2024年4月4日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【キッチン南海】総本家の味と伝統を受け継ぐ直系店!南海名物「黒いカツカレー」いただきました! お昼過ぎの神保町。お昼をいただくお店をさがしていると「キッチン南海」!2020年6月、惜しまれながら50年の歴史の幕を閉じた「キッチン南海」総本家の味と伝統を受け継ぐ後継店!
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 umalog 01.神田・神保町 【はちまき】創業90年!巨匠、江戸川乱歩も通った老舗で天丼!味、ボリューム、コスパに大満足! 今日のお昼は、神保町。推理小説の巨匠、江戸川乱歩も通った天ぷら屋さんで、「天丼」をいただく!
2024年3月28日 / 最終更新日時 : 2025年3月20日 umalog 03.神田・小川町 【ほん田】ラーメン一杯ワンコイン、しかも大盛り無料!東京のど真ん中でがんばる町中華! 近所の取引先から教えてもらった町中華に行く。お店は地下鉄の小川町駅、淡路町駅からすぐ。今どきなんとラーメンが一杯500円、がんばる町中華らしい。
2024年3月25日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 umalog 04.御茶ノ水 【三浦のハンバーグ】コスパ抜群ハンバーグランチ!肉汁じゅわっと、ご飯大盛り味噌汁おかわり無料! 御茶ノ水駅からスグのところにコスパ抜群のハンバーグランチがある。そんな話を聞いて、早速行ってみた!
2024年3月23日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 umalog 04.御茶ノ水 【やまだ】創業70年、御茶ノ水の老舗町中華!ナイスなコスパ、盛り盛り「肉野菜炒め」に大満足! 今日のお昼は御茶ノ水。創業70年を超える老舗町中華「やまだ」に行く。注文した「肉野菜炒め定食」の盛り盛り感にびっくり。食べてもなかなか減らない肉野菜炒めのうれしさ、うまさを満喫した。
2024年3月22日 / 最終更新日時 : 2025年3月9日 umalog 04.御茶ノ水 【古ぢどり屋】オンリーワンの親子丼!とろとろ玉子に地鶏の味わい、コスパもナイスで幸せ気分! JR御茶ノ水駅の改札を出て、千代田線に乗り換える。そろそろお昼か。そうだ、とろとろ玉子に地鶏の親子丼、いたただこう!
2024年3月5日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【モリちゃん】さすがカレーの町!焼肉屋さんのモツ煮定食、カレー食べ放題でいただきました! 神保町。靖国通りから小道に入ると、食べ放題ランチ!向こうには、和牛カレー食べ放題の看板もある!カレー屋さんか?と上を見ると、ホルモン焼肉 モリちゃん!
2024年2月29日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 01.神田・神保町 【ラムミートテンダー】1,000円ビーフステーキランチ!目の前で焼かれるステーキにわくわく! 【うまログ!第話 2024年2月訪問】いつもながらだが、月末が近づくと忙しい。お昼は、元気が出るものをいただこう。となると、やはりビーフ、ステーキか。と神保町に向かっていると、LAMB MEAT TENDER。
2024年2月16日 / 最終更新日時 : 2024年5月3日 umalog 06.神田 【いってん】圧巻、餃子大皿20個!ごはんも大盛無料、食べ応えとコスパの餃子定食いただきました! 神田西口商店街。 お昼をいただくお店をさがしていると、餃子! そしてまた、餃子! 餃子の看板が連発すると、なんだか餃子が食べたくなってくる。
2024年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 04.御茶ノ水 【信之助】1,000円ポッキリ、コスパ抜群の牛たん定食!御茶ノ水の駅チカでいただきました! 昨今の物価上昇で、さらに値段の上がった牛たん。 今やランチでも、1,000円以下の牛たん定食はほぼ皆無ではないだろうか。 1,000円台が主流、しかも後半が多く、2,000円台もざらではない。