【蕎麦 凪(なぎ)】丼ぶりいっぱいに広がるまぐろ、センターにはなんと大トロ!大満足のまぐろ丼セットでした!
昼の神田淡路町。ワテラスタワーのレストラン街を歩いていると、おそば屋さん!
よし、今日のランチはおそばにしよう。
店先のメニュー看板を見ると、お得なランチセット。
大トロのせ、まぐろ丼!
そして、ふわとろ玉子のカツ丼に、豪華天丼!
んー、大トロのせ、ふわとろ玉子という魅力的なキャッチに心がひかれる。
「まぐろ丼」と「かつ丼」、どっちにするか。
んー、悩ましい。
しかしここはめったに食べられない「大トロのせ」!「まぐろ丼」にしよう。
「かつ丼」に若干の未練を残しながらも、オーダーが決定!のれんをくぐって入店。
店員さんに「まぐろ丼セット(1,000円)」を注文する。
清潔感のある、小洒落た感じの店内。
お酒もいろいろと置いてある。おそば屋さんで一杯!というのもいいものだ。
そして10分ほどすると店員さんが「お宝」を持って来た!
来た、来た!
そして「お宝」がテーブルの上に、ドーンと置かれる。
そして、ビックリ!
まぐろ丼、デカっ!おそばよりもデカい、デカすぎる!
まるで「まぐろの花、まさに満開~!」という感じでドーンと!
想定外の事態にたじろぐが、これはうれしい想定外。
楽しく、うれしくいただこう!
しかし、満開の花びらをとってしまうのが、もったいない。
だが、そんなことを言っていたら、ごちそうにありつけない。
えいっ、と1枚すくってパクリ!
う~ん、まぐろ~!
やはり、まぐろはうまいっ!赤身はうまい!
そして花のセンターを見る。甘い「蜜」がいっぱいの部分だ。
しかし目の前にあるのは「まぐろの花」。
そこにあるのは「蜜」でなく「脂」がのった大トロだ!
これまた、えいっ、とはしでつまんでパクリ!
う~ん、大とろ~!
さすが大トロ、ジューシー!サイコー!うまいっ!
赤身もいい、大トロもいい!
このデッカイまぐろ丼、サイズも、味もいいじゃないか!気に入った!
おっと、ここはおそば屋さんだった。
お店が丹精を込めて打ったおそばからいただくのが、礼儀だったかもしれない。
つい、豪華絢爛な「まぐろの花」に目と心を奪われ、失礼した。
よし、おそばをいただこう。
普通、おそばと丼物のセットだと、どちらかがミニサイズになることが多い。
しかしここのおそばはミニではない。並みサイズ。うれしいボリュームだ!
そして、おそばを汁に半分つけて、すすっ。
おー、いいのど越し!歯触りもなかなか!いい感じの二八そばだ。
まぐろ丼、おそばともいいじゃないか!
もう箸はとまらない。ぱくりと、すすっとを繰り返し、すぐに完食!
そして最後は、店員さんが持ってきてくれたそば湯でしめる。
ごちそうさまでしたー!
ふー、お腹いっぱい!大満足!
【うまログのお取り寄せ!】日本三大うどん、もっちもっちの「讃岐うどん」!ぶっかけでいきますか!?
後日の昼、再び神田淡路町。
先日食べられなかった、ふわとろ「かつ丼」セットも気になっていた。
なので、ランチはワテラスタワー、当店に行く。
オーダーは「かつ丼」セットに決めているから、店先のメニューに迷わない。
すぐに、のれんをくぐって入店する。
今日はテーブル席ではなくカウンター席への案内だ。
前回は冷たいおそばをいただいたから、今日は温かいそばにしてみよう。
温かいおそばで「かつ丼セット(1,000円)」を注文する。
そして10分後、「お宝」が登場した!
おー、ふわとろ玉子!おいしそうなかつ丼だ!
おそばも、ただのかけそばでなく、ゆずに三つ葉が乗っている。
「富士そばセット」に慣れている自分にとっては、色合いあるその姿がとても新鮮に映る。
そしてサイズも、おそば、かつ丼ともどちらも並みサイズ。
ミニそばでも、ミニかつ丼でない。今日もうれしいボリューム感だ!
では、いただこう!
前回と同じ轍(てつ)を踏まぬよう、まずはお店が丹精こめて打ったおそばから。
薬味のねぎと七味を軽くふる。
いただきます!すすっ。
う~ん、いい!
前回の冷たいおそばもよかったが、温かいおそばも、のど越しよく、スルスルっとお腹に入る!
よし、ボリューミーで、おいしそうなかつ丼をいただこう!
かつをひと切れつかむ。
おっ、肉あつー!ぱくり!
うまいっ!
しっとり、ジューシー!脂少なめのロース系、上品なかつだ。
おそば屋さんのかつ丼セットは、そばが主体で、かつはオマケ的なお店も少なくない。
しかし、ここのかつは、しっかりしていてうまい!
おしんこもいただきながら、かつ丼をばくばく、おそばをすすっとしていると、いつの間にか完食!
う~ん、前回のまぐろ丼セットに続き、今日のかつ丼セットもよかった!
今日も満腹、満足、ごちそうさまでしたー!
【うまログのお取り寄せ!】レンジでチン!銀座、日本橋の名店から「カツ丼」「あなご丼」をお取り寄せ!
【蕎麦 凪 ワテラス店】
千代田区神田淡路町2-105
03-3525-4361
淡路町・小川町・御茶ノ水駅5分
11:30-15:00 17:00-23:00
※最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。
※北海道の「おいしいもの」を取り揃えました。いつでもオープン!「うまログ スマート北海道展」も是非お楽しみください!
【ラーメンコーナー】札幌、函館、旭川をはじめ、北海道各地のおすすめラーメンを20種類以上取り揃えました!
【カレーコーナー】本場、札幌のスープカレーをはじめ、「北の大地」のカレーを20種類以上取り揃えました!
【海産物コーナー】海鮮王国、北海道!うに、かに、いくら!北海道ならではの海鮮はこちらから!
【ジンギスカン・チーズコーナー】本場のジンギスカン、酪農王国のチーズはこちらから!名物ぐるぐるウインナーもあります!
【ご当地丼コーナー】北海道は海鮮丼だけではありません!豚丼、いかめしをはじめ、北の大地のご当地丼を取り揃えました!
【スイーツ&スナックコーナー】人気の北海道スイーツ&スナックが20種類以上!もちろん、じゃがポックルもご用意しています!
【ごはんコーナー】うにやホタテ、北海道限定販売の永谷園のお味噌汁やお茶漬け!北の大地の恵みのスープなどをご用意しました!
【ドリンクコーナー】北海道のご当地ドリンク「ガラナ」や「カツゲン」!どさんこイチオシ、是非のおすすめです!
【ビール・ワインコーナー】カラフルな「北の大地」のクラフトビールに、広大な大地の恵みのワイン!是非ともご賞味ください!