【キッチンカロリー】お茶の水で70年!町の洋食屋さんでボリューム満点、名物「カロリー焼き」!

今日は、町の洋食屋さんランチ。

お茶の水で、昭和29年創業の老舗。

お手頃価格とボリュームが人気の「キッチン・カロリー」に行く。

看板メニューのカロリー焼き、各種トッピング付きがずらりと並ぶ

お店に到着!

早速、店先の券売機で食券を買う。

今日いただくのは、お店の名前を付けた、看板メニューの「カロリー焼き」。

「カロリー焼き」は、牛バラとたまねぎを、ワインやガーリック醤油で炒めた鉄板焼き。

それを山盛りパスタの上にのせた当店の名物だ。

メニューには、単品のカロリー焼きから、

クリームコロッケ、カラアゲ、カツ、ハンバーグ、メンチカツ !

各種トッピング付きのカロリー焼きがずらっと並ぶ。

そして、すべてがライス大盛り無料でスープ付き!

まさに、お手頃プライス&ボリューム満点のラインナップ!

よし、今日は「カラアゲ」でいこう!

「③カラアゲカロリー焼」の食券を買って、入店する。

店内

昭和の面影が残る店内。

席数は、テーブル席とカウンター席で十数席。

こちらへどうぞー、と言われてカウンター席に着く。

食券を店員さんに渡し、ごはん大盛りで、と伝えて注文完了!

しばし「お宝」を待つ。

まわりを見ると、カップルもいるが、男性客が中心。

年齢層は広い。男子学生や若いサラリーマン、中高年のサラリーマンもいる。

今や、お茶の水にはオフィスも多いが、もともとは学生の町。

お茶の水にある学校を卒業した後、社会人になっても通うリピーターもいるようだ。

事実、うちの会社の部長もその一人らしい。

おっと、おいしい料理の前に部長の話はよそう。

カラアゲカロリー焼き、登場!

まずは、スープの登場だ!

スープは、たまねぎが入ったコンソメ系。

手の込んだものではないが、ホッとする、町の洋食屋さんらしい味わいだ。

そしてしばらくすると、ジュージュー!

立ち上がる湯気とともに、「カラアゲカロリー焼き」の登場だ!

そして湯気もうもうが落ち着くと、

大盛りライスとともに「お宝」が全容を現す!

アイキャッチ

おー、今日も、胃袋をワシづかみするナイスなボリューム感!

それでは、いただこう!

まずは、お肉とたまねぎをワシッとつかんで、ぱくりっ!!

うまい!

決してA5やA4ランクではないだろう。

しかし、それが特製ガーリック醤油、アツアツ鉄板でレベルアップ!

普通の牛バラが普通じゃなくて、メチャうまい!

すぐに、白いごはんをかきこむ!

う~ん、幸せ~♪

特製ソースに包まれたアツアツお肉に、白いごはんがメチャ合う!

お肉が、ごはんが、どんどん進む!

卓上のガーリック醤油を追掛けすれば、おはしの動きはますます加速する。

そしてお肉の下、山盛りパスタをひとつかみ!ぱくりっ!

う~ん、プレーンなパスタも、ガーリック醤油と、したたる牛脂でレベルアップ♪

おこげもあって、メチャいい感じ!

大盛りごはんと山盛りパスタ!

W炭水化物をガッツリいただく幸せを、今日も満喫する!

よし、鶏カラもいただこう!

大ぶりなから揚げは、食べ応え満点!うれしい限り!

そしてコーンの甘みも楽しみ、

またまた、山盛りパスタ!

ひとつの鉄板で、いろいろ楽しめるのも「カロリー焼き」の魅力。

今日もおはしが止まらない!

カロリー焼き、カラアゲ、コーン、大盛りパスタ、大盛りごはん

どんどん、グイグイいただき、あっという間に完食!

ごちそうさまでしたー!

今日も満腹、大満足!幸せ気分でお店を出た。

洋食屋さんの盛り合わせ、大海老フライ、ハンバーグ、黒豚カツも楽しむ!

後日、当店を再訪問。

今日は、洋食屋さんの盛り合わせ。

大海老フライ、ハンバーグ、黒豚カツの「28.盛り合わせ」をいただこう!

券売機で食券を買って入店、席につく。

ライス大盛りでお願いします!と食券を店員さんに渡す。

そして、お待たせしましたー!

タルタルたっぷり大海老フライに、ハンバーグ、黒豚カツ!

これぞ洋食屋さんの「盛り合わせ」の登場だ。

早速、黒豚カツにソースをかけて、いただこう!

まずはカツをガシっとつかんで、ぱくりっ!

おー、アツアツ、サックサク!

粗めの衣に、ジューシーなカツがナイス!

間髪入れずに、大盛りライスをかきこむ。

続いて、ハンバーグをワシっとつかんで、ぱくりっ!

ちょっとかための、しっかりとした食感。

今どきの、肉汁じゅわ~のやわらか系ではない。

しかし、これがいい。

なんとなく昭和ノスタルジー、古き良き時代を感じる味わいだ。

そしてまた、大盛りライスをかきこむ。

さらに、顔を出したパスタをぐいっと引き出し、これもほおばる!

ナイスな食べ応え!

大盛りごはんに山盛りパスタ!

さすが昭和29年創業の老舗、W炭水化物のスーパータッグ。

今日も淡水化物の補給に死角はない!

よし、次はお待ちかねの大海老フライをいただこう!

15cmはあるだろう。今日も見事な大きさがうれしい!

これをたっぷりタルタルと一緒にパクリっ!

サックサク、ぷりっぷり~♪

からっと揚がった衣に太めの海老、これにタルタルは、天下無敵!

またすぐに、大盛りライスをほおばる。

そして、山盛りパスタも、ほおばる。

さらに惜しげなく盛られた、千切りきゃべつもパクリっ!

う~ん、シャシャキ~、メチャ楽しい食感♪

もはやおはしは止まらない!

どんどんいただき瞬く間に、すべてキレイにおいしく完食!

ふー、今日もお腹いっぱい、大満足!

ごちそうさまでしたー!

お店の案内

【キッチン・カロリー】

 千代田区神田駿河台2-4

 03-3294-3550 御茶ノ水駅2分

 11:00-23:00

 土曜22:00まで 日曜21:00まで

※料金、営業時間等、最新情報はお店にご確認ください。

【地 図】

 

「うまログ!」は、木村進の食べ歩きのブログサイトです。

※うまログホームはこちら、バックナンバーはこちらから

※サイトは毎週更新。新着情報は X(旧Twitter)でお知らせしています。

【キッチンカロリー】お茶の水で70年!町の洋食屋さんでボリューム満点、名物「カロリー焼き」!” に対して1件のコメントがあります。

コメントは受け付けていません。