【餃子の店 三幸園】今日も元気に営餃中!神保町で、人気の「餃子定食」いただきました!
11:00am、地下鉄神保町駅から出て少し歩くと「三幸園」。
おっ、昼の定食!
そしてその下には、餃子定食!営餃中!
今日も魅力的な看板に足がとまる。
餃子の店、三幸園。餃子を食べずに、その前を過ぎるのは、いかがなものか。
据え膳食わぬは武士の恥!?
んっ、ちょっと言葉の使い方が違う気がするが、うまいものをスルーするのは本意ではない。
よし、ちょっと早いがここでランチだ。
入店しよう。
ピークタイムはいつも満席の1階席も、開店直後、早い時間だから空いている。
おっ、壁にも「餃子定食」!
店員さんから、お好きなお席へどうぞ!と言われ、奥の4人掛けテーブル席に着く。
4人席にひとりか。
今日はゆっくり、ゆったりと「餃子ランチ」を楽しめそうだ。
お水を持って来た店員さんに、すぐに「餃子定食(700円)」を注文する。
そして、テーブルのメインメニューをながめながら「お宝」を待つ。
まずはお新香が登場!
そしてお新香をつまんでいると、
餃子、ごはん、スープがトン、トン、トン!
お待ちかね「餃子定食」の完成!
それではいただこう!
まずは、ぷっくり太った餃子から!
ひとつをつまんで、ぱくりっ!
今日も、うまいっ!
表面をカリッとさせながらも、しっとり感のある皮!
そして、それに包まれたジューシーな餡!
両者が見事に一体化した三幸園の餃子は、今日もサイコーだ!
夜ならビールでいただく餃子は、大ぶりサイズだから、お昼のおかずにも、もってこい!
もうひとつを、たて続けにいただく。
口の中にあふれる、お肉と野菜の餃子汁がたまらない!
ごはんを勢いよくかき込む。
そして、スープもいただく。
鶏ガラベースの町中華なスープは、落ち着く味わいだ。
よし、3つめの餃子にいこう!
そして、すかさずごはん!
餃子にごはん!お箸がとまらない!
どんどん食べ進めて、一気に完食!
ふー、うまかったー!
4人掛けテーブルで、ゆっくり、ゆったり「餃子ランチ」のはずだったが、ものの5分で完食。
しかし、うまいものには逆らえない。
ゆっくり、ゆったりよりも、うまければそれでいい。いや、それがいい!
夜も、昼もおいしい餃子。ビールにも、ごはんにもおいしい餃子に、今日も大満足!
ごちそうさまでしたー、とお店を出る。
【うまログのお取り寄せ!】ご当地グルメ、Wでお取り寄せ!「佐野ラーメン」と「宇都宮餃子」のスペシャルセット!
【餃子の店 三幸園】
千代田区神田神保町1-13
03-3291-8186
神保町駅1分
11:00-26:00 日祝22:30まで
土曜定休
※営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
☆「うまログのいろんなお取り寄せシリーズ」も是非ご覧ください!
【レンジでチン!のお取り寄せ①】銀座、日本橋の名店から「カツ丼」「あなご丼」をお取り寄せ!
【レンジでチン!のお取り寄せ②】沼津港から直送!アジ、サバ、金目鯛など、おいしい「干物」もレンジでオッケー!
【レンジでチン!のお取り寄せ③】さわら、銀だら、金目鯛などなど!本場京都からおいしい「西京焼き」をお取り寄せ!
【レンジでチン!のお取り寄せ④】本場、大阪/千房、広島/みっちゃんのお好み焼き、大阪/会津屋のたこ焼き!551の豚まんも!
【レンジでチン!のお取り寄せ⑤】自宅で「鮎の塩焼き」!鮎めし、せせらぎプラスで、清流気分も満喫!
【低カロリーをお取り寄せ!】こんにゃくラーメン、こんにゃくパスタ、こんにゃくゴハンなどなど!
【楽しさ、お取り寄せ!】自宅で「流しそうめん」!お手軽なそうめん流し器、ご用意しました!
【楽しさ、お取り寄せ!】自宅で、くるくる「回転寿司」!おもちゃですが、コレ、あなどれません!
【元気の出るお取り寄せ!】コスパ最強の「うな丼」!名古屋の名店の「ひつまぶし」もあります!
【うどんの王様、お取り寄せ!】日本三大うどん、もっちもっちの「讃岐うどん」!ぶっかけでいきますか!?
【人気もの、お取り寄せ!】崎陽軒、横浜中華街の老舗店から、551豚まんセットまで!人気のシュウマイ大集合!
【100年カレーをお取り寄せ!】箱根、日光の名門クラシックホテル、伝統のビーフカレーを自宅で楽しむ!
【エクササイズをお取り寄せ!】ビリー隊長、令和に復活!「入隊」で、運動不足解消、ストレス発散!
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。