2025年9月23日 / 最終更新日時 : 2025年9月22日 umalog 01.神田・神保町 【こんごう庵】つなぎは布海苔のへぎそば、とじずにかけるタレカツ丼、新潟W名物をセットで満喫! お昼は神保町でおそば。しかしおそばと言っても、東京、江戸のそばじゃない。新潟、越後の名物。つなぎに小麦でなく、海藻の布海苔(ふのり)を使った「へぎそば」だ。同じく新潟名物「タレカツ丼」とセットでいただこう!
2024年7月24日 / 最終更新日時 : 2024年7月23日 umalog 05.神保町・水道橋 【タレカツ】玉子でとじる、とじないのカツ丼ではない!玉子は無縁、秘伝のタレにくぐらすカツ丼! 今日のお昼はガッツリ、カツ丼。しかし玉子でとじたカツ丼でも、とじないカツ丼でもない。それは玉子と無縁のカツ丼。秘伝のタレにカツをくぐらせた「タレカツ丼」を二段盛りでいただく!
2024年6月27日 / 最終更新日時 : 2025年9月5日 umalog 40.新潟 【小嶋屋総本店】創業大正十一年、皇室献上、布のりそば発祥の店!越後の老舗で極上のへぎそば満喫! おいしく新潟出張。新潟五大ラーメン、バスセンターのカレー、焼きそばイタリアン。そして越後の銘酒に海の幸もしっかり楽しんだ。出張最後の今日も新潟ならでは。お昼は「へぎそば」で〆よう!
2024年6月26日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 umalog 40.新潟 【ラーメン東横】濃厚味噌に豚骨パンチのスープは、最初から割りスープ付き!新潟濃厚味噌デビュー! 新潟五大ラーメン、今日いただくのは新潟市の「濃厚味噌」!行くお店は、新潟駅南口から10分ほど、ラーメン東横 笹口店。
2024年6月25日 / 最終更新日時 : 2024年6月29日 umalog 40.新潟 【三吉屋】古町老舗で新潟あっさり醤油デビュー!あっさりなのにコクと旨み!ちぢれ細麺の中華そば! 新潟五大ラーメン、今日いただくのは新潟市の「あっさり醤油」!行くお店は、新潟古町、昭和32年創業の老舗「三吉屋」!
2024年6月24日 / 最終更新日時 : 2024年6月25日 umalog 40.新潟 芸能人や芸人さんもハマってしまう!新潟B級グルメの代表格、バスセンターのカレーいただきました! 今日から新潟出張。新潟と言えば、まずは、コレをいただかねば!もはや全国区、新潟B級グルメの代表格!バスセンターのカレー!
2024年6月23日 / 最終更新日時 : 2024年6月23日 umalog 40.新潟 背脂チャッチャの原点、杭州飯店が火事で休業!リフレインするレジェンドの「一杯」! 新潟五大ラーメン、今日は燕市の「背脂ラーメン」いただこう。もちろんお店は、元祖背脂チャッチャの「杭州飯店」!しかし、燕三条駅からタクシーに乗り込むと、びっくり!杭州飯店は火事でやっていませんよ、と運転手さん。
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2024年6月22日 umalog 40.新潟 【フレンド】「焼きそば」なのに「イタリアン」!?ちょっと噂の新潟B級グルメいただきました! 新潟B級グルメは「バスセンターのカレー」だけじゃない。それは「焼きそば」なのに「イタリアン」!?そんな話を聞いて、早速行ってみた!
2024年6月22日 / 最終更新日時 : 2025年6月15日 umalog 40.新潟 【青島食堂】アキバで行列の長岡生姜醤油ラーメン!本家新潟、青島食堂最古のお店でいただきました! アキバで長岡生姜醤油ラーメン。もちろん行くお店は「青島食堂」。しかしお店に行くと長蛇の列…。そうだ、新潟行こう!来週は新潟出張、長岡で本場、本チャン生姜醤油ラーメンいただこう!
2024年6月2日 / 最終更新日時 : 2024年6月2日 umalog 40.新潟 【星峠宿 CHAYA】眼下にニッポンの原風景、棚田米100%のおむすびいただきました! 5月、6月と言えば、ニッポンの原風景、「棚田」が美しい季節!そうだ、米どころ新潟。棚田の名所、星峠いこう!