【萬龍】マツコも紹介、名物肉玉炒飯!大盛チャーハンにふわふわ玉子、重なる甘辛豚バラ、肉焼売も!

午前の仕事、自分なりにはがんばった。結果は別として。。

よし、お昼はマツコでも紹介された名物、

がんばったあなた専用、肉玉チャーハンいただこう!

新御茶ノ水の元気な町中華「萬龍」!

お店は、新御茶ノ水駅からすぐの町中華、萬龍

この界隈で人気の町中華というと、老舗が多い。

しかし、当店は2020年創業、新進気鋭系の町中華だ。

ラッキー、今日は入店待ちの列はないようだ。

それでは、入店しよう。

店内は、カウンター席とテーブル席で20席ほど。

満席?と思ったが、

すぐに先客が席を立ち、すんなり席につく。

メニュー

そしてメニューを見る。

おっ、これだ!

頑張っているあなたに贈る

昼専用チャーハン(あっ、夜もできますよ…)

がっつり!大盛り!名物 肉玉炒飯!

私はすぐに、コレを注文する。

すると、お肉を炒めるいい香りが立ち込める。

シューマイから立ち上がるいい感じの湯気も見ながら、「お宝」登場を待つ。

名物「肉玉炒飯」、登場!

そして、お待たせしましたー!

まずは、「スープ」の登場だ。

その後を追って再び、お待たせしましたー!

真打ち「肉玉炒飯」の登場だ!

まさしくがっつり系!

お皿にたっぷり、大盛りチャーハン!

その上には、厚み1cmはあるふわふわのオムレツ玉子!

そしてその上には、折り重なる何枚もの豚バラ!

さらにお皿からはみ出さんばかり、大ぶりシュウマイも!

今日も、しっかり食べ応えを楽しめそうだ♪

名物「肉玉炒飯」、いただこう!

よし、いただこう。

チャーハンをすくって、ぱくりっ!

パラパラとしっとりの中間、ちょうどいい感じの炒め具合!

強過ぎず、弱すぎず、ほどよい味付けもいい感じだ。

その余韻を残したまま、すぐに豚バラをすくう!

魅惑のテカりが、私の食欲中枢を直撃する。

我慢できずに、ぱくりっ!

うまいっ!

ジューシーな豚バラに、濃いめ甘辛なタレがからんでめちゃナイス♪

チャーハンもグイグイ進む!

そしてまた豚バラ!

濃いめ甘辛の豚バラと、ほどよい味付けのチャーハン♪

見事な攻撃、許されることなら、ベストパートナー賞を贈りたい!

そして大ぶりシュウマイをすくう。

う~ん、いい重量感だ♪ぱくりっ!

ダイナマイトな肉シュウマイ♪

肉々しく、うれし過ぎる食べ応え!

勢い、チャーハンをすくって、ぱくりっ!

さらにお次は、ふわふわ玉子!

うんま~!

玉子星人に変身してしまいたい!

勢い、もうひとつのダイナマイトもパクリっ!

そしてまた、豚バラ!

さらに、盛り盛りチャーハン!

うれし過ぎる、楽し過ぎる、このうまさと食べ応え!

「頑張っているあなたに贈る」肉玉炒飯、今日もしかと贈られよう!

どんどん、グイグイ、全力でいただく。

もはや、スプーンは止まらない。

そして、あっという間に完食!

ごちそうさまでしたー!

今日もお腹いっぱい、大満足でお店を出た。

まだまだある、萬龍のおすすめメニュー!

そして、ふと振り返ると、

のれんに、ワンタンもやしそば。

そして看板にも。

そう、ワンタンもやしそばは、当店オープン時からの看板メニュー。

手作りワンタン&野菜たっぷり215g。

旨みと香ばしさ、ねぎと生姜を油で炒めた当店特製「黒ねぎ油」もナイス。

当初からの看板メニューも、おすすめだ。

さらに、萬龍のこだわりチャーシュー!

うまさと食べ応え、

各種チャーシューメニューもおすすめ、イケている。

夜飲みで楽しむのもいいかもしれない。

お店の案内

【萬龍】

 千代田区神田駿河台3-2-6

 03-5207-5678

 新御茶ノ水駅1分・小川町駅2分

 11:00-23:00 日曜定休

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

【地 図】

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter) でお知らせしています。