【かめや】あふれる昭和ノスタルジー、新宿 思い出横丁で「元祖天玉そば」いただきました!

新宿西口で軽く一杯やって、帰路につく。

そうだ、ここは新宿西口。

〆に、「元祖天玉そば」をいただこう。

お店は、昭和情緒あふれる思い出横丁の「かめや」だ。

大都会の中のノスタルジー、新宿「思い出横丁」

ザ・昭和ノスタルジー「思い出横丁」に到着。

そして後ろを振り向けば、

スマートな高層ビルが立ち並ぶ、大都会新宿。

このアンマッチ感が、趣きあって面白い。

元祖天玉そば「かめや」

そして、今日のお目当て「かめや」に到着。

8席ほどのカウンター席は満席だ。

ほぼ全員が、「元祖天玉そば」を食している。

私は、上のメニューを見ながら、店の前でしばし入店を待つ。

「元祖天玉そば」とは

ちなみに、天ぷらに玉子、いいとこ取りの「天玉そば」だが、ウイークポイントがある。

それは、玉子が汁に天ぷらにあふれ出てしまうことだろう。

出汁のきいた汁は汁だけで、サクっとした天ぷらは天ぷらだけで味わいたい。

しかし、かめやの「天玉そば」は、そんな心配はいらない。

なぜなら、かめやの玉子は、生玉子ではなく、温泉玉子。

温玉だから玉子が汁に天ぷらにあふれ出ることはない。

汁は汁、天ぷらは天ぷら、そして玉子は玉子、それぞれを楽しむことができる。

そう、お気づきかもしれないが、天玉そばに温玉をはじめて使ったのが「かめや」。

だから、かめやの「天玉そば」は「元祖天ぷらそば」らしい。

目の前の厨房では見事な仕事ぶり

おっと、ひとりのお客さんが席を立った。

私は席につき、すぐに「元祖天玉そば」を注文する。

厨房には、男性ふたり。

そばを茹で、天ぷらを揚げ、

盛り付け、配膳、そして会計まで。

見事な段取り、スピード感で仕事をこなしている。

温玉だから汁、そば、天ぷら、それぞれをそのまま楽しめる!

そしてすぐに、お待たせしましたー!

安い、早い、うまい!

茹でたて、揚げたて、かめや「元祖天玉そば」の登場だ。

おー、デッカイかき揚げに温玉!

今日も、モリモリ感がうれしいじゃないか。

それでは、いただこう!

まずは、丼ぶりを両手でもって「つゆ」をひと口。 

う~ん、いい出汁とカエシのきいた汁♪

かめやの汁は、ファストそば、スタンドそばの中で、間違いなくトップグループだろう。

そう言えば「かめや」は、上野にある「割烹 亀屋」がルーツと聞いたことがある。

となると「割烹系」ということだろうか?しかし、それは定かではない。

おっと、そんなことよりおそばをいただこう。

のびてしまったら、もったいない。

七味をササッとふりかけ、おはしでおそばをすくう。

これを、すすっとすすり込む。

う~ん、茹でたてのおそばはいい♪

つるんといいのど越しだ。

そして、かき揚げも、パクリっ。

う~ん、揚げたての天ぷらもいい♪

サクサク食感が楽しい。

大ぶり、肉厚で、食べ応えがあるのもうれしい。 

温玉だから、玉子もすべてを楽しめる!

よし次は、お待ちかねの「温玉」だ。 

おはしを差し込み、パカリっ

う~ん、これ、これっ♪ 

玉子が汁にあふれでない。

ちなみに月見そばだと、生玉子。玉子は汁にあふれでる。

玉子をすべて味わおうとするなら、汁をすべて飲み干すしかない。

 しかし、そばの汁を飲み干すのは無粋。

飲み干していいのは、年の瀬だけ。

洗いものを増やさないように、「年越しそば」の汁は飲んでもいい。 

と厳しい爺ちゃんから教わってきた身としてはつらいところ。

とは言うものの、汁に残った玉子が心惜しいのは事実。 

だが、温玉の元祖天玉そばなら大丈夫。

汁を飲み干すことなく、安心して、玉子のすべてを楽しめる。

ありがたい、とまたおそばをすすり込む。

そして丼ぶりを持って、汁もいただく。

汁も玉子で薄まらず、出汁のきいた味わいが最後まで楽しめる。

う~ん、たまらない♪

おはしが止まらない。

天ぷら、おそばを、どんどんいただく。

そして汁をちょっとだけ残して、完食。

ごちそうさまでしたー! 

帰路、新宿駅に向かう。

そして高層ビルを見上げながら、ふと思う。

新宿西口。再々開発されたとしても、異彩を放つこの空間だけは残しておいてもらいたいものだ。 

 

お店の案内

【かめや 新宿店】 

 新宿区西新宿1-2-10 新宿駅2分 

 03-3344-3820 

 24H営業 日曜定休 

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。 

【地 図】

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。