【ますたにラーメン】三層スープで一度に三度うまい、背脂鶏ガラ醤油の京都ラーメンいただきました!
午前の仕事を終えて、御茶ノ水駅に向かう。
さっき京都の案件の話をしていたせいか、何だか「京都ラーメン」が食べたくなってきた。
そうだ、御茶ノ水駅からひと駅行けば、京都ラーメンの老舗名店があった!
目次
御茶ノ水のとなり駅には京都ラーメンの名店が3つ!
総武線でひと駅、秋葉原駅には「新福菜館」秋葉原店がある。
反対方面にひと駅、水道橋駅には「第一旭」神保町店がある。
よし、今日のお昼は、パンチのきいた豚骨系醤油をヤキメシと一緒に楽しもう。
さて、どちらも京ラーの老舗名店だ。どちらのお店にしようか。
いやいや、ちょっと待てよ、両店ともこの間いったばかりだ。
そうだ、神田駅にも京都ラーメンがあった!
神田も、ここから中央線でひと駅だ。
老舗『ますたに』のれん分け『京都銀閣寺 ますたにラーメン』
ひと駅電車に乗って、神田駅。
改札を出て、中央通りを日本橋方面に向かう。
すると、ガラス張り風のお店。
1948年(昭和23年)創業の老舗京都ラーメン「ますたに」からの暖簾分け。
背脂鶏ガラ醤油「ますたにラーメン」室町店に到着だ。
おすすめ No.1は『九条ネギ+ラーメン』
早速、外にある券売機へ。
一番上には大きなボタンが3つ。
九条ネギ+ラーメン
半熟玉子+ラーメン
九条ネギ+半熟玉子+ラーメン
私は、おすすめ No.1「九条ネギ+ラーメン(並)」のボタンを押す。
そして食券を取り出し、入店する。
まずは麺の固さ、背脂の量、辛味の量、ごはんの量を指定
店内は厨房を囲むカウンター席とテーブル席。
こちらへどうぞー!店員さんに案内されて席につく。
そして食券を渡すと、店員さんからの質問だ。
Q1. まずは、麺の固さ。
固め・普通・やわらかめからの3択。
Q2. 続いて、背脂の量。
これは、多め・普通・少なめ・なしからの4択。
Q3. そして、辛味(特製一味)の量。
これも、多め・普通・少なめ・なしからの4択。
私は、お店におまかせ、すべて「普通」でお願いする。
そしてラストクエッションは、Q4. ごはんの量。
ごはんは終日、無料サービス。
大盛・並盛・半盛・小盛から選択できる。
当店の盛りはしっかりしている。
並で十分、「並盛」をお願いして注文完了。
しばし、料理の到着を待つ。
九条ネギ盛り盛り『背脂鶏ガラ醤油ラーメン』登場!
そして、お待たせしましたー!
まずは、ごはんの登場だ。
そして再び、お待たせしましたー!
九条ネギ盛り盛り「背脂鶏ガラ醤油ラーメン」の登場だ。
ブラウンスープの上、一面に広がる白い背脂。
その上にはグリーンの盛り盛り九条ねぎ。
茶色をベースに、白とグリーン。
胃袋をワシづかむ見事なコントラストだ♪
よし、今日の京都ラーメンは、豚骨醤油&ヤキメシではなく、
背脂鶏ガラ醤油&白メシでしっかり楽しもう!
鶏ガラの旨み、背脂のコク、さらにスープは三層構造、一度に三度の味が楽しめる!
それでは、いただきます!
まずは、レンゲでスープをすくう。
背脂浮かぶスープを、すすっとひと口!
イエスっ♪
鶏ガラの旨みが口いっぱいに広がり、背脂のコクと甘みが後を追う。
そしてストレート中細麺を、すすっとすすり込む!
う~ん、のど越しツルンとお腹の中におさまっていく♪
スープと背脂もよく絡んで、味わいも楽しい。
さらに、香り高い九条ネギと一緒にいただけば、食感、風味も楽しい。
よし、チャーシューもいただこう。
薄手が主流の京ラーにつき、分厚くはないが、脂少なめでしっかり肉々しい♪
白いごはんにもよく合う。
チャーシュー丼もサイコーだ♪
そして再びスープをすくって、すすっ!
おおっ、来た、来た!カエシ、醤油のコクとキレ♪
ワシっと麺もすすり込む。
さらにまたスープをすくって、すすっと!
おー、来た、来た、今度はピリっと一味!
そう、当店のスープは「三層構造」。
上層は甘みがありマイルドな背脂
中層はサッパリ醤油味
下層は特製一味でピリッと辛い
味わいサンドイッチ、楽しくおいしいミルフィーユ構造。
時間とともにうつり変わる味わいが楽しめるのもいい。
最後は、三層構造のスープが混然一体。
すべてがひとつにまとまり、うまさのハーモニー♪
おはしがどんどん進む。
そしてあっとい言う間に完食。
ごちそうさまでしたー!
お腹もいっぱい、幸せ気分でお店を出た。
お店の案内(室町店・日本橋本店)
【京都銀閣寺 ますたにラーメン 室町店】
中央区日本橋室町4-3-14
03-3272-8549
神田駅3分 三越前駅2分
10:30-22:30(土日祝 22:00まで)
【京都銀閣寺 ますたにラーメン 日本橋本店】
中央区日本橋2-10-3
03-3272-8548 日本橋駅3分
10:30-22:30 土日祝 10:30-22:00
第1日曜 10:30-15:00
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitte)でお知らせしています。