カレー激戦区、下北沢!「マジックスパイス」「カレーの惑星」「ぱんにゃ」でカレーをいただく!

カレー激戦区、下北沢にはいろいろなカレー屋さん。今回はおいしく、ユニークなカレー屋さんを訪問しました。

【マジックスパイス】ユニークなメニュー!元祖シモキタスープカレー、おいしく楽しくいただきました!

1つめのカレー屋さんは、

シモキタの元祖スープカレー、愛称は「マジスパ」

スパイシーなおいしさはもちろんのこと、メニューがユニーク。

おいしく楽しくスープカレーをいただくことができる。

************************

バス通りから路地に入って、お店に到着。

真っ赤でインディ、マジカルな店構えが目を引く。

店内も、インディなマジカル感。

店員さんに案内されて、席につく。

そして当店、ユニークなのは、このメニューだ。

①カレーをお選びください。

1.チキン

 世界最高級レッグ 柔らかくジューシー

2.ポーク角煮

 泣く子も沈黙 … 父感涙

3.ビーフ

 じっくり煮込んだご自慢の。

4.ハンバーグ

 ハンドパワー、愛情も手こね

5.モモ

 ネパールギョウザ

6.シーフード

 海は広いし、大きいんです

7.キーマビーン

 お豆&合挽き肉で元気万倍

思わずふいてしまいそうなキャッチ付きメニュー。

そして、8番以降は、普通のキャッチメニューになる。

8.ベジビーン

 お豆&季節のお野菜

9.ベジマッシュ

 きのこと季節のお野菜

と思いきや、〆の10番。

10.気まぐれカレー(時価)

 何時、何かは誰も知らない…!

やはり最後はユニークなキャッチだ。

よし、今日のオーダーは「1.チキン」にしよう!

続いて②、スープを選ぶ。

スープは「チキンベース」or「トマトベース」からの選択だ。

これは「トマトベース」にしよう。

そして③「辛さ」を選択する。

辛さは7種類。これがまたユニークで、おもしろい。

7.虚空

6.天空

5.極楽

4.涅槃

3.悶絶

2.瞑想

1.覚醒

他で見たことない辛さの表示、マジスパ流だ。

弱めの辛口「3.悶絶」~強めの辛口「5.極楽」までがいわゆる辛口の範囲。

一番辛い「7.虚空」は、まさに虚空、悶絶の境地だ。

普通の辛いもの好きの私としては、マジスパ定番の辛口「4.涅槃」でいこう。

ちなみに辛くなるほどプライスオン。

しかし、その分「スパイス」だけではなく「具材」も増えるのが、マジスパのシステムだ。

それでは、注文しよう。

店員さんに声をかけ、

カレー=チキン、スープ=トマトベース、辛さ=涅槃

を注文する。

そうそう、追加トッピングメニューもおもしろい。

40種類ほどのトッピングには、

「ごっちUFO」「稲荷1丁目」「しらたき先生」など、ユニークなネーミングが並ぶ。

「かきあげ」など珍味(?)も揃えているのも、おもしろい。

そして5分ほどで、お待たせしましたー!

う~ん、スパイスのいい香り♪

スープは半透明、中の具材も見えて、食欲中枢が刺激される。

ライスは「サフランライス」、見映えもうるわしい♪

それでは、いただこう!

まずはカレースープをすくって、ひと口。すすっ。

う~ん、いいスパイシー感だ♪

しっかりとしたコクのある味わいもナイス♪

そしてサラサラのスープは、まさしく「スープカレー」。

追加トッピングの「蒸し麺」を入れてすすったら、旨辛カレーヌードル満喫だろう。

そして、サフランライスをスープにくぐらせ、パクリっ!

う~ん、サフランの風味に、カタメな炊き具合がナイス♪

カレー&サフランライスがどんどん進む。

それでは、メイン具材の骨付きチキンもいただこう。

丸ごとじっくり煮込んだチキンは、まさにホロホロ。

がぶっといただき、満面の笑み。

ライスの上に身を取り、カレーをかけていただくのも、これまたナイス!

