2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 umalog 06.神田 【とんかつ三】路地裏の隠れた名店!限定メニュー「かつ重」「ロース定」をリーズナブルに楽しむ! 今日のお昼は、路地裏の隠れた名店「とんかつ三(サン)」に行く。大将の腕前、こだわりの銘柄豚にちょっと値が張るが大丈夫。昼限定「かつ重」「ロース定(ロースかつ定食)」なら千円台でいただくことができる。
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 umalog 01.神田・神保町 【神田錦町 更科】明治二年創業、総本家更科堀井の唯一の分店で天ぷらそばをいただく! やぶ、砂場と並ぶ、江戸三大蕎麦の更科。年の瀬の今日は、神田錦町 更科に行く。更科宗家、麻布長坂総本家更科堀井の唯一の分店。のれん分けは明治二年(1869年)、創業150年以上に及ぶ名店だ。
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 umalog 01.神田・神保町 【萬楽飯店】モリモリ、ツユダク肉野菜炒めにごはんが進む、満腹サイズも飽きない大盛りチャーハン! 神保町駅から靖国通り。路地に入ると、明治45年創業、町中華の老舗「萬楽飯店」!今日はこちらで、モリモリ&ツユダク肉野菜炒め定食、そして満腹お約束、最後まで飽きない大盛りチャーハンをいただく。
2024年11月22日 / 最終更新日時 : 2024年11月22日 umalog 02.神田・淡路町 【ネキ】カリカリおそばに、たっぷりキャベツ、牛肉ミンチのお好み焼き!広島ご当地名物を東京で! 神田小川町でお昼。今日はいつもと違ったものをいただきたい気分。すると、そばはカリッカリッ、キャベツたっぷり、豚バラではなく牛肉ミンチを使ったお好み焼き!広島県府中市のご当地名物「備後府中焼き」だ。
2024年10月28日 / 最終更新日時 : 2024年10月28日 umalog 02.神田・淡路町 【ポンチ軒】とんかつ屋さんのカツカレーがうま過ぎる!名店でいただく「カツと特製カレー」! 神田のとんかつの名店でカツカレーをいただく。名店で、とんかつ定食ではなくカツカレー。なんだが、わがままな感じもするが、こちらの名店はカレーも絶品。このために当店を訪問するお客さんは少なくない。
2024年10月24日 / 最終更新日時 : 2024年10月24日 umalog 03.神田・小川町 【成都正宗担々麺 つじ田】はじける辛さに旨みとコク!甘美、芳醇な胡麻の風味!サイコーの担々麺! 今日のお昼は神田小川町で担々麺。この界隈で担々麺と言ったら、担々麺専門店「成都正宗担々麺 つじ田」だろう。担々麺メニューは、正宗式と成都式。それぞれに汁ありと汁なしがある。
2024年10月17日 / 最終更新日時 : 2024年10月16日 umalog 03.神田・小川町 【近定】コスパと食べ応え!町のとんかつ屋さんで、カツ、アジフライ、唐揚げの盛り合わせランチ! ミズノ本社もある神田小川町は、スポーツ用品店が軒を並べる。とあるスポーツ用品店を見ると、「とんかつ」ののぼり!さすが激戦区、勝ち抜くためには「とんかつ」まで扱うのか!?と思いきや、地下への階段。
2024年10月11日 / 最終更新日時 : 2024年10月13日 umalog 03.神田・小川町 ウドちゃん弟さんのお店で生姜焼き定食!ウドちゃんはいなかったが最後に…@すずのおむすび本店 お昼はキャイーン。ウドちゃんの弟さんのお店で生姜焼き定食。山形銘柄豚のおいしいお肉と米農家直送のおいしいお米を楽しみ会計。すると、元気もりもりあの方が…。
2024年10月7日 / 最終更新日時 : 2024年10月6日 umalog 02.神田・淡路町 【やまいち】ほまれ高き一杯、神田の名店で絶品「かつ丼」!見事な味わい、ボリューム感に大満足! 今日のお昼は「かつ丼」をいただく。この界隈で「かつ丼」と言えば、もちろんあの名店。「揚げの名人」とも言われ、惜しくも亡くなったた先代の味を、忠実に受け継ぐ奥様。辣腕、凄腕女流店主の「とんかつ やまいち」だ。
2024年10月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月2日 umalog 04.御茶ノ水 【レバニラ中華 満腹】厚切り、新鮮、やわからレバー!絶品なレバニラ定食いただきました! 新御茶ノ水駅を出ると、真っ赤な看板。錦糸町の名店「真鯛らーめん 麺魚」の3rdブランド、「レバニラ中華 満腹」だ。2024年9月オープン以来、気になっていたお店。よし、今日のお昼はこちらでいただこう!