【モンタナ】しょっぱさシッカリ豚骨マイルド、女性歓迎、名前も洒落た家系ラーメンいただきました!

秋葉原駅を出て、昭和通り。

すると、カフェのような洒落た名前のラーメン屋さん。

足元の立て看板を見ると、家系のお店のようだ。

女性も気軽に家系がコンセプト!『ラーメン モンタナ』

さらに後ろを見ると、女性のお客様大歓迎です!

カフェのような洒落た名前の家系、女性客も大歓迎。

腕組み店主系、いつも行く家系のお店とはちょっと違う感じだ。

なんだか好奇心がくすぐられる。

よし、そろそろお昼。こちらで一杯いただこう!

おすすめは、チャーシュー増量&味玉も入ったモンタ麺!

赤いのれんをくぐって、入店する。

そして、入ってすぐの券売機。

メニューは、モンタ麺、ラーメン、チャーシュー麺

おすすめNo.1は、モンタ麺だ。

モンタ麺と来るか。ラーメンまで洒落たネーミングじゃないか。

店員さんに聞くと、モンタ麺は、味玉が付いてチャーシューが2枚になるとのこと。

よし、それではモンタ麺にしよう。

そして、せっかくだ。

チャーシューだけではなく、味玉もW、ふたつにしよう。

それと家系だ、ライスもつけておこう。

モンタ麺、味玉、ライスのボタンにタッチする。

明るく清潔感のある店内、テーブル席も

そして、3枚の食券を持って店内に進む。

明るく清潔感のある店内だ。

おっ、家系ではあまり見かけない、テーブル席もある。

確かに、女性客も入りやすいかもしれない。

私は席に着き、食券を店員さんに渡す。

麺カタ、濃さ・油はフツウでお願いして注文完了。

そして、テーブルの上を見ると調味料。

にんにく、おろし生姜、辛味に、ごはんのお供の辛子高菜。

胡椒にお酢も揃っている。

味変も抜かりなく楽しめそうだ。

シッカリしょっぱくマイルドな豚骨!もっちりツルンの麺がベストマッチ!

と思っていると、お待たせしましたー!

まずは、ライスの登場だ。

早速、辛子高菜をオン・ザ・ライス。

すると再び、お待たせしましたー!

味玉追加のモンタナ麺の登場だ。

おっ、ブラウンスープに、チャーシュー、ほうれんそう、ねぎ、海苔そして玉子。

ハデハデしくなく、家系要素はしっかり、バランスの取れた一杯。

いい感じじゃないか!

それでは、いただこう。

レンゲでスープをすくって、すすっと!

おっ、しょっぱさはガツンと家系、しかしながらマイルドな豚骨系が後を追う。

そしてまた、もうひと口すすっと。

う~ん、このマイルド感は接しやすく、飲みやすい♪

そして、ワシっと麺をすくう。

中細やや太め、軽くちぢれの入った麺。

これを一気にすすり込む!

う~ん、いい歯ごたえ、もっちり感♪

のど越しもツルンといい感じ♪

続いて、チャーシューをつかむ。

おっ、厚みがあっていいじゃないか、パクリっ!

う~ん、ロース系のお肉感がうれしい♪

と、再び麺をすすり込む。

そして、ほうれん草のシャッキリを楽しむ♪

ほどよい半熟の味玉は、幸せマイルドだ♪

う~ん、ますます麺が進む♪

そしてここで、ライス!

う~ん、ナイス♪

辛さ強めの辛子高菜にごはんも進む。

そしてごはんをいただければ、再び麺が欲しくなる。

チャーシューも欲しくなる!

そして、お肉ジューシーを楽しんだら、磯の香り。

海苔をスープにひたしてオン・ザ・ライス。

with ライスで、パクリっ!

くー、家系ごはんは、たまらない!

思わず、スープをグイっと、

ふたつめの味玉もパクっと!

もはや、おはしもレンゲも止まらない!

どんどんいただき、またたく間に完食。

ごちそうさまでしたー!

席を立とうとすると、ポイントカード。

下を見ると、神楽坂、秋葉原?

店員さんに聞くと、本店は神楽坂にあるらしい。

神楽坂での飲み会はよくある。

〆ラーでも利用させていただこう。

しつかりカードをもらって、お店を出た。

お店の案内(秋葉原・神楽坂)

【ラーメン モンタナ 秋葉原店】

 千代田区神田松永町1

 03-3525-7455 秋葉原駅3分

 11:00-15:00 17:00-21:00

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

【地 図】

 

【神楽坂家系ラーメン モンタナ】

 新宿区神楽坂5-8 03-5946-8259

 神楽坂駅・飯田橋駅4分

 11:00-16:00 17:00-23:00

 土曜0:00まで

【地 図】

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。