【Rojiura Curry SAMURAI. 路地裏カレー サムライ】超人気店で、野菜いっぱいのスープカレーをいただく!
《カレー激戦区下北沢 Part7》
今日のランチは、札幌スープカレーの人気店「Rojiura Curry SAMURAI. 路地裏カレー サムライ」!
女子社員から「絶対、一押し!」とすすめられていたが、開店待ちの列の長さに何度か入店を断念…。しかし今日は何とか、開店15分前に到着!
待ち人数はまだ3名。よし、今日こそ一巡目で入店できそうだ!
11:30am定時に開店。順番に案内される。
明るく清潔感のある店内。テーブル席とカウンター席、小上がりのようなスペースもある。自分は1人客につき、カウンター席に案内される。つめれば5席ぐらいの幅だが、4席だけなのでゆったりと座れる。
さて注文だ。当店は店員さんが入店順に注文を聞いていくので、焦ってはいけない。
そして注文にはステップ(1~4)がある。
面倒くさそうだが、そんなことはない。店員さんから聞かれるとおり、メニューを見ながら答えればいいので大丈夫だ。
【ステップ1】まずカレーを選ぶ。
8種類のカレーからの選択だ。自分は、一番人気という「チキンと一日分の野菜20品目(1,580円)」をチョイス!
さらに「チキン」のあるカレーの場合は、チキンの調理方法、「パリパリ」or「柔らか」のどちらかを選ぶ。自分は「パリパリ」を選択。
【ステップ2】次にスープを選ぶ。
①レギュラー・②マイルド・③ココナッツ・④マイルドココナッツからの選択。
①・②は無料。③・④は+100円。自分は「①レギュラー」を選択。
【ステップ3】辛さを選ぶ。
辛さはレベル0からレベル10まで。レベル0(辛みなし)、レベル1(普通)、レベル2(ピリ辛)レベル3(辛め)、レベル4(辛口)までは無料。
そして、レベル5からは唐辛子の「ピッキーヌ」が入り、1レベル上がるごとに50円ずつプラスとなる。自分はレベル4の「辛口」を選択。
【ステップ4】最後にライスの量を選ぶ。
ライスはSS 80g(50円引き)~LLL 500g(+150円)まで6種類。正確に言うと「ライスなし(80円引き)」もできるので7種類か。自分は普通の「M 180g(±0円)」を選択。
これで注文は完了!カンタン!
ちなみに、追加トッピングも可能だ。
自分は「トッピングなし」にしたが、トッピングの種類は多い。
カレーの上ではなく、ライスのお皿にのるトッピングもある。「ザンギ」(北海道の呼び方、東京で言うと「鶏のカラ揚げ」)などが、そのようだ。
また当店、デフォルトの野菜を自分の好きなものに変更することもできる。
さらに、当店をおすすめする女子によると、当店はオーダーを受けてからひとつひとつを調理するため、出来るまで少し時間がかかるとのこと。
ノープロブレム!手の込んだものは、時間のかかるのが世の常。じっくり待たせていただこう!
そして15分後、「お宝」が登場!!
おぉー、これが一番人気の「チキンと一日分の野菜20品目」か!
まさに、野菜!、野菜!、野菜!
北海道/札幌発祥の当店らしく、「北の大地」のめぐみ満載!という感じだ!
【うまログ スマート北海道展】
では、いただこう!ライスをすくう。
しかし、よくぞここまでという感じで、野菜たちが、びっしりとお皿におさまっている。
カレーは重なり合う野菜たちの間からしか見ることができない。
よし、順番変更だ。まずは「野菜たち」からいただこう。
1番「ブロッコリー」!
パクリ。おー、いい感じで調理されている。
続いて、「レンコン」♪
パクリ。おー、これまたいい感じ♪
よし、「オクラ」はどうだ~♪
うんうん、これもいい♪♪
当店、「揚げる、蒸す、煮る、茹でるなど、その野菜に一番合った方法で調理している。」とのことだ。
まさにその通り!野菜をすくう手がリズムにのって、とまらなくなる。
よし、続いて「お豆(大豆)」はどうだ♪
パクリ。いいじゃないか♪
では「たまねぎ」は~♪♪
うーん、シャキッと、これもいい♪
にわか指揮者の気分で、野菜たちが奏でる「うまいの大合唱♪」を楽しんでいると、カレーが見えて来た!
よし!と、野菜たちの「すき間」からカレーをすくう。
おっ、当店のカレーは、とろみのあるタイプ(→うまログ第10話 ポニピリカ)か。サラサラ系のスープカレー(→うまログ第1話 マジックスパイス)と違うタイプだな。
そして、お待ちかねの「ひと口」。すすっ。
うぅ~ん、すっごくいい!
化学調味料を使わずに、大量の野菜を鶏・豚骨・煮干・鰹節など一緒にじっしり煮込んだというだけあって、極めてコク深い味わい! レベル4(辛口)の辛さも自分にちょうどいい。
そして、再びライスをすくう。
そして、カレーにつけて、パクリ!
うまっ!!
ライスはカレーに合うよう、ややカタめ。白米に玄米がブレンドされているので、アクセントもある。
よし「チキン」もいってみよう。骨付きの大きめのチキンだが、最初、野菜たちに覆われ、所在がわかりづらかった。今なら大丈夫だ。
では遠慮なく、バクっ!
うまい!皮のパリパリ感もいい!コクのあるカレーと絡めるといただくと、さらにいい!
そして再び野菜をいただく。20品目!まだまだ野菜たちは、たくさん残っている!
じゃあ「じゃがいも」からいってみよう♪♪
おおー、すっごく、うまい♪
さすが札幌発祥のお店。「北の大地」を代表する食材を知り抜いているのか、見事な調理!とてもいい味わいだ!
大ぶりな食材もいってみよー。「かぼちゃ」♪♪
パクリ。うん!ほのかな甘みがカレーによく合うぞ♪
そして「ごぼう」♪ん~、これはスプーンでは、ちょっと無理か。フォークでえいっ!
おぉー、むちゃくちゃ、うまい!醤油ベースの煮汁で煮た後、衣をつけて揚げているらしい。すっごく、いい!
そしてヤングコーン、トマト、パプリカ、など、など、など。20品目すべての野菜の「うまい♪」を堪能して、完食!
いやー、うまかったー!お腹もいっぱい、大々満足!
しかし野菜でこんなにお腹いっぱいになれるのは、札幌発祥の当店ならではか。
「北の大地」の大農園にいる気分で、ごちそうさまでした!
【うまログ スマート北海道展】
【路地裏カレー サムライ】
世田谷区北沢3-31-14 下北沢徒歩6分
03-5453-6494
11:30-15:30・17:30-22:30
※最新情報はお店にご確認ください。