2023年4月3日 / 最終更新日 : 2023年4月3日 umalog 30.神田【海人(かいと)】タルタル盛って2枚づかみの大人食い!神田豚バラ焼き定食、しっかりおいしくいただきました! 神田定食、神田に「神田」を冠した定食がある、という話を耳にした。 早速、そのお店に行ってみた。
2022年11月18日 / 最終更新日 : 2022年11月18日 umalog 05.御茶ノ水【RAINBOW KITCHEN】こういうのがいいんだよ!タコさんウインナー定食、おいしくいただきました! 新御茶ノ水駅を出て、道灌道。 路地裏に入ると、ステーキのランチメニュー看板。 顔を上げると、RAINBOW KITCHEN & GRILL BAR。
2022年7月29日 / 最終更新日 : 2022年7月29日 umalog 04.神田・神保町【神田 天丼家】神保町「いもやの天丼」は永遠なり!本家引き継ぐ直系店で、うれしい海老天丼いただきました! 地下鉄神保町駅を出て、靖国通り。 専大前の交差点を過ぎて小道に入ると、おっ、ここだ! 神田 天丼家!
2022年4月20日 / 最終更新日 : 2022年4月20日 umalog 05.御茶ノ水【萬龍】大盛り炒飯の上に、ふわふわ玉子!甘辛タレに光る豚バラ!肉シュウマイも!名物肉玉炒飯いただきました! 11:00am過ぎ、御茶ノ水での仕事が終わり、次の仕事先の小川町に向かう。 本郷通りを歩いていると、黄色に赤字の看板。 おっ、萬龍か。
2022年4月8日 / 最終更新日 : 2022年4月7日 umalog 35.湯島【鳥つね】創業大正元年!厳選した地鶏と玉子に、老舗秘伝の割下!「汁で喰う」サイコーの親子丼いただきました! 湯島天神でお参りを済ませた後、お昼ごはん。 さて、何をいただこうか。 と歩いていると、30秒ほどで「親子丼」! おっ、大正元年創業の「鳥つね」!
2021年7月26日 / 最終更新日 : 2021年7月25日 umalog 03.神田・淡路町【神田 うお幸(うおこう)】今日も、いいのが入ってますよ!まぐろのぶつ切り定食、おいしくいただきました! 丸の内線の淡路町駅から出て、ランチのお店を探していると、グリーンの看板屋根。 足もとの看板を見ると、 お食事処 神田 うお幸
2021年7月12日 / 最終更新日 : 2021年7月11日 umalog 03.神田・淡路町【月光食堂】炭火でゴォー、名物「豚バラ炭火焼定食」!ごはん、豚汁おかわり自由、ガッツリいただきました! ランチタイム。丸の内線の淡路町駅から表に出る。 今日はお肉系をガッツリいただきたい気分。 前方を見上げると、炭火焼🌙博多もつ鍋「月光食堂」!
2021年4月30日 / 最終更新日 : 2021年4月29日 umalog 05.御茶ノ水【キッチン カロリー】大海老フライ、ハンバーグ、黒豚カツの盛り合わせ!町の洋食屋さんで、ボリュームランチ! お茶の水で昭和29年創業の老舗。 町の洋食屋さん「キッチン カロリー」に行く!
2021年4月20日 / 最終更新日 : 2021年4月26日 umalog 05.御茶ノ水【キッチン カロリー】お茶の水で70年!町の洋食屋さんで、ボリューム満点、名物「カロリー焼き」をいただく! 今日は、町の洋食屋さんランチ! お茶の水で、昭和29年創業の老舗。 お手頃価格とボリュームが人気の「キッチン・カロリー」に行く!
2021年2月25日 / 最終更新日 : 2021年3月14日 umalog 05.御茶ノ水【中華料理 やまだ】お茶の水で創業70年の町中華!ナイスなコスパ、山盛り「肉野菜炒め」に大満足! 今日は御茶ノ水でランチ。 近所の取引先におすすめされた町中華「やまだ」にいく。