【餃子の肉太郎】まるで餃子の肉弾戦!餡はほぼお肉、ラードで揚げる肉餃子を黒酢醤油でゆかり酢で!
お昼は、神保町に2025年5月オープンした「餃子の肉太郎」に行く。
餃子の肉太郎、その名はまさに体を表す。
ニラは入るも、餡はほぼお肉。肉汁あふれ出る「肉餃子」をいただく。
目次
人気の「いもや」に負けじの行列、超料理マニアな料理人プロデュース『餃子の肉太郎』
神保町駅を出て白山通り、路地に入ると入店待ちの列。
「肉太郎」に到着だ。
オープンして間もないのに、向かいにある人気の天ぷら屋さんに負けじの行列。
そう、向かいの天ぷら屋さんとは、天ぷら「いもや」。
そしてここは、2024年12月まで「光華飯店」があった場所。
今もオレンジのビニール屋根には「光華飯店」の文字が残っている。
しかし当店と「光華飯店」とのつながりはない。
当店オーナーは、汁なし担々麺「タンタンタイガー」の創業者、
SNSでも超料理マニアな料理人として有名な東山氏だ。
メニューはいたってシンプル、わかりやすい!
そして列に並んでいると5分ちょっとで、お待たせしましたー!
それでは、入店だ。
まずは入ってすぐの券売機で食券を購入する。
餃子専門店、メニューはいたってシンプル、わかりやすい。
焼き餃子と水餃子、そして焼餃子の餃子定食のみだ。
そして、これからいただく餃子定食は4種類。
餃子定食(餃子6個)
餃子1.5倍定食(餃子9個)
W餃子定食(餃子12個)
トリプル餃子定食(餃子18個)
6個、9個、12個、18個。餃子の個数だけの違いだ。
よし、今日は餃子2皿、「W餃子定食(餃子12個)」にしよう!
注文が決まったら、次は総菜を選ぶ
餃子定食は、餃子、ごはん、スープ、総菜。
食券を買ったら、となりの冷倉庫から1つ、総菜をチョイスする。
総菜は5種類。
1.中華風!ポリポリ大根の醤油漬け
2.肉太郎特製!小松菜の爽やか漬け
3.ヨダファーム直送!極上完熟トマトの酢醤油漬け
4.~爽やか~青山椒ザーサイ
5.だし冷や奴~酢も意外に合う!~
私は4つ目の「青山椒ザーサイ」をピックアップする。
店内
そして食券と総菜を持って、店内に進む。
店内は、カウンター席とテーブル席で20席ほど。
こちらへどうぞー、店員さんの案内で席につく。
活気ある厨房、明るく感じのいいフロアの女性店員さん。
今日も気分よく、しっかり「肉餃子」をいただけそうだ。
貼り紙には『四たて餃子』の文字
そして壁には、おそば屋さんやうどん屋さんのような貼り紙。
餃子の肉太郎は「四たて餃子」!
一:打ちたて
皮は自家製、毎日打ちたて。
二:挽きたて
毎日ミンサーで挽きたてのお肉。
三:包みたて
毎日包みたての生餃子。
四:焼きたて
3~6個ずつで焼きたて提供。
「三たて」「四たて」はおそば屋さんやうどん屋さんだけのものじゃない。
活きのいい餃子を提供する餃子屋さんのものでもある。
そして『肉太郎の楽しみ方』!
そして、そのとなりには、肉太郎の楽しみ方!
①味変を楽しむべし!
②餃子は常に焼きたて提供
③追加注文はお気軽に!
④総菜も味変をお楽しみください!
ここで重要なのは、①味変を楽しむべし!
ここにはオススメのタレと肉太郎ルールが書かれている。
前者、オススメは次の3つだ。
①ゆかり酢(ゆかり+酢)
②酢コショウ(コショウ+酢)
③黒酢醤油(中国黒酢+醤油+ラー油)
そして後者は、タレ皿はお一人様2枚まで。トリプル餃子は3枚まで。
これがルールになる。
それではラー油に、
ゆかり、酢、中国黒酢、醤油。
先にタレを作って餃子を待とう。
今日は、ゆかり+酢の「ゆかり酢」。
そしては、中国黒酢+醤油+ラー油の「黒酢醤油」でいこう。
そして総菜のザーサイ。
フタをパカっと開ければ、準備オッケーだ!
【ラウンド1】W餃子定食の1皿目(6個入り)、黒酢醤油とゆかり酢で肉弾戦を楽しむ!
そしてタイミングよく、お待たせしましたー!
焼きたて餃子、まずは6個の登場だ。
今日も胃袋ワシづかみのぷくぷく感、焦げ具合もめちゃいい感じ♪
それでは、いただこう!
餃子をひとつ、おはしでつかむ。
まずは、何もつけずに、餃子だけでパクリっ!
う~ん、ぜいたくにもラードで揚げた餃子は味わいある香ばしさ♪
打ちたて自家製皮のもちっと、めちゃナイスな食感♪
そして何より、粗挽き肉からじゅわっと、口の中にはじけ出すアツアツの肉汁♪
これが、たまらない!
よし次は、中国黒酢+醤油+ラー油の黒酢醤油でいただこう。パクリっ!
う~ん、黒酢醤油が、お肉とニラだけ、このアツアツジューシーにメチャ合う♪
当店餃子は、ニンニクも不使用。
あふれる肉汁こそが餃子の味付け、余計な味付けなどはない。
だからこそ、タレの味わいも活きてくる。
白いごはんもメチャうまい♪
そして今度は、ゆかり酢でパクっと!。
くー、肉汁じゅわっとジューシーに、爽やか風味のゆかりが、酢が、めちゃ合う♪
ジューシー&スッキリ、いいとこ取りがたまらない。
そしてまた黒酢醤油、
そしてまたゆかり酢でジューシー肉餃子を楽しむ。
これはまさしく、肉汁飛び交う餃子の肉弾戦だ!
おはしが止まらない!
あっという間に、餃子6個を食べあげ、こはんも平らげる。
そして、ごはんおかわりお願いしまーす!
そう、ごはんは一杯までおかわりできる。
そしてごはんを待つ間、スープをいただく。
一般的な町中華の茶系スープと違って、黒いスープ。
しかし塩辛さはない、旨みがあってじーんと来るのがいい。
そして、青山椒ザーサイもパクリっ。
う~ん、新鮮なザーサイ、味付けもすっきり、これまたナイス♪
【ラウンド2】2皿目の餃子も登場、まだまだ続く肉弾戦を楽しむ!
悦にひたっていると、お待たせしましたー!
おかわりごはんとともに、2皿目の焼きたて餃子6個の登場だ!
それでは肉餃子の肉弾戦、第2ROUNDをはじめよう!
まずは始球式、そのまま肉餃子♪
次は、黒酢醤油&肉餃子の攻撃♪
続いて、ゆかり酢&肉餃子の攻撃♪
見事な攻撃に、おかわりごはんも止まらない!
肉弾戦も止まらない!
そして12/12、ラスト餃子もパクっと!
2皿目の揚げたて餃子も、あっという間に完食!
ごちそうさまでしたー!
お腹いっぱい、大満足でお店を出た。
お店の案内
【餃子の肉太郎】
千代田区神田神保町1-40-1
神保町駅3分
11:00-14:00 18:00-21:30 不定休
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。