2025年10月31日 / 最終更新日時 : 2025年10月31日 umalog 06.神田 【かぶき本店】刺身、なめろう、焼き、炙り!評判のいわし料理をセットでコスパナイスに楽しむ! 創業40有余年、神田のいわし料理居酒屋さんで刺身、なめろう、焼き、炙り、竜田、フライ、つみれ、甘露煮。評判のいわし料理を「いわしセット」でコスパもナイスに満喫!
2025年10月28日 / 最終更新日時 : 2025年10月28日 umalog 02.神田・淡路町 【ぼたん】明治30年創業、鳥すき焼き名店ならではの親子丼、ランチでリーズナブルに楽しみました! 神田須田町での仕事を終え、淡路町駅に向かっていると大きな木の看板。おっ、明治30年創業、鳥すき焼きの老舗「ぼたん」!未だガスを使わず、昔ながらに備長炭と鉄鍋で作る鳥すき焼きだ。
2025年10月24日 / 最終更新日時 : 2025年10月23日 umalog 08.秋葉原 【昭和食堂@秋葉原】ニンニク醤油も全開!アタマ肉増しデカ盛りスタミナ丼、全力でいただきました! 並250g、大盛350g、メガ盛500g、ギカ盛1kg、さらにアタマの肉マシもオッケー!今日はしっかりニンニク醤油のデカ盛りスタミナ丼、全力で楽しんでみたい。
2025年10月21日 / 最終更新日時 : 2025年10月21日 umalog 06.神田 【ますたにラーメン】三層スープで一度に三度うまい、背脂鶏ガラ醤油の京都ラーメンいただきました! 神田駅を出て、老舗京都ラーメン「ますたに」のれん分け「ますたにラーメン」に行く。いただくのは、九条ネギ盛り盛りの背脂鶏ガラ醤油ラーメン。スープは自慢の三層構造、一度に三度おいしいを楽しみたい。
2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 umalog 43.秩父・長瀞 【高砂ホルモン】メニュー端から端まで大人買い!鮮度抜群「秩父ホルモン」コスパナイスに満喫! 今日で秩父出張が終了。〆は名物「秩父ホルモン」でひとり打ち上げを楽しみたい。お店は取引先に教えてもらった鮮度抜群、超人気店の「高砂ホルモン」!
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 umalog 43.秩父・長瀞 御花畑駅でアゴ出汁そばとSLカレーうどん、立ち食いそば屋をハシゴで楽しむ!@はなゆう・秩父そば 秩父鉄道の御花畑駅。改札からスグのところに二軒の立ち食いそば屋さん。こちらはめずらしい「あご出汁そば」、あちらは元気が出そうな「SLカレーうどん」。これは二軒ハシゴで両方楽しみたい!
2025年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年10月14日 umalog 43.秩父・長瀞 【パリー食堂】1927年創業の老舗食堂がピンチ!オムライスとチャーハンセット、Wで食べて応援! 大規模地震で倒壊の恐れあり!耐震検査でそう診断されたのは、秩父にある老舗「パリー食堂」。国の登録有形文化財、昭和2年(1927年)に建築された建物は今、深刻な老朽化により倒壊の危機に直面している。
2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 umalog 43.秩父・長瀞 秩父⇔東京、旅するレストラン「至福の52席」、おいしく楽しく至福の非日常を満喫しました! 長瀞で食べて遊んで帰りの西武秩父駅。お土産も買って、これから東京に戻ろう。しかし乗車するのはいつもの特急電車ではない。それは至福のひと時、旅するレストラン「至福の52席」!
2025年10月12日 / 最終更新日時 : 2025年10月12日 umalog 43.秩父・長瀞 【丹一】長瀞来たら一度は行ってみたい!創業100年伝統の味、名物「あゆめし」いただきました! 長瀞でライン下りを楽しみ、宝登山神社にも参拝。さらに宝登山ハイキングまで楽しんだら、お腹が空いてきた。そうだ、ここは長瀞渓谷。渓谷、渓流と言えば、鮎。「あゆめし」をいただこう!
2025年10月11日 / 最終更新日時 : 2025年10月11日 umalog 43.秩父・長瀞 【長生館@長瀞】渓流ライン下りの後は、食べ放題、流そうめんをスポーティーに楽しみたい! 長瀞でラインくだり。渓流を楽しんだ後は、流しそうめんを楽しもう。お店は大正元年(1912年)創業の老舗旅館。名門旅館だから衛生面も安心なのがいい。