【みかさ】濃厚甘辛ソースが茹でたて&焼きたて麺にからみつく!うまさが違う名店のソース焼きそば!
今日のお昼は神保町。
ラーメンにしようか、それともカレー?
いやいや、焼きそばだ。
神保町には、カップ麺も市販されている、あの名店「みかさ」がある!
やきそば専門 自家製生めん「神保町やきそば みかさ」
神保町の交差点から3分ほどで、お店に到着。
店内からは、ソースのいい香り。
それでは、入店しよう。
券売機・4種類の焼きそばメニュー
店内に入ると、すぐ左に券売機。
焼きそば専門店、もちろんメニューは焼きそばオンリー。
神保町やきそば ソース
神保町やきそば ソース(イカ・エビ入り)
神保町やきそば 塩
神保町やきそば 塩(イカ・エビ入り)
4つの焼きそばメニュー、さて、どれにしよう。
塩もうまいが、「みかさ」と言えば、やはりソースだろう。
今日は、イカ・エビ入りで、濃厚ソースの焼きそばを楽しませていただこう。
店内
食券を券売機から取り出し店内に進む。
店内は、カウンター席で6、7席ほど。
こちらへどうぞー、お店の方に案内されて席につく。
顔を上げれば、
100%北海道産の小麦使用の自家製麺
ほほを緩ませ、お店の方に食券を渡す。
すると、並、大盛り、特盛りどれにになさいますか?
そう、当店は、大盛り、特盛りも無料だ。
私は大盛りをお願いして注文完了、しばし「お宝」を待つ。
茹でたて&焼きたて中太ちぢれ麺に甘辛濃厚な特製ソースがよく合う!
そして10分ほどで、お待たせしましたー!
おー、ワイルドに盛られた、黒光りの中太ちぢれ麺!
まわりにしたたる特製ソース、テッペンには、これまたワイルド目玉焼きくずし!
今日もワイルドな姿がメチャうまそう、胃袋がワシづかまれる!
しかし、早くいただきたい!と思う気持ちをおさえて、テーブルの上。
そこには、紅ショウガ、マヨネーズ、揚げ玉。
まずは、紅ショウガをのっけて、準備オッケーだ!
それでは、いただこう。
グイっと麺を引き上げ、すすっと、パクリっ!
う~ん、ぷるんと、ツルんと、もっちり♪
自家製生麺をその場でゆで上げ、しっかりお湯切り。
すぐに、鉄板でじゅじゅーっと焼き上げた、中太ちぢれ麺。
これに、野菜やフルーツ、スパイスなどのブレンド、
甘辛濃厚な特製ソースが見事にからみつくからたまらない。
うまいに決まっているが、メチャうまいっ!
今日もおはしが止まらない。
麺と一緒に口に運ばれるモヤシのシャキシャキ食も楽しい。
さらに紅ショウガをつまめば、ナイスなアクセントにおはしの動きは加速する。
よし、具材、トッピングもいただこう。
まずは、豚バラ!
外はカリカリ、中ジューシー♪
カリカリだから、ソースもよくなじむ♪
そして、海老はプリっと、いい感じ!
イカはしっとりやわらか、これもいい!
さらに目玉焼き、
トロんと絶妙な焼き上げ具合がお見事♪
濃厚ソースと対照的なマイルドな味わいに、麺もますます進む。
よし、このあたりで味変も楽しもう!
まずは、揚げ玉!
ひとすくいして、ササッとかける。
麺&揚げ玉、ワシっとつんかんで、パクリっ。
う~ん、もっちり麺に、サクサク食感♪
油ものって、ますますうまい!
続いて、焼きそば味変の王道、マヨ!
くー、さすが王道!百点満点いや、それ以上!
もはや私のおはしは、リミッターがはずれた暴走機関車だ。
止まることなく、どんどん、グイグイ、麺に具材をいただく!
そして、あっという間に完食。
ごちそうさまでしたー!
今日も大満足、満面の笑みでお店を出た。
お店の案内
【神保町やきそば みかさ】
千代田区神田神保町2-24-3
03-3239-5110
11:00-17:00 日祝定休
神保町駅3分・水道橋駅7分
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。