【どさん子】まさか東京大手町で再会できるとは!塩&味噌バターコーン、Wでなつかし、おいしくいただきました!
今日の午後は、大手町にある顧問弁護士の先生の事務所に行く。
丸ノ内線を大手町駅で降り、大手町二丁目方面改札を出る。
時計を見ると、10:59am。約束の時間は、11:30am。
ちょっと早く着いてしまったか、と顔を上げると、DOSANKO RAMEN!
んっ、DO・SA・N・KO?
もしかしたら、あの「どさん子」?
足もとを見ると、
昭和三十八年創業
どさん子 札幌ラーメン
やはり、そうだ!
全盛期には国内1,000店舗以上を展開していた「どさん子ラーメン」!
私も、昔よくお世話になっていた「どさん子ラーメン」だ。
最近、その看板を見ることがなかったが、東京のど真ん中、ここ大手町で再会できるとは、意外でうれしい!
よし、約束の時間まで、ちょっと時間がある。
軽く、懐かしの「一杯」いただいてから、先生のところに行こう!
メニュー看板を見ると
伝統の味
味噌タンメン
新機軸 金練味噌
塩タンメン
旭川系 醤油
必汗 ネギ辛味噌
魚介豚骨 黒味噌つけ麺
豊富なラインアップだ、昔こんなにあったっけ?
なんだかいろいろあって迷いそう。
しかし、大丈夫だ。
当店のおすすめ品(ピース✌)のポップも貼ってある、
伝統の味
元祖・復刻・肉モヤシ炒め
復刻 塩バターコーン(890円)
これでいってみよう!
もうひとつのメニュー看板をにも、当店のおすすめ品とある。
さらに、そこには、
ご存知でしたか!?
塩バターコーンラーメンの
パイオニアはどさん子です。
塩バターコーンのパイオニアは、どさん子だったのか!
昔はそんなことは知らず、気にせず、グイグイいいただいていた。
よし、今日はパイオニアに敬意をもっていただこう!
とお店に入ろうとしたが、その上の「味噌」も気になる。
創業より60年以上も愛される
こだわりの味噌ラーメン
う~ん、味噌バターコーンも捨てがたい!
店先では、どさん子味噌ラーのカップ麺も販売中だ。
う~ん、悩ましい!!
そうか、先生のところに行った後、もう一度、ここに寄ればいいのか!
まずは、塩バターコーン、その後、味噌バターコーンで〆る!
カンペキな、「どさん子 満腹&満喫 フルコース」じゃないか!
よし、そうしよう!
券売機で「塩バターコーン」の食券を買い、お店の中へと進む。
店内は手前にカウンター席、奥にテーブル席。
私は店員さんの案内のもと、奥のテーブル席につく。
食券を店員さんに渡すと、ライスはつけますか?
ランチタイムは、ライスが無料のようだ。
はい、と言いそうになるが、この後に、味噌バターコーンも控えている。
ライスなしでお願いしまーすと言って、注文完了。しばし「お宝」を待つ。
はし箱を見ると、テプラが貼られている。
しょうがとニンニクをご利用の方はスタッフにお申し付けください。
おっ、ニンニク!と思ったが、この後、先生にご迷惑をかけるわけにはいかない。
見なかったことにしようとお水を飲む。
そして、5分ほどで、お待たせしましたー!
お宝、「復刻 塩バターコーンラーメン」の登場だ!
中央に大ぶりのチャーシュー!
その右からは、盛り々々コーンがあふれ出る。
左には、ラード系あつあつスープにとけ出すバター!
さらにその下、肉モヤシ炒めが、ちょこっと顔をのぞかせている!
青ねぎのコントラストも食欲を誘って、いい感じゃないか!
よーし、いただこう!
まずはスープから。
すくうのは、バターがとけ出しているエリアのスープだ!
う~ん、とけだしたバターで、塩のスープはライトイエロー!
これを、すすっ!
おっ、この味なつかしい!
豚骨・化調ベースのしっかりとした味わいに、バターのミルキー&マイルドテイスト!
味噌バターよりも、塩バターの方が、バターの味わいを楽しめるのかもしれない。
最近、バターコーンと言えば、味噌ばかりだったから、なつかしくもあると同時に、新鮮味も覚える。
そして、麺をいただく!すすっ!
中太な麺は、もちもち感があって、いい食べ応え!
続いて、チャーシューを、ぱくりっ!
おっ、厚みがあって、ジューシー!
昔ながらの味付けが、これまたなつかし、うまい!
そして、チャーシューをいただくと、出て来た、肉モヤシ炒め!
これをなくして、札幌ラーメンは語れない!
これがなければ、札幌ラーメンではないと、ぱくりっ!
おー、ひき肉の旨み、モヤシのシャキシャキ感は期待を裏切らない!
よし、盛り々々のコーンもいただこう!
穴ありレンゲでガサっとすくって、ぱくりっ!
さらに穴なしレンゲで、スープと一緒にすくって、ぱくりっ!
う~ん、コーン満喫、幸せ気分!
そして、麺も、肉モヤシも、コーンも、ワシっと三位一体でいただく!
どんどん、グイグイいただく!
おはしは止まらず、あっという間に、完食!
なつかしさで、スープも一気飲み!
すべてキレイに完食!
んっ、丼ぶりを見ると、つたや中華!?
向かいの席の上に目をやると、今までの50年、これからの50年。
あっ、そうか。
どさん子のルーツは、餃子飯店「つたや」だった。
そして時計を見ると、11:20am。ちょうどいい時間だ。
そして、1回目の、ごちそうさまでしたー!
お店を出る。
そして1時間15分後、再び当店を訪問!
おっ、味噌ラー!
店先ではカップ麺も販売している。
味噌ラーへのテンションがますます高まっていく。
そして券売機で「味噌バターコーン」の食券を買い、席につく。
5分後、「お宝」登場!
今度は、サービスライスも付けて、ニンニクも付けて!
さらに一味もふって、いただきまーす!
【どさん子 大手町店】
千代田区大手町1-6-1 大手町ビルB2F
03-3201-2555
大手町二丁目改札すぐ
11:00-22:30 土曜15:00まで 日祝定休
※営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
※どさん子店舗情報は、どさん子グループホームページ(http://dskgroup.co.jp)をご参照ください。
【地 図】
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。