【サンボ】アキバの牛丼は三大チェーンにあらず!昭和な老舗牛丼屋で大盛り牛皿定食、〆は牛丼満喫!
不動の王者吉野家を筆頭に、松屋、すき家の三大チェーンが席巻する牛丼業界。
しかし、ダイバーシティなアキバには、独立系の牛丼屋さんが今も健在だ。
目次
昭和54年創業、秋葉原の老舗牛丼屋さん『サンボ』
そのお店は、アキバジャンク通りの一本奥にある。
牛丼専門 サンボ!
昭和54年(1979年)創業の老舗、独立系の牛丼屋さんだ。
当店のメニューは牛丼と牛皿、いたってシンプルなラインアップ。
「牛丼」と「牛皿」の間に「お皿」とあるが、これも牛皿。
違いは、お肉とごはんの量。
お肉とごはん普通盛りが「お皿」、大盛りが「牛皿」となる。
だが、はじめての訪問だと、
いざ店内の券売機の前に立つとで戸惑うかもしれない。
しかし大丈夫、店外に券売機の写真がちゃんと貼ってある。
これで予行演習すれば、戸惑うことはない。バッチリだ!
注文方法、券売機は横がメニューで縦がサイドメニュー
券売機は、縦に4列、横に4列。
まずは、横の4列でメニューを選ぶ。
①並・②大盛・③お皿・④牛皿
①並・②大盛は「牛丼」のこと。これもお肉とごはんの量が違うだけ。
そして、③お皿・④牛皿は先ほど申し上げた通りの「牛皿」だ。
ちなみに牛皿は、王者吉野家同様、牛丼のアタマ。
だが、当店はそれだけではない。
お肉と玉ねぎのアタマに、豆腐としらたきが入る、すきやき風の牛皿だ。
そして縦の4列は、サイドメニュー。
①味噌汁&玉子付・②味噌汁付・③玉子付・④両者なし
好みで選べば、注文完了だ。
それでは、入店しよう。
お店に入ると、すぐに券売機。
私は、〆に牛丼も楽しめるフルスペック、「味噌汁・玉子付の牛皿」、左上のボタンを押す。
そして食券を持って、店内に進む。
店内はカウンター席、テーブル席で20席ほど。
店員さんから、こちらへどうぞ!、と言われた席に着く。
ひと昔前は、つゆだく不可、質問禁止、イヤホン、携帯NGなど。
厳しい(?)当店ルールは今は緩やか。
フツウに行動すれば、特段気にすることない。
私はフツウに食券を店員さんに渡し、しばし「お宝」を待つ。
豆腐&しらたき入り、お肉モリモリの牛皿は見事な盛りっぷり!
すると速い、3分とたたずに、お待たせしましたー!
速さは、今も昔も変わらない。
いや、今や、王者吉野家を圧倒する速さで「お宝」登場だろう。
今日も見事な盛りっぷり、豆腐、しらたき入りのアタマ♪
ごはんも、しっかり盛り盛りだ♪
玉子もハリがあって、新鮮ぷるん♪
お揚げの浮かぶお味噌汁は、
手作り感があって、あったか、ほっこり♪
よーし、いただこう!
お肉をワシっとつかんで、パクリっ!
薄っぺらくないお肉がいい♪
ちょっと濃いめも、あっさり系のタレがしっかりしみ込みナイスな味わい♪
あめ色のたまねぎがまた、めちゃいい感じ♪
すかざすごはんをかき込めば、もうパラダイス!
う~ん、今日もおはしが止まらなくなる。
ほっこりお味噌汁もいただきながら、お肉&ごはんをグイグイほおばる。
そして、玉子をくるくる!
お肉をつまんで、
イン・ザ・玉子!
すき焼き風、玉子コーテイングで、パクリっ!
オー、イエスッ、イエスッ、イエスッ!
そしてまた速攻、ごはんをかき込む!
くー、たまらない!
王者吉野家にはない、しらたきの味わい&食感もまたナイス!
そして豆腐もまた、これ然り。
王者にない、タレのしみたウマ優しい味わいがたまらない!
お肉、しらたき、豆腐に、玉子!
盛り上がるすきやき気分に、ごはんもますます進む!
大盛り牛皿ならでは、〆は「おれの牛丼」で仕上げる!
よし、そろそろクロージングだ。
左手で牛皿を持つ。
これを、ごはんの上、10cmまで移動。
そして、下に90度、クルッと、オン・ザ・ライス!
そして、ピンク紅ショウガものっければ、
「おれの牛丼」の完成!
〆は、これでしっかり仕上げよう!
くー、一度に二度おいしい気分♪
さらに、残っている玉子も全部掛け!
かける玉子は、つける玉子を圧倒凌駕する。
サイコーを超える、超サイコー♪
もはや、私のおはしは誰にも止められない!
そして、あっという間に、すべてをキレイに完食!
ごちそうさまでしたー!
牛皿満喫、牛丼満喫!サンボ、バンザイ!
お腹いっぱい、幸せ気分でお店を出た。
2023年には神保町店もオープン
ちなみに、サンボは、2023年に神保町店をオープン。
昭和な雰囲気の本店と違い、令和、新築な雰囲気の牛丼屋さん。
本店と同じメニューを、本店と違った雰囲気で味わうのもいい。
お店の案内(秋葉原・神保町)
【牛丼専門 サンボ】
千代田区外神田3-14-4
03-3251-4553
秋葉原・末広町駅 3分
11:30-19:00 木曜定休
土祝18:00まで 日曜17:00まで
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【牛丼専門 サンボ 神保町店】
千代田区西神田2-3-18
神保町駅3分・水道橋駅6分
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。