【HERO’S】デカ盛り聖地はハンバーグも1ポンド、しっかりビッグサイズで楽しみたい!@秋葉原

今日のお昼は、アキバでハンバーグ。

デカ盛り、大盛りの「聖地」でもあるアキバ。

ハンバーグもビッグに、1ポンド(450g)でいただこう!

ポンドステーキ&ハンバーグ『ステーキハウス HERO’S』秋葉原店

秋葉原駅から5分ほど歩くと、カウボーイが肉を「喰らえ!」の看板。

アメリカン、ワイルドなステーキ屋さん。

「HERO’S ステーキハウス 秋葉原店」に到着だ。

それでは、入店しよう。

アーリーアメリカンな雰囲気の店内は20席ほど。

いらっしゃいませ、こちらへどうぞー、店員さんに案内されて席につく。

ワイルドサイズのメニュー

早速、テーブルに置かれたランチメニューを開く。

ハンバーグステーキは、先頭、トップページの一番上。

サイズに、一般的な100g台はない。

200g、300g、そして1ポンドのワイルドサイズ。

私は店員さんに声をかけ「1ポンドハンバーグ」を注文する。

すると店員さん、ライスの量はいかがいたしましょう?

当店、300g級のライス大盛りが無料、さらに1ポンドライスも無料だ。

ここはライスも1ポンド、といきたいところ。

しかし午後の仕事もあるので、超満腹→居眠りリスクを回避。

大盛りライスでお願いする。

するとさらに店員さん、ソースはいかがいたしましょう?

そう、ステーキハウスの当店は、ソースも充実。

和風、クリーミーガーリック、デミグラス。にんにくレモンしょう油に、ねぎ塩。

デミグラスでお願いしまーす!と言って注文完了。

迫力満点、食べ応え満点の1ポンドハンバーグ!

そして、スープとデミグラスが登場。

スープはおかわり自由。

遠慮なくグイっといただき、おかわりお願いしまーす。

横を見ると、マスタードをはじめ、ゆずペッパー、ガーリックチップ、etc。

さすがステーキハウス、チョイかけ調味料も充実だ。

そして、お待たせしましたー!

ペーパーフェンスにおおわれた、1ポンドハンバーグの登場だ!

中から聞こえる、じゅーじゅーサウンド♪

がまん出来ずに、中をのぞき込む。

ハンバーグ、デカっ!

それがじゅーじゅーされる躍動感に、食欲中枢がワシづかまれる。

 

そして、ここで出番。

デミグラスソースの投入だ。

さらに高まるじゅーじゅーサウンド♪

香ばしく、お肉感のあるいい香りが広がっていく。

 

そして、ペーパーフェンスをくるんと巻きはがす。

おー、ぷっくり、ぷくぷくハンバーグの登場だ!

よーし、いただこう!

ハンバーグ、入刀!

じゅわーっと、あふれでる肉汁!

そして、厚み5cmはある「肉塊」をひとさし!

大きく口を開いて、これをいただく!

くー、口の中で肉汁がはじけ飛ぶ!

ナイス、アツアツ&ジューシ~♪

デミグラスもスッキリとしたいい味わい。

速攻、ライスをほおばる!

お肉に、デミに、白いごはん!

まさしくスーパートライアングル、うまさの三重奏♪

これは、たまらない。

フォークとナイフも止まらない。

そして、パスタにもデミグラ!

くるんといただけば、これまたナイス!

添え物パスタにも躍動感、おこげもうまい♪

よし、野菜もしっかりいただこう、まずはコーン!

続いて、ブロッコリー、たまねぎ

バランスよく野菜もいただけば、ナイフとフォークは再びお肉を目指す。

くー、肉厚ジューシーたまらない!

そして相手は1ポンド、どんどんいっても、まだまだあるのがうれしい♪

300g級の大盛りライスも然り、

お肉に、デミに、白いごはんのスーパートライアングルはまだまだ続く♪

さらにガーリックチップのアクセントも楽しみ、グイグイいただく。

もはや、フォークとナイフは止まるすべを知らない。

あっと言うに間に、1ポンド&大盛りライスを完食。

最後に、お水をグイッとイッキ飲み。

ごちそうさまでしたー!

今日もお腹いっぱい、幸せいっぱいでお店を出た。

【おトク情報】ハンバーグ・ステーキを半額で楽しむ!

ちなみに当店、年に一度の「お肉半額デー」がある。

それは、誕生日。

誕生日当日の来店であれば、なんとお肉が半額

1ポンドハンバーグもステーキもおトクな料金で楽しむことができる。

お店の案内

【HERO’S ステーキハウス 秋葉原店】

 千代田区外神田1-6-7

 03-3258-5636 秋葉原駅5分

 11:00-15:00 15:00-21:45

 土日祝 11:00-21:45

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

【地 図】

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。