2024年9月20日 / 最終更新日時 : 2024年9月20日 umalog 01.神田・神保町 【きたかた食堂】もっちもっちの超多加水麺!チャーシュー5種の肉そばフルコースでいただきました! ラーメンの加水率は、一般的に三割から三割五分程度。これを上回ると多加水麺、もっちり感のある麺になっていく。今日は、それをはるかに上回る五割六分。超もっちもっちの超多加水麺をいただく!
2024年4月1日 / 最終更新日時 : 2025年3月19日 umalog 04.御茶ノ水 【なおじ@御茶ノ水】気になるお店で、新潟ラーメン背脂中華そばいただきました! 御茶ノ水駅を出ると「新潟発祥 なおじ 」、メニューには「背脂中華そば」。新潟五大ラーメンの代表格のひとつ、背脂ラーメンだ。よし、この界隈で一番狭いであろうお店の間口も気になる。今日のお昼はこちらでいただこう。
2022年11月2日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 32.板橋・練馬 【カネキッチンヌードル】芳醇な旨みとコクとキレ!ミシュラン&百名店な「特製醤油らぁめん」いただきました! 練馬での仕事が終わり、会社のある下北沢に戻る。 帰り際、取引先の麺好き社長から、 社長:木村君、「カネキッチンヌードル」って、知ってる? 木村:はい。ミシュランや百名店にも選ばれ […]
2022年10月14日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 34.巣鴨・大塚 【Number.6】千石らーめんロスからも立ち直った!芳醇な鴨出汁の特製醤油らぁ麺、いただきました! 今日の仕事は、久しぶりの巣鴨。 午前の仕事が終了。 お昼は、楽しみにしていた「千石自慢らーめん」に行く! 巣鴨駅を越え、R17を千石駅方面に進む。 しかし、がーん! […]
2021年12月11日 / 最終更新日時 : 2024年5月5日 umalog 32.板橋・練馬 【ます田】羅臼昆布に丸鶏、厳選素材で、バランスよく仕上げた「特選中華そば」いただきました! 午前中の仕事を終え、大江戸線の練馬駅に向かう。 その途中、中華そば「ます田」に立ち寄る。 前回(→うまログ第237話)、次回の宿題とした「中華そば」をいただく!
2021年5月31日 / 最終更新日時 : 2024年7月2日 umalog 02.神田・淡路町 【栄屋ミルクホール】昭和20年創業!これぞ、昭和の東京ラーメン!ノスタルジックなカレーライスとともに! 神田淡路町の交差点から3分ほど歩くと、一軒のお店。 まるで昭和にタイムスリップしたかのようなたたずまい。 ここは「昭和のラーメン屋さん」、昭和20年創業の栄屋ミルク […]
2020年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 21.新宿 【らぁめん 満来】スープをおおうワイルドなチャーシューと山盛りの麺!ざるラーメン、ガッツリいただきましたー! 新宿西口で、お昼。 今日は朝から何も食べていないから、お腹ぺこぺこ…。何かガッツリといきたい。 歩いていると「満来」の看板。
2020年5月20日 / 最終更新日時 : 2025年3月2日 umalog 21.新宿 【広州市場 新宿】おいしく、ボリューミーな「わんたん麺」に大満足!さすが、専門店のインパクトは違う! 今日のランチは新宿。取引先に教えてもらった、わんたん麺に行く。 おいしくて、ボリューム満点のわんたん麺!ミニサイズもあるので、女子にはそちらもおすすめとのことだ。