【古奈屋本店】天使の海老天にバナナ天、「古奈屋のカレーうどん」美味しくいただきました!@巣鴨
今日は、巣鴨でお昼。
地蔵通り商店街に入ると、いろいろお店がある。
そうだ、ここ巣鴨には古奈屋の本店があった。
いつも市販の冷凍食品でお世話になっている「古奈屋の海老天カレーうどん」。
今日は、古奈屋本店で作りたて、揚げたてをいただこう!
目次
1983年巣鴨で創業、人気のカレーうどん『古奈屋本店』
とげぬき地蔵の脇の路地に入ると、古良屋本店に到着。
古奈屋は、1983年創業の老舗だが、お店は数年前に改装したばかり。
新しく、カフェのような小洒落た店構えだ。
店内は明るく、清潔感があっていい感じ。
私は、店員さんに案内されて席につく。
店員さんも明るく丁寧、とても感じがいい。
メニュー
早速、テーブルのメニューを開く。
おっ、天使の海老天カレーうどん!
そう、古奈屋の海老天は「天使の海老」を使っているのが特長。
殻が薄く、身のしまった天使の海老は、頭から尻尾まですべて美味しくいただくことができる。
天使のえび天ぷらえどん、
天使のえびせいろ、
みな「天使の海老天」だ。
それでは、注文しよう。
注文はもちろん、カレーうどん。
まだ食べたことのないバナナ天、バナナ天カレーうどんにもひかれるが、
ここは定番、天使の海老天カレーうどんにしよう!
作りたて、揚げたて「天使の海老天カレーうどん」をいただく!
注文から10分ほどで、お待たせしましたー!
古奈屋のカレーうどん、揚げ立て「天使の海老天」、レモンゼリーのテザート付きで登場だ!
そして店員さんは、「天使の海老天」について説明。
えび天は、頭にミソが入っています。尻尾まで全部お召し上がりいただけます。
それでは、天使の海老天カレーうどん、いただこう!
まずは、レンゲでカレールウをすくう。
う~ん、スパイシーないい香り♪
そしてこれを、ひと口すすっと!
うまいっ!
野菜、果物、肉類をカタチがなくなるまで煮込み、
かつお出汁をきかせたカレールウは、旨みしっかり、深いコク♪
そして後を追ってくるキレのいいスパイシー感、
たっぷりのミルクを加えているから、マイルド&クリーミーにそれが楽しめる♪
よし、うどんもいただこう!
レンゲをおはしに持ち替え、うどんをすくう。
古奈屋のうどんは、すくいやすく、食べやすい細身のうどんだ。
これを、すすっとすすり込む!
う~ん、ツルンとなめらか、ナイスなのど越し♪
コシもあって、細身だからカレールウの絡みもいい♪
よーし、揚げたての天ぷらもいただこう!
まずは、インゲンの野菜天を、ぱくりっ!
サクっと、しっとりいい感じだ♪
そしてお待ちかね、天使の海老天!
店員さんもおっしゃるとおり、「全部」をしっかりしただこう!
まずはお頭を、ぱくりっ!
う~ん、カリっとサクっと香ばしい♪
ミソもたっぷり、これはいい♪
そして、衣をまとった身は、カレールウをちょい付けして、ぱくりっ!
おー、薄手の殻に身のつまったサクサク海老天♪
これに、旨みたっぷりスパイシー、カレールウがよく合うじゃないか♪
まるで「天使の天つゆ」みたいだ。
そして最後に尻尾をパクッとすれば、これまたカリっと香ばし、めちゃナイス♪
私はたまらず、うどんをすすり込む。
よし、そろそろエンディングだ。
七味をかけて辛さにアクセント、チョイ辛も楽しもう。
くー、やはりうどんやそばには、七味。
かつお出汁との相性がサイコーだ。
そして、おはしはとまらず、瞬く間にカレーうどんを完食!
そして〆のデザート、レモンゼリー!
カレーの後のスイーツはこの世の幸せ、まさしく「天使のデザート」だ。
幸せ気分でレモンゼリーを食べ終わと、
店員さんがすぐに来て、お茶をお持ちしましょうか?
しっかりお茶もいただき、ごちそうさまでしたー!
大満足でお店を出た。
はじめての「バナナ天カレーうどん」もいたただこう!
そして、とげぬき地蔵にお参り。
ばあちゃんへのお土産、お守りもいただき、足取り軽く巣鴨駅に向かう。
のはずだが、何故だか、足取りは軽くない・・・。
そうか!
これは、気持ちと胃袋に心残りがあるからだろう。
やはり「バナナ天カレーうどん」もいただいていこう!
再び、古奈屋を訪問。
すぐに、バナナ天カレーうどんを注文。
そして、お待たせしましたー!
バナナ天は色が変わりますから、お早めにお召し上がりください。
店員さんのアドバイスも守りながら、
はじめてのバナナ天カレーうどん、
スイート&スパイシーを心行くまでおいしく楽しむ。
そして、ごちそうさまでしたー!
古奈屋のカレーうどんを、バナナ天でも満喫して大満足。
足取りメチャ軽く、お腹ちょっと重めで、巣鴨駅へと向かった。
お店の案内
【古奈屋 本店】
豊島区巣鴨3-37-1
03-3940-6180
巣鴨駅5分
11:00-16:30 土日祝18:30まで
火曜定休
※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
※「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。