野菜も、カレースープがしみ込んでいい味わい♪

ライスに付いたひと口サイズの「パイナップル」がいい口直し。

カレー&サフランライス、時々チキンに野菜が止まらない!

そして、あっと言う間に完食!

ごちそうさまでしたー!

今日も辛さとうまさ満喫、ユーモアあふれるセンスも楽しみお店を出た。

【マジックスパイス 下北沢店】

 世田谷区北沢1-40-15 下北沢駅徒歩7分

 03-5454-8801

 月~金 11:30-15:00・17:30-23:00 

 土・日・祝 11:30-23:00 火・水定休

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

 

《追記》2024年、近所(以下)に移転しました。

【マジックスパイス 東京御殿(魔法薬草)】

 世田谷区代沢2-30-14

 03-6413-8898 下北沢駅徒歩4分

【カレーの惑星】ユニークな店構え、女性店主が腕を振るう美しくアートなカレーを楽しみました!

2つめのカレー屋さんは、女性店主が腕を振るうお店。

女性ならではの美しく、おいしいカレーが楽しめる。

そして当店がユニークなのは、その店構え。

************************

下北沢駅を出て、1番街商店街。

お店に到着だ。

ビニール屋根には、

「フジカラー」「スタジオ撮影」「北沢フォト・サービス」。

まさに写真屋さんな店構え。

しかし、足元を見ると「カレーの惑星」の看板。

女性店主らしいセンスのメニューある。

このアンマッチ感がユニーク、心が和む。

そしてカレースパイスのいい香りに誘われるように入店する。

10席ほどの店内。先客は、ほとんど女性客。 

着席してテーブルメニューを見る。 

①2種豆と季節野菜のポタージュカレー 

②豚肉方ロースとコボウの甘すっぱ辛いカレー

③とりももとマッシュルームのバターチキンカレー

④合挽肉のスパイシー焦がしキーマ

外のメニュー看板と同じものが並ぶ。

よし今日も、お好きなカレーを2種類選んで、2種盛カレー」。

これでいこう。

当店のカレーメニューは、週替わり。

店員さんに好みを伝えて相談すると、

カレーの組み合わせは、①+④、②+③がよろしいのでは。

私は、おすすめされた後者 ②+③で「2種盛カレー」を注文する。 

スパイスや食器類が所狭しと並ぶ店内は、「カレー工房」のよう。

なんだが非日常な雰囲気が楽しい。

そして10分ほどで、お待たせしましたー!

②豚肉方ロースとコボウの甘すっぱ辛いカレー

③とりももとマッシュルームのバターチキンカレー

「2種盛カレー」の登場だ。

おー、さすが女性店主、まるで百花繚乱!

華麗に花舞うアートなカレーだ。

そして店員さんは、

左が②豚肉肩ロースとコボウの甘すっぱ辛いカレー、

右が③とりももとマッシュルームのバターチキンカレーになります。 

了解だ。

それでは、いただこう!

 

まずは、②豚肉肩ロースとコボウの甘すっぱ辛いカレー!

おー、辛さと爽やかな酸味のマリアージュ。

お肉もホロっといい感じ。

ごぼうの味付けもナイス、食感も楽しい。

続いて、③とりももとマッシュルームのバターチキンカレー!

おっ、こちらはまろやかスパイシー。

芳醇なバターが、クセのない、さっぱりとしたチキンによく合う。

ライスにトッピングとれたイチゴが、カレーによく合うことも初体験。

そしてスプーンは止まらず、あっという間に、「2種盛カレー」を完食。

ごちそうさまでしたー!

来週のカレーを楽しみに、お店を出た。 

【カレーの惑星】 

 世田谷区北沢3-34-3 下北沢駅徒歩7分 

 03-6407-9220 

 11:30-15:30 18:00-20:00

 土日祝は休憩なし 

※営業時間等、最新情報はお店に確認ください。

 

《追記》2024年、近所(以下)に移転しました。

 世田谷区北沢2-33-11

 03-6804-9885 下北沢駅5分

 11:30-21:00 日曜11:30-19:30

【ぱんにゃ】松尾貴史&一条もんこ、びっくり黒いカツのカツカレー!これがうまい!

