【中華料理やまだ】お茶の水で70年の町中華!今日はボリューム満点の醤油焼きそば、自慢の手作り餃子も一緒に!
今日のランチは、町中華!
お茶の水で創業70年の老舗で「焼きそば」をいただく!
ドアをあけて入店しようと、左を見ると、
老舗が伝統を込めて手作りする「自慢の餃子」!
ニンニク控えめで、お昼にも安心して召し上がれます。
おっ、伝統の餃子!4個300円、6個400円か。
よし、これも一緒にいただこう!
入ってすぐのレジで前会計。
壁のメニューを見ると、
ソース焼きそば
上海麺(醤油炒め焼きそば)
五目焼きそば(あんかけ)
焼きそばは、3種類か。さて、どれにしようか。
しかし、せっかくの町中華の焼きそばだ。
一般的なソース焼きそばではなく、上海麺(醤油炒め焼きそば)か、五目焼きそば(あんかけ)にしよう。
さて、どちらにするか?
う~ん、なかなか決まらない…。
後ろをチラッと見ると、お客さんが並び始める。
ここは人気の町中華。
店員さんは嫌な顔せず、私に付き合ってくれているようだが、他のお客さんに迷惑をかける訳にはいかない。
よし、決めた!
今日は、上海麺(醤油炒め焼きそば)!
明日また来て、五目焼きそば(あんかけ)をいただこう!
そして「上海麺、醤油炒め焼きそば(700円)」と「餃子 4個(300円)」を注文。
支払いを済ませて、プラスチック製の食券をもらう。
カウンター席とテーブル席、20席ほどの店内。
決して広くはないが、居心地は悪くない。
二人掛けのテーブル席につき、町中華な雰囲気を楽しみながら「お宝」を待つ。
そして5分ちょっとで、上海麺「醤油炒め焼きそば」が登場!
おー、麺も野菜もたっぷりの、山盛り焼きそば!
大盛りが「美学」のやまだらしい!
早速、いただこう!
おおっ、つるんと滑らかな中太麺に、あっさり醤油味!
まったり系のソースもいいが、あっさり系の醤油もいいものだ!
今が夜なら、ビールを頼んでいることだろう。
しかし、まだお昼。仕事中につき、代わりにお水をグイッと飲み干す。
すると「やまだ」ならではのサービス。
店員さんがすぐに来て、ポットでお水を注いでくれる。
コップが空いてから、ほんの3秒。
「お水お願いします」と声をかけることなく、お水が注がれる。
今日もすばらしいクイック注水サービス!
70年間もお客さんから支持され続ける老舗らしい、お客さま本位のサービス!
そして、お水をひと口飲み、再び「醤油炒め焼きそば」を食べ始める。
この食べても、食べても、減らないボリューム感はうれしい限り!
おっ、野菜の他に小海老も入っている。パクリっ!
そしてここで、餃子が登場!
小ぶりながらも、しっかりぷくぷく!
食べたらすごいんです系の餃子を、パクリっ!
野菜を主体にお肉がバランスよく入った、ヘルシー&ジューシー系!
自慢の手作り餃子と言うだけのことはある!
4個でなく、6個にしておけばよかったか。
いやいや、この焼きそばのボリュームを考えると、4個で十分。
そして再び、麺と野菜を、食べる、食べる、食べる!
そして「醤油炒め焼きそば」も「餃子」も、きれいに完食!
ふー、お腹いっぱい!
お野菜たっぷりのヘルシー系、醤油ベースのあっさり系ながらも、ガッツリいただけた!
いいとこ取りの「醤油炒め焼きそば」&「餃子」ランチに大満足!
ごちそうさまでしたー!
【中華料理 やまだ】
千代田区神田駿河台2-10-5
03-3233-1905
御茶ノ水駅1分
11:30-15:00 17:00-20:45
土曜11:30-15:00 日祝定休
※営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
☆「うまログのいろんなお取り寄せシリーズ」も是非ご覧ください!
【レンジでチン!のお取り寄せ①】銀座、日本橋の名店から「カツ丼」「あなご丼」をお取り寄せ!
【レンジでチン!のお取り寄せ②】沼津港から直送!アジ、サバ、金目鯛など、おいしい「干物」もレンジでオッケー!
【レンジでチン!のお取り寄せ③】さわら、銀だら、金目鯛などなど!本場京都からおいしい「西京焼き」をお取り寄せ!
【レンジでチン!のお取り寄せ④】本場、大阪/千房、広島/みっちゃんのお好み焼き、大阪/会津屋のたこ焼き!551の豚まんも!
【レンジでチン!のお取り寄せ⑤】自宅で「鮎の塩焼き」!鮎めし、せせらぎプラスで、清流気分も満喫!
【低カロリーをお取り寄せ!】こんにゃくラーメン、こんにゃくパスタ、こんにゃくゴハンなどなど!
【楽しさ、お取り寄せ!】自宅で「流しそうめん」!お手軽なそうめん流し器、ご用意しました!
【楽しさ、お取り寄せ!】自宅で、くるくる「回転寿司」!おもちゃですが、コレ、あなどれません!
【元気の出るお取り寄せ!】コスパ最強の「うな丼」!名古屋の名店の「ひつまぶし」もあります!
【うどんの王様、お取り寄せ!】日本三大うどん、もっちもっちの「讃岐うどん」!ぶっかけでいきますか!?
【人気もの、お取り寄せ!】崎陽軒、横浜中華街の老舗店から、551豚まんセットまで!人気のシュウマイ大集合!
【100年カレーをお取り寄せ!】箱根、日光の名門クラシックホテル、伝統のビーフカレーを自宅で楽しむ!
【エクササイズをお取り寄せ!】ビリー隊長、令和に復活!「入隊」で、運動不足解消、ストレス発散!
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。