【萬楽飯店②】出来立てアツアツ、ごはんが進む!老舗町中華の「ツユダク肉野菜炒め定食」いただきました!
今日のお昼は、町中華!
創業明治45年、老舗町中華の「萬楽飯店」を再訪問!
前回はチャーハン(→うまログ第240話)、今日は肉野菜炒め定食をいただく!
神保町駅から、5分ちょっとでお店に到着!
入口まで行くと、店内に待ちのお客さん。
私も最後尾について、待つ。
しかし、ここのお店は、女性客から、若いサラリーマン、ご高齢の方までと客層が広い。
みんなに愛される老舗町中華、いい感じじゃないか。
と思っていると、順番が回ってきた。
回転の早いお店。5分と待たずに席に着くことができた。
さあ、肉野菜炒め定食を注文しよう!
テーブルメニューを手に取る。
あった、あった!左の一番上、
◇定食◇
A 麻婆豆腐定食(900円)
B 肉野菜炒め定食(900円)
C ニラレバ炒め定食(900円)
D 海老入りうま煮定食(1,000円)
んんっ、「肉野菜」の上には「麻婆豆腐」、さらに下には「ニラレバ炒め」!
う~ん、「麻婆」に「ニラレバ」か。
「肉野菜炒め」のつもりだったが、こちらにも魅かれてしまう。
おっと、お昼時にモタモタしていると、他のお客さんに迷惑だ。
初志貫徹!今日は、前回からずっと気になっていた「肉野菜」でいこう!
お店の方に声をかけ「肉野菜炒め定食」を注文!
お水を飲みながら、しばし「お宝」を待つ。
しばらくすると、「ザーサイ」が登場!
続いて「スープ」!
そしてその後、お待ちかね「肉野菜炒め」が、白いごはんとともにドドーンと登場!
おおー、山盛りの肉野菜!
その下には汁がしたたる、ツユダクだ!
茶色ががった色合いが魅力的!
出来立て、アツアツ、湯気と香りもたまらない!
よーし、いただこう!
おはしで野菜をワシっとつかんで、ぱくりっ!
おー、モヤシとキャベツのシャキシャキ感がすごくいい!
お肉も、ぱくりっ!
う~ん、ほどよい感じの肉々感!これもいい!
そして、さらにいいのが、このツユダク!
この濃いめ、町中華な味付け!
これがすべてをまとめ、食欲そそる、いい感じの肉野菜炒めに仕上げている!
初志貫徹、「肉野菜」にしてよかったー!
そして再び、野菜をいただく!
にんじん、タケノコもいい感じ!
そしてまた、お肉もいただく!
汁をまとったお肉は、うまさがレベルアップ!
追メシ、白いごはんがメチャメチャうまい!
そして、鳥ガラ&化調ベース、昔ながら中華スープ!
ほっと一息ついたら、また、野菜!また、お肉!
山盛りだから、残りを気にせず、どんどんイケる!
さらに食べ進めると、底にたまった汁の絡みが増してくる!
ごはんも、ますますおいしくなる!
もう、おはしが止まらない。レンゲもとまらない。
肉野菜!ごはん!スープ!
途中にザーサイもつまみながら、グイグイいただく!
そして、あっという間に、キレイに完食!
ふー、今日は、肉野菜炒めで「町中華」を満喫!
ごちそうさまでしたー!
【萬楽飯店】
千代田区神田小川町3-5-1
03-3291-2552
小川町・神保町駅5分
11:00-20:00 土日祝定休
※営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。
【地 図】
☆「うまログのいろんなお取り寄せシリーズ」も是非ご覧ください!
【レンジでチン!のお取り寄せ①】銀座、日本橋の名店から「カツ丼」「あなご丼」をお取り寄せ!
【レンジでチン!のお取り寄せ②】沼津港から直送!アジ、サバ、金目鯛など、おいしい「干物」もレンジでオッケー!
【レンジでチン!のお取り寄せ③】さわら、銀だら、金目鯛などなど!本場京都からおいしい「西京焼き」をお取り寄せ!
【レンジでチン!のお取り寄せ④】本場、大阪/千房、広島/みっちゃんのお好み焼き、大阪/会津屋のたこ焼き!551の豚まんも!
【あれば安心!いつものアレをお取り寄せ!】吉野家、ゴーゴーカレー、リンガーハット、幸楽苑、大阪王将、くら寿司!
【ご当地グルメ、Wでお取り寄せ!①】「佐野ラーメン」と「宇都宮餃子」のスペシャルセット!(とちぎ編)
【ご当地グルメ、Wでお取り寄せ!②】新潟5大ラーメンと新潟名物タレかつ丼!(新潟編)
【低カロリーをお取り寄せ!】こんにゃくラーメン、こんにゃくパスタ、こんにゃくゴハンなどなど!
【元気の出るお取り寄せ!】コスパ最強の「うな丼」!名古屋の名店の「ひつまぶし」もあります!
【うどんの王様、お取り寄せ!】日本三大うどん、もっちもっちの「讃岐うどん」!ぶっかけでいきますか!?
【人気もの、お取り寄せ!】崎陽軒、横浜中華街の老舗店から、551豚まんセットまで!人気のシュウマイ大集合!
※「うまログ」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。
※サイトは毎週更新。新着情報は Twitter でお知らせしています。