そして、3つめカレー屋さんはオーナーがユニーク。

キッチュこと、松尾貴史さんのカレー屋さんだ。

さらに当店、あの美しきカレーの先生、

スパイス料理研究家の一条もんこさんとコラボしている。

************************

下北沢駅から5分ほど。

細い路地にある当店に到着。

店名もユニーク。

漢字で「般゜若」。これを「ぱんにゃ」と読む。

入店するとすぐ右に券売機。

当店の人気は「カツカレー」と「チキンカレー」。

今日は「カツカレー」にしよう。

「マハーカツカレー(Porkcutlet curry)」のボタンを押す。

そして店内に進むと、お好きな席にどうぞー!」と感じのいい店員さん。

店内にはテーブル席とカウンター席。

私は、二人掛けのテーブル席につく。

食券を店員さんに渡すと、

中辛と辛口、どちらになさいますか?

私は、辛口でお願いしまーす!と回答して注文完了。

店内に流れるBGMは、80年代の歌謡曲。松尾氏の青春時代の曲なのだろうか?

そして店内の棚には、「一条もんこのあしたのカレー」。

カレーを持った和服の女性がにっこり。

大昔の「ボンカレー」をイメージするパッケージだ。

ちなみに店員さんに聞くと、一条もんこさん。

当店の厨房に立つこともあるそうだ。

お土産にひとつ買っていこうか、と思っていると、

お待たせしましたー!

「マハーカツカレー」の登場た。

おー、今日もカツが黒い!

しかしこれは、決してカツを揚げ過ぎた訳ではない。

これはイカスミのパン粉であげているから黒くなる。

色だけではなく、その旨みも楽しめる、ぱんにゃオリジナルカツだ。

黒い衣に白いカツ、オレンジカレーにイエローサフラン、

見事な色あいコーデが、私の食欲中枢をワシづかむ。

それでは、いただこう!

まずは、黒いイカスミカツを、パクリ!

う~ん、サクサクの衣に旨み♪

お肉もさっぱりしながら、しっかりお肉の旨み。

今日も黒カツ、うまい!

続いて、オレンジ系。

カレーを味わう。

平たいお皿に広がるサラサラカレー、これを上手にスプーンですくう。

絶妙にたまねぎを残した煮込み具合がいい感じ。これを、すすっと!

う~ん、クリーミー♪

その後に辛さ、そして旨みが追いかけてくる!

後味もスッキリ、今日も安定感のうまさがいい。

そして今度はライスをすくう。

これを、カレーの上に走らせ、バクリっ!

ナイス♪

サフランのいい風味、さらに麦飯も入っていい食感。

再びライスをすくって、カレーの上に走らせ、パクリ!

う~ん、どんどんイケてしまう。

よし、今度はカツにカレー。

カツに中濃ソースをかけるのではなく、ウスターソースにカツをつける感覚だ。

パクリっ!

う~ん、スパイシーソースをまとった旨みの黒カツ、メチャいい感じ♪

そしてライスのまわりに置かれた副菜。

副菜は、キャベツのピクルス、ペースト状のトマトソース。

これらをカレーとライスになじませる。

そして、カレー&ライスをすくって、パクリっ!

う~ん、多彩なアクセント、楽しい味わいだ♪

ますますカレー&ライスが進む、黒いカツも進む。

そして、スプーンもフォークも止まらず、完食!

ごちそうさまでしたー!

当店自慢の「マハーカツカレー」をおいしく満喫。

ほのかなスパイシー感とともに、お店を出た。

【般゜若 / ぱんにゃ 】

 世田谷区北沢2-33-6 下北沢駅徒歩5分

 03-3485-4548 

 11:30-15:30 17:30-21:30 水曜定休 

(注)料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。 

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。