2024年8月6日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 umalog 02.神田・淡路町 【神田まつや】明治17年創業、140年の歴史と伝統!神田の名店でいただく最高の「天ぷらそば」! 「うまい天ぷらそば」と言えば、天ぷら、そば、汁。これら全てが、うまくなくてはいけない。どれかひとつが欠けても、よろしくない。しかしそんな天ぷらそばには、なかなかお目にかかれない。が、ここにはある!
2024年8月5日 / 最終更新日時 : 2024年10月14日 umalog 02.神田・淡路町 【卯らら】淡路町ワテラスに2024年7月新規オープン、博多うどんのお店に行ってみた! 博多うどんのお店ができたと聞いて、早速行ってみた。場所は、淡路町、小川町、御茶ノ水、新御茶ノ水、4駅から3分程度。交通至便な淡路町ワテラス。
2024年7月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月30日 umalog 02.神田・淡路町 気になる!「100人中29人が人生で1番美味しいと言った焼きそば」いただきました!@おこしやす 気になるお店ががある。そのお店は水曜になると現れる。しかし店名を表示する看板はない。あるのは「焼きそば」の看板だけだ。そして、もっと気になるのは、のれん。そこには、
2024年7月26日 / 最終更新日時 : 2024年7月26日 umalog 02.神田・淡路町 【神田 うお幸】愛され続ける町の定食屋さんで、評判の「まぐろのぶつ切り定食」いただきました! 淡路町でお昼。今日は、和な気分。お魚、お刺身系をいただきたい。そうだ、近くにまぐろのぶつ切りが評判の定食屋さんがあった!
2024年7月25日 / 最終更新日時 : 2024年7月24日 umalog 02.神田・淡路町 【はなくま】めったにない、東京で「お好み焼き定食」!おそばも入った広島焼きでいただきました! 今日のお昼は、お好み焼き定食!ボリューム満点、そば入りの広島焼きでいただく!ココロ踊る、おなかよろこぶ。お店に到着だ!
2024年7月19日 / 最終更新日時 : 2024年11月24日 umalog 02.神田・淡路町 【潮】濃厚な魚介の旨みに伝統醤油のコクとキレ、さらに鶏白湯の洋風中華そば、限定海老白湯そばも! 昆布、鯖、うるめ鰯、宗田鰹、魚介系出汁の濃厚な旨み。200年以上続く、にほんいち醤油を使った「中華そば」。コーンポタージュのようなスープに、ポーチドエッグ、ブロッコリー、フライドベーコン、アスパラの肉巻きをのせた「洋風中華そば」。鴨や豚のローストチャーシューもグッド。特製海老フライの濃厚海老白湯も期間・数量限定で。
2024年7月18日 / 最終更新日時 : 2024年7月16日 umalog 02.神田・淡路町 【雲林】麻・辣・辛すべてコンプリート、香りやコクも別世界!絶品「激辛麻婆豆腐」いただきました! 今日のお昼は、神田淡路町。伺うお店は、四川料理の名店「雲林(ユンリン)」。いただくのは、麻、辣、辛、絶品「激辛麻婆豆腐」!
2024年7月17日 / 最終更新日時 : 2024年7月17日 umalog 02.神田・淡路町 【みますや】あの大物酒豪Yが人生最後に行きたい!明治38年創業、東京最古の居酒屋で居酒屋めし! 酒場放浪記、吉田類をして「人生最後の日に行きたい居酒屋」と言わしめた名店。東京最古の居酒屋、創業明治38年「みますや」で居酒屋めし!
2024年7月1日 / 最終更新日時 : 2024年7月4日 umalog 02.神田・淡路町 【六文そば】すぐそこ神田やぶにも負けない行列!人気の立ち食い、いかげそ&生姜天いただきました! お昼、神田の立ち食いそば屋に行く。しかしここはただの立ち食いそば屋ではない。はす向かいには、天下の名店 神田やぶ。その行列に負けない、行列ができる立ち食いそば。
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 umalog 02.神田・淡路町 【八ツ手屋】大正3年創業!厚めの衣にしみ込む伝統の甘辛タレ、江戸前天丼いただきました! 今日のお昼は、大正3年創業、神田の老舗で天丼をいただく。大正3年と言えば1914年。100年以上の歴史と伝統のてんぷら屋さんだ。