクニクしい一杯!
豚バラの厚みがしっかりあるのがうれしい。
早速、玉子を割って、オン・ザ・肉汁麺!
おっ、いい感じの色合いじゃないか!
それでは、いただこう。
まずは男のロマン、盛り盛りお肉から、パクリっ!
おー、豚の脂に、揚げた油のWアブラ!
歯ごたえのあるジャンキーな味わいだ♪
濃いめの甘辛タレも、ジャンキー感を盛り上げる。
もうひとつかみしたくなる。
くー、ナイスジャンキー!
さらに、スープもいってみよう!
すすっ!
出汁は豚骨ベース、鶏ガラ系なのだろう。
しかしそんなことよりも、カエシの醤油が強烈。
これまた、ナイス ジャンキー テイストだ!
なんだがダイバーシティアキバのソウルフードみたいでワクワクする。
よし、麺もいただこう。
もちろん、わかっている。
①トッピング→②スープ→③麺。
これはラーメンの食し方の王道、
①スープ→②麺→③トッピングを逸した順番であることはわかっている。
しかし、ここはダイバーシティ アキバだ。
順番の「天地返し」も許されるだろう。
ワシっと麺をつかんで、すすり込む。
おっ、パツンと、ゴワっと、中太麺。
これまたジャンキーさを助長する麺じゃないか。
ジャンキーミートがますますイケてくる♪
そして、お店の言う通り。
このジャンキー、アキバのソウルフードには、白飯が「相棒」。
めちゃ合う!
さらに、シャキシャキ野菜もいただけば、脂はゼロクリア!
お肉が、ますますススム君!
よし、お肉は270g、潤沢だ。
今度は、「おれの豚バラ丼」で楽しもう!
ワシっと、お肉をつまんで、
オン・ザ・白飯!
これを、ワシワシっといただく。
くー、お肉と白飯のマリアージュ!
男のロマン、絶好調、サイコーじゃないか!
さらに盛り放題の漬け物、青がっぱもいたたけば、白飯トマラズ。
そして白飯を平らげ、再び麺をすすり込む。
レンゲでスープをすくえば、
豚バラ発の脂もしたたり落ちて、ますますジャンキー♪
よし、ここで玉子くずしだ。
玉子に麺をからめて、一気にすすり込む!
おー、強烈な醤油のカエシがまろやかジャンキー♪
お肉も、すき焼き気分を楽しめる♪
もはやおはしは闘牛、止まらない。
全力疾走、どんどんいただく。
そして、完食!
ごちそうさまでしたー!
席を立とうとすると、いろいろな貼り紙があったことに気付く。
ススム君おすすめの食べ方
たまごの手引き
肉汁麺・肉汁つけ麺のお召し上がり方
男のロマン満喫、お腹いっぱい大満足だったが、
次回はこれらを参考にいただいてみよう。
お店の案内
【肉汁麺ススム 秋葉原本店】
千代田区外神田3-7-12
03-6811-1139
秋葉原駅5分 末広町駅2分
11:00 – 20:45
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter(X)でお知らせしています。