【ます田】羅臼昆布に丸鶏出汁の中華そば、洗練された味わいの煮干しそば、連食Wでいただきました!
午前の仕事を終えて、練馬駅に向かう。
お昼は次の仕事先、池袋でラーメンでもいただこう。
と思っていると「中華そば ます田」。
目次
新宿はやし田系、中華そば・煮干しそばが人気の『ます田』
「ます田」と言えば、新宿はやし田系。INGSグループのラーメン屋さんだ。
いいラーメン屋さんがあるじゃないか。
よし、お昼はこちらでいただこう!
早速、のれんをくぐって入店する。
入店するとすぐ右に券売機。
ラーメンは、しおそば、塩バター、中華そば、煮干しそば。
よし、ここはオシメニューのでっかいボタン。
「特製中華そば」か「特製煮干しそば」でいこう。
しかし、どちらでいく?
う~ん。
そうか。答えはカンタン、両方だ。
店員さんに連食可能であることを確認、特製中華そば、特製煮干しそばのボタンを押す。
そして食券を持って、店内に進む。
店内は奥に長く、カウンター席を主体に十数席。
私はカウンター席につく。
食券を店員さんに渡して、まずは特製中華そば、次に特製煮干しそばでお願いしまーす!
最高級羅臼昆布に丸鶏出汁、キレイな鶏油浮かぶ清湯スープ!『特製中華そば』
そして待つこと5分ほどで、お待たせしましたー!
まずは、「特製中華そば」の登場だ。
おー、鶏油浮かぶ清湯スープに、キレイな細麺♪
これに、食べ応えがありそうなレアチャーシュー、材木メンマ、味玉♪
センターの青いカイワレがナイスな彩りアクセント♪
さすが、はやし田系、胃袋をワシづかむ見事なラーメンフェイス。
よし、それではいだこう!
レンゲでスープをすくう。
透明な鶏油に、清湯スープが美しい。これをすすっと、ひと口!
うまいっ!
あっさりしながらコクがある、これは丸鶏系の出汁だろう。
さらに海鮮、昆布系の出汁もきいている。
聞けば、国産地養鶏の丸鶏、最高級昆布のひとつ、羅臼昆布を使っているそうだ。
カエシの醤油も旨みがあって、とてもスマートな味わい。出汁とのバランスがいい。
そしてレンゲをおはしに持ち替え、麺をすくう。
う~ん、キレイなストレート細麺♪
グレーのつふつぶ付きは全粒粉入りだ。これを一気にすすり込む!
イエスっ!
加水低めの麺はパツンと、ほのか小麦の香りを残して、のど越しツルン♪
スープの絡みもサイコー、麺もめちゃイケている!
よし、レアチャーシューもいただこう。パクリっ!
う~ん、しっとり&ジューシー♪
ロースの旨みしっかりだ。
厚めでなく、広めのスライスは心地いい噛み応えが楽しい。
再び麺をすすって、スープをすくう。
おはしにレンゲがどんどん進む。
そして、極太、材木メンマもぱくりっ!
う~ん、ナイスな食感、ナイスな食べ応え♪
味付けもしっかりと、いい感じ。
おはしにレンゲがますます進む。
さらに、カイワレをパクっとすれば、これまたナイスなアクセント。
もはやおはしもレンゲも止まらない!
そして一気に麺もスープも、おいしく完食&完飲、大満足!
ごちそうさまでしたー!
雑味なし、洗練された煮干しの味わいがたまらない!『特製煮干しそば』
そして再び、お待たせしましたー!
「特製煮干しそば」の登場だ!
おっ、今度は材木メンマが頬先メンマに、カイワレが三つ葉に。
そして玉ねぎトッピングが追加されている。
んっ、センターに置かれたスティック、これはなんだ?
んんっ、この紅白めでたい装いは、高級料亭などで焼き魚のあしらいとして添えられるやつ。
芽生姜(葉生姜)の甘酢漬け「はじかみ」だ。
ラーメンに「はじかみ」か。
これははじめての経験。なんだか、ワクワクしてくる。
よし、それでは、いただこう!
まずはレンゲでスープをすくって、すすっと!
お~、煮干しぃぃ~♪
雑味なし、洗練された煮干し出汁の味わいがたまらない!
もちろんこの味わいは、煮干しだけではないだろう。
鶏ガラ系や昆布の出汁もきかせているのだろう。
しかし主従をわきまえたきかせ方、煮干しの旨みをひきたてるきかせ方。
見事な出汁のブレンドに敬礼だ。
そして、麺をすすり込む。
パツンとツルンとほのか小麦の香り♪
二杯目、何度食べても、うまいものはやはりうまい。
チャーシューも然り。
このしっとり&ジューシーがたまらない。
そして、一杯目の極太材木メンマに打って変わって、しなやかな穂先メンマ。
これも、パクリっ!
う~ん、やさしい味わい、歯ごたえもめちゃナイス♪
麺にスープがどんどん進む。
そして再び、レアチャーシューでイエスっ♪
チャーシューや麺に、からんで来るたまねぎの食感、味わいもナイス。
さらにたまねぎに負けじとからむ、しとやかな三つ葉のアクセントもいい。
そして、はじめての経験!
ラーメンに「はじかみ」をポリっと!
おっ、この甘酸っぱさ、これは合うかもと、麺をすすり込む。
正解~!
合う、合う!
この爽やかな甘酸っぱさが、コクの旨みの煮干し、小麦香る全粒粉麺にメチャ合う!
そして、味玉もぱくっと!
う~ん、トロトロ~&マイルド~♪
まるで全員参加の全員野球、すべてが美味さを楽しませてくれる。
こうなると、再びおはしとレンゲは止まらなってくる。
麺にトッピングをグイグイいただく。
そして、最後は丼ぶりを両手で持って再びグイグイっと!
ごちそうさまでしたー!
お腹いっぱい大満足でお店を出た。
お店の案内
【中華そば ます田】
練馬区練馬1-2-2
03-6915-8449
西武池袋線・大江戸線 練馬駅2分
11:00-25:30 日祝22:30まで
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。