2025年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年1月16日 umalog 25.浅草 【大黒家】ごま油で揚げた天ぷらをタレにくぐらす江戸前天丼、大海老四本、海老天丼でいただく! 今日のお昼は浅草。 行くお店は明治二十年(1887年)創業の老舗「大黒家」。 ごま油で揚げた天ぷらをタレにくぐらす伝統の江戸前天丼、 タレマシ海老マシの海老天丼でいただこう!
2024年6月20日 / 最終更新日時 : 2024年6月20日 umalog 02.神田・淡路町 【八ツ手屋】大正3年創業!厚めの衣にしみ込む伝統の甘辛タレ、江戸前天丼いただきました! 今日のお昼は、大正3年創業、神田の老舗で天丼をいただく。大正3年と言えば1914年。100年以上の歴史と伝統のてんぷら屋さんだ。
2024年5月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 umalog 02.神田・淡路町 【金子半之助@神田小川町】メガ穴子天にとろとろ玉子天!タレもたっぷり天ぷらてんこ盛り天丼満喫! 靖国通りを歩いているとごま油のいい香り。日本橋の「金子半之助」ここにもあったのか!よし、どーんと穴子天に半熟とろとろ玉子天、てんこ盛り天丼いただこう。
2024年4月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月13日 umalog 01.神田・神保町 【はちまき】創業90年!巨匠、江戸川乱歩も通った老舗で天丼!味、ボリューム、コスパに大満足! 今日のお昼は、神保町。推理小説の巨匠、江戸川乱歩も通った天ぷら屋さんで、「天丼」をいただく!
2023年12月12日 / 最終更新日時 : 2024年5月6日 umalog 08.秋葉原 【ひさご】大正七年創業の老舗、目の前で揚げられる天ぷら、タレのしみ込んだ江戸前天丼はサイコー! 午前中の仕事が終わって、秋葉原でお昼。 今日は、なんだか、うまい天丼をいただきたい気分。 となると、淡路町か神保町あたりまで行くしかないか。 でも、ちょっと遠いし、時間がない。
2023年3月30日 / 最終更新日時 : 2025年3月11日 umalog 01.神田・神保町 【天とよ】かしわ天に玉子天!タレもたっぷり親子天丼&海老と白身魚の海鮮天丼でいただきました! 今日のお昼は、神保町の「丸香(まるか)」(→うまログ第328話)で、讃岐うどん&かしわ天! の予定だったが、ちょっと出遅れてしまった。 もう11:45amを過ぎている。 超人気店につき並ぶのは覚悟だったが、この時間だと相 […]
2022年7月29日 / 最終更新日時 : 2024年9月29日 umalog 01.神田・神保町 【神田 天丼家】神保町「いもやの天丼」は永遠なり!本家引き継ぐ直系店で海老天丼いただきました! 【うまログ!第314話 2022年7月訪問】神保町駅を出て、靖国通り。小道に入ると、神田 天丼家。こちらのお店は、この界隈の学校出身の部長に教えてもらった。その部長曰く、今回教えるお店は、まさしく「天丼いもや」の直系店。
2018年12月2日 / 最終更新日時 : 2024年10月3日 umalog 10.下北沢 【はんさむ】コスパ大事、ボリューム大事、お蕎麦は手打ちで!三方良しの天丼セットいただきました! 昨日の「お好み焼き」はうまかった。しかしちょっと豪勢にし過ぎたかな~、と反省。よし、今日のランチは、コスパ重視路線でいこう。となるといつもの「富士そば」天丼セットか?しかし今日のおそばは手打ちでいただきたい気分。