2025年5月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月12日 umalog 03.神田・小川町 2025年4月オープン、小田原発「かるびラーメン」に行ってみた!@神田小川町 神田小川町の交差点で信号待ち。今日はピリ辛系のラーメンでもいただきたい。本郷通りを渡った先の「麻辣湯ラーメン」にしようか。いや、カルビクッパにラーメン。靖国通りを渡った先の「かるびラーメン」に行ってみよう!
2025年5月7日 / 最終更新日時 : 2025年5月6日 umalog 04.御茶ノ水 【アツマル】出汁とお肉と野菜の旨み!スパイシーよりもマイルド、やさしく美味しいカレーうどん! 今日のお昼は、新御茶ノ水でおいしいと評判のカレーうどんいただく。うどんはもちろん手打ち。カレー汁は野菜や肉が溶け出したシチューのようにマイルド。化調不使用、優しくやわらかい味わいに仕上げられているらしい。
2025年4月20日 / 最終更新日時 : 2025年4月20日 umalog 06.神田 【ダイジェスト5】カレーの町、神田はカレー屋さん以外のカレーも見逃せない! とんかつ屋さん、焼肉屋さん、牛たん屋さん、町中華、居酒屋さんがホンキを出したカレー。今まで公開したブログ記事をダイジェストしました。お楽しみください!
2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月4日 umalog 03.神田・小川町 【TOKYO麻辣湯】花椒、唐辛子、薬膳、コラーゲン!具材もいろいろ麻辣湯ラーメンをいただく! 花椒、唐辛子、薬膳、コラーゲン。多彩な具材も自由に選べ、美容と健康にもいいと言われる「麻辣湯(マーラータン)」。普通、そこに入るのは春雨だが、今日は麺。「麻辣湯ラーメン」でいただく!
2025年3月16日 / 最終更新日時 : 2025年3月16日 umalog 03.神田・小川町 【ザ・ダイナー】唐揚げマシマシ10個に大盛ライス!食べ応え満点、コスパのアメリカンランチ! 地下鉄小川町駅の出口を出るとオール900円の看板。神田コスパ最強ランチへ挑戦、ライス大盛り・おかわり無料!お店に入ると古き良きアメリカ、アメリカンダイナーだ。
2025年2月25日 / 最終更新日時 : 2025年2月24日 umalog 03.神田・小川町 【長尾中華そば】煮干しの旨み全開!東京神田で元祖ニボラー、津軽煮干しラーメンいただきました! 煮干ラーメンの元祖とも言われる「津軽煮干しラーメン」。味わいを下支えする脇役だった煮干を、主役として全面に押出した煮干ラーメンは衝撃的。すごい煮干ラーメンの「凪」をはじめ、東京のニボラーにも大きな影響を与えた。
2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年2月13日 umalog 03.神田・小川町 【狩の川】隠れ家のようなおでん屋さん、出汁きく絶品おでんのランチ楽しみました! 神田小川町。お昼は近所の取引先で教えてもらったおでん屋さんに行く。おでんのいい味わいはもちろん、隠れ家のようなお店とのことだ。
2025年2月12日 / 最終更新日時 : 2025年2月11日 umalog 06.神田 【とんかつ三】路地裏の隠れた名店!限定メニュー「かつ重」「ロース定」をリーズナブルに楽しむ! 今日のお昼は、路地裏の隠れた名店「とんかつ三(サン)」に行く。大将の腕前、こだわりの銘柄豚にちょっと値が張るが大丈夫。昼限定「かつ重」「ロース定(ロースかつ定食)」なら千円台でいただくことができる。
2024年12月31日 / 最終更新日時 : 2025年1月2日 umalog 01.神田・神保町 【神田錦町 更科】明治二年創業、総本家更科堀井の唯一の分店で天ぷらそばをいただく! やぶ、砂場と並ぶ、江戸三大蕎麦の更科。年の瀬の今日は、神田錦町 更科に行く。更科宗家、麻布長坂総本家更科堀井の唯一の分店。のれん分けは明治二年(1869年)、創業150年以上に及ぶ名店だ。
2024年12月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 umalog 01.神田・神保町 【萬楽飯店】モリモリ、ツユダク肉野菜炒めにごはんが進む、満腹サイズも飽きない大盛りチャーハン! 神保町駅から靖国通り。路地に入ると、明治45年創業、町中華の老舗「萬楽飯店」!今日はこちらで、モリモリ&ツユダク肉野菜炒め定食、そして満腹お約束、最後まで飽きない大盛りチャーハンをいただく。